クリスマスカップが12月15日(日)、22日(日)に開催されます。
旭の女バスは人数が多いので無理を言って2チームのエントリーにしてもらいました。
15日の予選ブロックは泉尾工業高校を会場として開催されます。
Aチームは南+泉尾工業+淀商業+布施北の合同チーム、桜塚と予選ブロックで対戦し、Bチームは大阪青陵、夕陽丘と対戦します。時程は以下の通りです。
10:20 旭A – 合同
10:20 旭B – 大阪青陵
13:00 旭A – 桜塚
15:40 旭B – 夕陽丘
2チームとも上位を目指して戦い、22日に淀商業で開催される順位決定リーグに臨みます。
月別アーカイブ: 2019年11月
クリスマスカップ
旭高校女子バスケットボール部は12月9日(月)の期末考査5日目まで活動休止中です。
12月の予定ですが,15日(日),22日(日)に実施されるクリスマスカップに参加します。会場は泉尾工業高校と淀商業高校が予定されています。現時点では参加校が未確定で,実施要綱決まり次第お知らせします。
同じく26日(木),27日(金)には Bay Area Games に参加します。27日は旭高校が会場校のひとつとなる予定です。
1月11日(土)から始まる新人大会に向けて練習,実践を重ねて行きたいと思います。
サンシャインカップ 2日目
サンシャインカップの2日目、順位決定リーグが門真西高校で行われました。予選ブロック1位の門真西高校と市岡高校と対戦しました。
1試合目は、公立高校大会でも敗れ、しばらく勝てていなかった門真西高校戦でしたが、57 – 48 で逆転勝利しました。
最終戦も府立高校大会で敗れた市岡高校戦でした。前半はよく抑えていたのですが、エースが負傷退場し、相手に行った流れを止められず、徐々に差をつけられ、27 – 100 と大差をつけられ敗れました。
サンシャインカップには4回目の参加でしたが、昨年の4位を上回る最高順位の準優勝でした。
試合終了後、はフリースロー大会とスリーポイントシュート大会があり、最後に閉会式がありました。チームの表彰のあと、各校の優秀選手賞とキラリ賞の表彰がありました。
サンシャインカップ1日目
サンシャインカップ 試合時間変更
11月17日(日)に門真西高校を会場として行われるサンシャインカップの試合時間が変更になりました。
10:20~ 旭 – 花園
15:40~ 旭 – 立命館 (13時開始から変更になりました)
11月24日(日)の順位決定リーグの試合時間は17日の結果によります。
府立高校大会最終日
西地区府立高校大会最終日が北かわち皐が丘高校を会場として行われました。
旭高校は7位決定戦で芦間高校と対戦しました。今日もプレーヤー23人とマネージャー2人が来ていて、少しずつでも全員出場してもらう方針で、こまめに選手交代をしながらも 54 – 46 で逃げ切り、今年は7位という結果となりました。
昨年の10位からは3つ順位を上げましたが、過去最高の6位の更新はできませんでした。
試合がすべて終わった後、フリースロー大会があり、ベスト16に3人が入りました。その後、閉会式がありました。この中で、各チームの努力賞、優秀選手の表彰もありました。
17日(日)、24日(日)は門真西高校を会場として行われるサンシャインカップに参加します。
府立高校大会3日目
府立高校大会2日目
サンシャインカップ
毎年参加しているサンシャインカップ(近府県高校バスケットボール大会)が今年も、11月17日(日)、24日(日)に門真西高校を会場として開催されます。9校が参加し、17日は3校ずつの3ブロックに分かれての予選リーグが行われます。
旭高校は予選リーグで、立命館高校、花園高校と対戦します。
10:20~ 旭 – 花園
13:00~ 旭 – 立命館
花園高校とは8月の選手権1回戦で対戦して、1点差で敗れています。今回は勝って、1位で24日の1位リーグに進んでもらいたいと思います。