3年生 残り少ないホームルームを

11月12日(火)

3年生は、残り少ない高校生活、残り少ない7時間目のホームルームの時間を、クラスごとに思い思いに過ごしました。あるクラスの様子を紹介します。

☆淀川まで来ちゃったぞ!

☆記念写真を撮る5秒前!

☆思い出の曲を歌っちゃったぞ!

「合唱コンクールのときより、ちょっと下手になってるような…」担任の先生は言ったけど、こうしてみんなで河に向かって歌える、それだけで嬉しいんだ!これが青春だね!

どのクラスも思い出に残る一時間になったことでしょう。

歓迎❣ アデレード高校

9月22日(日)~29日(日)

姉妹校のオーストラリア「アデレード高校」から5年ぶりの生徒先生方をお迎えすることができました。約1週間の滞在記をお届けします。

【9月22日(日)】

★到着&イングリッシュバスツアー★

飛行機のトラブルのため、丸1日遅れの到着となりました。

アデレード高校の生徒たちは、予定外の出来事に少し疲れた様子でしたが、到着後、すぐに奈良に向かって出発です。

昼食は、「なら和み館」で秋の食材たっぷりの秋膳をいただきました。

昼食後は、東大寺に向かって奈良公園を歩きました。大雨の中、たくさんの鹿にびっくり。

大仏の大きさにも驚いた様子でした。

自由散策の後、バスで帰校、すべてのホストファミリーが集まり、対面式を行いました。どの家庭も事前にやり取りをしていたため、実際に会った時には、やっと会えた!という笑顔があふれていました。

1週間、いい思い出を作ってほしいと思います。

【9月24日(火)】

★登校初日★

祝日は、早速、家族とUSJに行ったり、カップヌ―ドルミュージアムに行ったりと、それぞれの家庭で楽しんだようです。

初めての登校日、2時間目は美術の特別授業がありました。午後の2時間は国際文化科3年生との交流授業、7時間目は、全校生徒が集まって歓迎式を行いました。

歓迎式の後は、1年生のクラスに入り、交流をしました。各クラスでどんなことをするのか考えており、紙飛行機を作ったり、手作りのかるたをしたり、どのクラスもとても楽しそうに過ごしていました。

【9月25日(水)】

★登校2日目★

生徒の一人が、授業のはじめと終わりに「起立、礼」と挨拶をするのがオーストラリアの学校とは違う、と教えてくれました。2時間目は日本語の特別授業です。お辞儀の種類について学びました。

昼休みには、昨年、アデレード高校を訪問した生徒たちとの昼食会でした。約1年ぶりに再会した生徒たちもとてもうれしそうでした。

午後は、アデレード生のみで、くらしの今昔館へ遠足です。大阪の古い町並みや家屋を見学し、浴衣の着付け体験もした生徒も多くいました。

学校に戻って、放課後は、アデレード生が希望する部活へ参加させてもらいました。

バレーボール部、軽音楽部、書道部、写真部、漫画アニメ部、茶道部など、様々なクラブで、それぞれ楽しい時間を過ごしました。今年は、バレーボール部を希望した生徒が多く、最後には、アデレード高校vs旭高校で試合をし、大変盛り上がりました。

【9月26日(木)】

★登校3日目★

特別授業以外の時間は、ホストと一緒に授業を受けています。

3時間目は書道の特別授業です。納得がいくまで何度も何度も好きな漢字を書き直し、オリジナルの団扇が出来ました。

午後は、2年生普通科の探究発表会の見学に、旭区民ホールに出かけました。

アデレードの生徒たちも、オーストラリアに帰国後、日本語でプレゼンをする課題があるそうで、今回の見学は、とてもいい機会になったようです。

放課後は、ACBF同好会との交流会です。自己紹介やゲームをして交流を深めました。

【9月27日(金)】

★登校最終日★

やっと校内の移動や授業のリズムに慣れてきたところですが、もう最終日です。

今日は3年生の選択授業、フードデザインに入って、調理実習をしました。メニューは、ピザとパンナコッタです。普段は少人数での授業ですが、19人の留学生が入ると、とても賑やかです。班で協力し、ピザ生地を作るところから始め、おいしそうなピザが焼きあがりました。

 

午後は日本語の授業で、漢字の成り立ちなどを学習しました。

終礼では、各クラスであいさつをし、クラスで記念写真を撮ったりしていましたオーストラリアから持ってきてくれたコアラのお土産をもらった生徒もいたようです。

放課後は茶道部のお茶会です。お点前を初めて見る生徒も多く、静かにお菓子、お茶をいただきました。

【9月29日(日)】

土曜日は家族と過ごし、いよいよお別れの日となりました。

朝早くにもかかわらず、ホストファミリーの皆さんが、新大阪駅まで見送りに来てくれ、涙のお別れとなりました。短い間でしたが、充実した1週間を過ごした様子でした。

このような交流を通して、アデレード高校生だけではなく、受け入れた旭高校のすべての生徒にとっても、多くのことを学んだ1週間になりました。

アデレード高校と、姉妹校締結をして今年18年目を迎えました。これまで、お互いの行き来を続けてこられたのも、ホストファミりーの皆様のご協力のおかげです。今回、初めて、ホストファミリーにご協力いただいたご家庭も多く、受け入れ前は不安もあったかと思いますが、最後のお別れの涙を見ると、お互いに本当に素晴らしい時間を過ごされたことが分かり、とてもうれしく、今後も、この繋がりを大切に、交流を続けて欲しいと思いました。

お世話になったホストファミリーの皆様、本当にありがとうございました。

2年生 模擬授業

10月31日(木)

2年生全員に対して、大学・専門学校の模擬授業が実施されました。各自が希望の学部・学科などを2つずつ選びました。

●座学といっても、スライドや動画で、難しい内容を高校生にもわかるように説明してくださいます。

●保育では、タンブリンを使ってのリズム遊びの実習をしました。先生の明るい声が楽しい!

●調理師学校の先生は、実際に3種類のお菓子を全員分用意してくださいました。実際に食してみると、その材料・製法の違いを感じることができました。

そのほか、全部で30以上の大学・専門学校の先生方にお越しいただきました。ありがとうございました。今日の経験が、少しでも進路選択につながればうれしいです。

国際文化科 K-pop講習

10月29日(火)

国際文化科、韓国朝鮮語文化の授業で、講師の先生をお招きして「Merry&Happy」という曲を原語で歌うレッスンを受けました。

歌詞は事前に予習していましたが、いざ楽譜を見て歌ってみるとメロディーに合わせて歌うのが難しい…

講師の先生のピアノ伴奏で練習。そのあと3人ずつ歌ってみます。いやいや練習よりテンポが速いぞ~

なんとか、歌い切りました🎵

英語以外の外国語で歌が歌えるなんて、さすが国際文化科!よい体験ができましたね。

PTA教養講座

10月27日(月)

PTA教養講座を実施しました。今年の行先は難波!近い!

◎難波「551の蓬莱」本店前に集合

「今日は本当に月曜日⁈」と何度も確認し合うほどの人出に驚きました。

『美食コース』なるランチは、思った以上に、美しさと美味しさとボリュームを備えていて驚きました。

校長先生挨拶

◎「難波グランド花月」で午後の部を満喫

大阪だけでなく遠くは北海道や山口県からの団体などが来られていて大入満員、立見席も出ている盛況ぶりに驚きました。

劇場を出ると、もうあたりは夕暮れ、楽しい驚きでいっぱいの一日でした。企画してくださったPTA役員のみなさま、参加してくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。

カテゴリー: PTA

第1回オープンスクール

10月26日(土)

第1回オープンスクールを実施しました。

【午前の部】

●視聴覚教室で、旭高校について全般的な説明を受けた後、3班に分かれて校内を巡りました。

✿アンケートには、「国際文化科にも興味を持った」や「行事が楽しそうだった」などの声が多くありました。

 

【午後の部】

●会場の体育館入り口には、お馴染み?人気の制服ボディがお出迎え!

 

●司会は放送部、1年生のフレッシュな二人です。

 

●オープニングミニコンサートとして、吹奏楽部による演奏からスタート🎵

✿MONGOL800「小さな恋のうた」、THE BOOM「風になりたい」の2曲。 お聞かせできないのが残念💦

 

●まずは、学校長挨拶から

✿旭高校の魅力を熱く語ります。

 

●学校説明、進路情報と続きます

✿旭高校の普通科・国際文化科の特徴や行事、進路先など情報が次々と説明されます。

●生徒会から行事、部活動の紹介

✿後期生徒会長、副会長による説明。スライドも生徒会役員が作成しました!

 

●国際文化科の生徒によるパフォーマンス

✿留学生の日本語による挨拶から始まって、自己紹介を6か国語で披露しました。

 

●全体会終了後は、第2外国語の授業体験と部活動見学

✿フランス語をはじめとして、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、中国語、韓国朝鮮語の体験です。各言語は事前予約していただきました。

✿部活動見学いちばん人気は軽音楽部!音楽室がぎゅうぎゅうでした。

 

曇り空の下、大勢の中学生、保護者のみなさまにお越しいただきました。旭高校の魅力が、みなさまに伝わったなら嬉しいです。ありがとうございました。

1年生大学見学会

10月22日(火)

1年生は、クラス単位で大学見学会を実施しました。

旭高校に入学して早半年、まだ半年?早くも進路について考える第一歩となる行事です。

★このクラスは龍谷大学深草キャンパスを尋ねました。

★まずは、大学の概要を広報担当の方から伺います。

★3班に分かれて、大学生のツアーガイドさんと一緒に校内を巡ります。

★仏教系の大学なので講堂にはお香の香りが漂っており、中は荘厳な雰囲気です。

★この後、大学食堂で好きなものを選んで美味しくいただきました!

見学で得た知識や実感は、今後「総合的な探究の時間」で壁新聞にまとめて、プレゼン発表を実施する予定です。

食堂「みやまよめな」さん紹介

旭高校の食堂は「みやまよめな」という可憐な花の名まえの業者さんにお世話になっています。

ミヤマヨメナ(みやまよめな)とは? 意味や使い方 - コトバンク

みやまよめな(深山嫁菜)

《食堂のメニューをご紹介します》

●QRコードから予約しておくと便利です。そのうえ、食品ロスが最小限におさえられます。(ご協力お願いしますね)

☆生徒たちのおススメセットとサブメニュー

☆がっつり派には、日替わり定食 先生たちもおススメ

☆ほかにも唐マヨ丼やカツカレーなども大人気です。サイドメニューにマフィンやチュロスもあります。社長さん手作りのチーズケーキがとくに美味しいです❣

☆食後の必須アイテム?アイスクリーム!もあります。

PTA食堂試食会

9月27日(金)

PTA食堂試食会が、本校食堂で実施されました。

今回は、

メインに「日替わり定食と唐揚げマヨ丼」、デザートに「チーズケーキとチュロス」から選ぶことができました♡

どれもたいへん美味しくいただきました。

PTA会長のあいさつ

食堂の社長、坂下良子さんから、食堂経営についてのお話もお聞きできました。

世間では、10月から値上げラッシュですが、「今後も値上げはせず、企業努力で経営をしていきたい。」という熱いメッセージをいただきました。

食堂「みやまよめな」の社長と調理担当の皆さん

これまでも食品ロスを極力出さない方針でやってこられましたが、今年度からは、ネット予約を導入されました。「事前予約をすることで、さらに食品ロスを減らせる」とのことです。

食堂のみなさん、いつも温かくて美味しいお昼ごはんをありがとうございます。本日もごちそうさまでした❣

 

2年生 探究全体発表会(普通科前期)ー旭サンライズプログラム

9月27日(木)5.6時間目

旭区民ホールにて、探究全体発表会を実施しました。6時間目からは2年生国際文化科の生徒、1年生全員も見学しました。

●8つの分野から選ばれた8班が、大きな舞台で発表しました。どの班も堂々としたプレゼンテーションでした。

●審査員には、本校校長、学年主任のほかに、大阪大学人間科学研究科の准教授にも加わっていただきました。

●最優秀賞は【地域・防災】分野「夢の国の危機回避」が選ばれました。

●優秀賞には【大阪】分野「大阪人あるある」、【こども】分野「不登校との向き合い方」が選ばれました。

各班ともに、今後も研究を深め、発展させていってください。