タイの高校の先生との交流会をおこないました

4月10日(木) 3,4時間目の2年国際教養科国際理解の授業で、タイの高校の日本語の先生36人と交流会をおこないました。昼休みには、1年から3年まで、国際教養科、普通科、たくさんの生徒が、お弁当を食べながら交流会を楽しみました。DSC03150

・2年交流会では、校長先生挨拶のあと、生徒代表挨拶。英語と日本語とタイ語で挨拶をしました。タイの先生方も笑顔で聞いてくれてとてもなごやかな歓迎会となりました。

・4月13日~15日はタイのソンクラーン(水掛祭り)なので、踊りを教えてもらって一緒に踊りました。DSCF4259

・その後、グループ交流会では、輪になって交流し、楽しいひとときを過ごしました。タイの先生たちは、翌日に「日本の高校生」というテーマで、今日聞いたことを日本語でまとめて発表会をおこなう、ということでした。DSC03176

旭高校の生徒たちは、「制服は?」「部活は?」など身近なこともたくさん質問されていましたが、みな上手に説明をしていました。折り紙やけん玉を持参したグループもあり、日本の文化を紹介し、おおいに交流を深めました。DSC01084

・交流会の最後には、象の置物のプレゼントをいただきました。

お礼に、全員の先生方に旭オリジナル文化祭うちわをプレゼントしました。

・おととい入学式をおえたばかりの1年生も、お弁当を持って昼食交流会に参加し、楽しく交流しました。普通科の生徒もたくさん参加しました。タイ語が堪能な生徒はタイ語で挨拶。タイの先生方も、とても喜んでおられました。日本の「お弁当」はめずらしいらしく、質問攻めにあいました。「筍ご飯」のお弁当を持ってきた生徒は、英語で一生懸命「筍ご飯」を説明していました。

・5時間目は、タイの先生は3グループにわかれて校内見学。家庭科や日本史、英語、体育の授業を見学されました。先生方は、日本の教室にも興味津々で、校内掲示物や渡り廊下の美術や書道の展示に関してもたくさん質問を受けました。DSCF4270