1年生は、2学期に入り、普通科・国際文化科ともに、英語暗唱に取り組んできました。クラスの予選を突破し、代表に選ばれた普通科6名と、国際文化科4名が、体育館で日ごろの成果を発表しました。
2年生国際文化科は、夏休みから長い時間をかけ、自分でスピーチを考え、練習してきました。13日木曜日の1年生の暗唱大会に引き続き、18日火曜日、国際文化科スピーチコンテストを行いました。代表に選ばれたのは8名。それぞれがネイティブ教員の指導を受け、練習の成果を発揮しました。
1年生での英語暗唱、2年生でのスピーチは、毎年取り組んでいる英語科のイベントです。1年生では、著名人の素晴らしい英語スピーチを覚えることに苦労しながらも、毎年、代表に選ばれる生徒たちは見事な暗唱を見せてくれます。
2年生になると、自分の思いや考えを英語でまとめ、発表することができます。このような経験を通し、英語の力、そして伝える力を磨くことができます。

校内掲示
今回のコンテストで、国際文化科で最優秀賞に選ばれた1年生1名、2年生1名は、1月のインターナショナルフェスティバルに出場します。さらに大きな舞台での発表を楽しみにしています。































