アンビシャスカップ

更新が遅くなりましたが、18日の日曜日にアンビシャスカップが開催され、今回も参加させていただきました。
全8チームの参加で、2つのリーグに分かれその後順位トーナメントへ進みます。

初戦は花園高校と対戦しました。 
お互いに初戦だったせいか中々シュートが決まらずに試合は進みます。 少し重い展開でしたが、中盤よりコツコツと旭の点数が伸び始めます。 その間もこの試合はDFがよく機能し、簡単な点数を相手にあたえませんでした。 最後までDFで粘りきり、リードを保ったまま試合終了となりました。  

次は槻の木高校と対戦しました。
2試合目もあったのか、序盤からよく足が動いていていいリズムで進みます。  3PやDFからの速攻などで得点を重ね着々と得点を重ねます。 メンバーチェンジをしてから少し勢いが止まってしまいましたが、そのままリードを保って試合終了となりました。

次は泉北高校と対戦しました。
序盤から相手のプレッシャーに押されますが、なんとかかいくぐり少ないチャンスをものにしていきます。  DFでも押し込まれる場面が多くありましたがなんとかリバウンドを抑えてリズムを渡しません。
僅差ではありましたがリードをしていましたがついには追いつかれ逆転を許します。 そこから一気に離されそうになりましたが、なんとか踏ん張りしっかりとくらいついていきます。 しかしあと一歩が届かずに試合終了となりました。


2勝1敗となり、上位トーナメントに進みました。

次は金光大阪高校と対戦しました。
先ほどと同様に序盤から相手のプレッシャーに押されながらもなんとか得点を重ねていきますが、DF面で踏ん張りきれず相手に得点を与えてしまいます。 その後もちょっとしたミスやリバウンドがとりきれなかったりと
、自分たちがやらなければならないことや、一度ミスしたことを再びしてしまうなど、丁寧さを欠く内容となりました。 相手の実力ももちろんですが、もう少し戦えた部分があったと思う試合となりました。

3位決定戦に進み、最後は清水谷高校と対戦しました。
さすがに疲れが見え始め、雑になる場面もありましたが、要所のポイントをしっかりと押さえリードをしたまま進みます。  途中相手の押し返しもありましたが、しっかりと対応し、またDFはリバウンドまでしっかりと取りきり相手に流れを渡しませんでした。 

最終結果は3位となりました。

1日を通して、一言であらわすなら「山あり谷あり」といったところでしょうか。

勝てた試合もあり負けた試合もあり、また普段はなかなかできない他地区のチームとの試合もあり本当に充実した大会でした。

練習していたプレーが通用した部分、まだまだ足りない部分、また自分たちのだいたいの実力や立ち位置など色々なことが勉強になりました。

この大会を運営してくださった先生方、また会場校として準備をしてくれた槻の木高校の皆さん、本当にお世話になりありがとうございました。

30ー16  花園
44ー7   槻の木
26ー32  泉北
42ー56  金光大阪
37ー24  清水谷