第13回 Ambitious Cup に参加します。
6月16日(日)に大正高校を会場として8校が参加して開催されます。
予選ブロックでは4校ずつが2つのブロックに分かれ,旭高校はかわち野高校,花園高校,交野高校と対戦します。
そのあと,順位決定トーナメントが行われます。
試合はすべて10分×2のハーフゲームで行われます。予選のタイムスケジュールは以下の通りです。
10:15~ 対交野
11:00~ 対花園
13:15~ 対かわち野
強豪校との対戦もありますが,何とか上位通過をして昨年の3位以上を狙いたいと思います。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
東百舌鳥高校来校
新チームスタート
インターハイ予選で敗退し,3年生が引退しました(夏まで活動したいと思っている3年生もいるようですが)。
今日からは1年生と2年生の新チームで活動開始です。2年生12名と,1年生11名に加えて1年生の留学生1名と2年生のマネージャー1名の合計25名での活動となります。
日々の練習や練習試合,夏休み中の合宿などを通じてチームワークと技術の向上を目指したいと思います。
インターハイ予選
インターハイ予選の一回戦がありました。
旭高校女子バスケットボール部は高津高校会場で久米田高校と対戦しました。年末に練習試合で対戦し、大差をつけられたものの最後は頑張って惜敗したチームです。
今日の試合も前半に20点以上の差をつけられましたが、最後は粘って追いかけましたが、前半の差が大きく、47 – 51 の4点差で敗れました。

今日で3年生の多くが引退します。2年間バスケットボールで見せた頑張りを受験勉強でも見せてもらいたいと思います。お疲れさまでした。
明日、明後日は休みにします。新チームの練習は5月1日からとなります。それ以降の連休中は3日と6日が休みで、1日、2日、4日、5日が練習となります。
金光大阪で練習試合
大阪国際滝井高校来校
泉陽高校来校
大阪市中央体育館で練習試合
大阪市中央体育館(丸善インテックアリーナ)のメインアリーナを使っての練習試合がありました。
大阪夕陽丘学園から誘っていただいたもので,大阪,京都,兵庫の16校が参加して10分×2のハーフゲームで5試合ずつ行いました。
初戦は京都橘と対戦し,24 – 29 で惜敗しました。

2戦目は京都光華と対戦し,10 – 35 の大差で敗れました。

3戦目は同じく京都の西舞鶴と対戦,14 – 25 で敗れ,3連敗。

4戦目から兵庫の学校と対戦でした。市立伊丹と対戦し,19 – 32 で敗れました。

最後は姫路南と対戦,17 – 24 で敗れ,今日は全敗でした。
公営の大きな体育館で他府県の力のあるチームと対戦し,他チームのいいところを見ることができ,自分たちもいいところや悪いところが見えて,明日からの練習に生かせる良い経験ができました。
29日(金)は泉陽高校,31日(日)は大阪国際滝井高校が来校し練習試合を行います。
夕陽丘学園高校招待試合
夕陽丘学園高校招待試合に声を掛けていただきました。
開催は3月26日(火)で場所は丸善インテックアリーナ(大阪市中央体育館)のメインアリーナです。大阪府8校,京都府3校,兵庫県5校の16校が参加します。
試合はすべて10分×2のハーフゲームで行われ,旭高校の対戦スケジュールは次の通りです。
10:25~ 京都橘
11:50~ 京都光華
12:30~ 西舞鶴
14:30~ 市立伊丹
15:50~ 姫路南
強豪校との対戦で普段の練習の成果をしっかり発揮してもらいたいと思います。








