3月活動報告

8日・9日、昨年も参加させていただいた第9回シュライクカップに参加しました。

予選リーグ
vs鳳    45ー61
vs阿部野  47ー30

順位決定リーグ
vs東百舌鳥 59ー70
vs八尾   32ー51

どの試合にも共通してたことは、前半はよく我慢してプレーができていましたが、後半から得点が止まり、その焦りからかミスも増え始めるという悪循環になりました。 どの試合でもいい流れ、悪い流れがありますが、流れが悪い場面でもどういうことを意識するべきか、どれだけミスをしないでプレーできるかなど、課題がまだまだ見つかった大会でした。

31日、こちらも昨年も参加させていただいた強化試合に神戸星稜高校へお邪魔しました。 

対戦校
神戸星稜高校
三田西陵高校
県立芦屋高校
葺合高校

全部で8チーム集まり、そのうち兵庫県以外の高校は旭だけでした。 どのチームも初めて見るチームで、それぞれの持ち味とやプレースタイルなど、すごく勉強になりました。
トータルは2勝2敗でしたが、普段の大阪での練習ゲームとは一味違う雰囲気や試合が経験ができました。