旭高校 校長便り

2018年7月27日

働き方改革に係る夏季休業期間中の学校休業日(仮称)の試行実施について(お知らせ)

Filed under: 未分類 — admin @ 6:13 PM

 今回、急な事でしたが働き方改革を考えて、夏季休業期間中に学校休業日(仮称)を設定し、試行実施することとなりました。生徒、保護者の皆さまには7月13日づけでプリントを配布しておりますが、あらためてその内容をお知らせします。
 ご意見等ございましたらPTA役員・実行委員の方を通じてお伝えいただければ幸いです。

                               平成30年7月13日 

 保護者の皆さま
                               大阪府教育委員会 
                               教育長 酒井 隆行 
                               大阪府立旭高等学校 
                               校長 横山 強 

       働き方改革に係る夏季休業期間中の学校休業日(仮称)の
       試行実施について(お知らせ)

 盛夏の候 保護者の皆様にはますます御清祥のこととお喜び申しあげます。
 日頃は、本校の教育活動に御理解・御協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、学校現場を取り巻く環境が複雑化・多様化し、学校に求められる役割が拡大する一
方、教職員についても「働き方改革」や健康管理の観点から、長時間勤務の一層の縮減を図
る必要があります。
 このような中、教職員が、生徒に寄り添った丁寧な指導を行うことができるよう、各学校
においては、長時間勤務の一層の縮減と計画的な休暇の取得を促進することが重要です。そ
のため、大阪府教育委員会では、府立学校において本年度、学校休業日(仮称)を試行実施
することといたしました。
 つきましては、本校においても、この趣旨を踏まえ、生徒の登校を禁止し、部活動や学習
指導、進路指導、証明書発行等の業務を行わない学校休業日を下記のとおり設けることとい
たしました。
 ただし、本年度は試行実施であり、学校休業日(仮称)の通知前にすでに計画されている
等、特別の理由により学校休業日期間中に部活動等を行う場合がございます。
 本趣旨を御理解いただき、御協力くださいますようお願いいたします。
 なお、この期間は、原則として学校の教職員は不在となり、学校へのお電話や御来訪には
対応できませんが、緊急時は下記のとおり教育庁で対応させていただきますので、よろしく
お願いいたします。

                   記

1 期間
 平成30年8月11日(土)~13日(月)の3日間

2 緊急連絡先(原則、午前9時から午後6時まで。ただし土曜日及び日曜日は除きます。)
 大阪府教育庁教育振興室高等学校課 (電話:06-6944-6885)

7月29日 大阪府公立高校進学フェア2019

Filed under: 未分類 — admin @ 4:49 PM

 7月29日(日)インテックス大阪6号館Aゾーンで大阪府公立高校進学フェア2019が開催されます。昨年に続いて、インテックス大阪ですが2号館から6号館に変更になりました。旭高校は旧2学区地区にブースがあります。今年も本校の教職員が学校の魅力をお伝えしたいと思っています。是非、会場に来られて説明をお聴きください。

 現在、台風12号が日本列島に接近し、予報では近畿にも接近しそうです。そこで、万一、警報が発令された時の対応をお知らせします。

☆ 進学フェア等の当日に大阪府域のいずれかに「特別警報」又は「暴風警報」が発表された場合等の対応

●午前7時時点で「特別警報」又は「暴風警報」が発表されている場合
 ① 9:00までに暴風警報等が解除された
   ⇒ 12:00~16:00(15:30入場終了)の間で開催
 ② 9:00の時点でも暴風警報等が解除されていない
   ⇒ 開催を中止

●午前7時時点で「特別警報」又は「暴風警報」が発表されていない場合
 ① 7:00~9:00の間に暴風警報等が発表され、9:00の時点でも解除されていない
   ⇒ 開催を中止
 ② 7:00~9:00の間に暴風警報等が発表され、その後9:00までに解除された
   ⇒ 12:00~16:00(15:30入場終了)の間で開催
 ③ 9:00の時点でも暴風警報等が発表されていない
   ⇒ 予定どおり開催

※ただし、午前9時以降に「特別警報」又は「暴風警報」が発表された時点で、開催を中止します。
 もし、進学フェアの開催中に「特別警報」又は「暴風警報」が発表された場合には、進学フェアを中止し、皆さまに公共交通機関の運行状況や道路状況について情報を提供いたします。

※今後の気象情報をご確認ください。

※なお、実施の可否等については随時、以下の大阪府教育庁のウェブページで情報提供されます。
 http://www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/tyugakusei/h25_fair.html

2018年7月24日

7月22日  第16回エクステンション 高校生スペイン語スピーチコンテスト

Filed under: 未分類 — admin @ 3:40 PM

 一昨日(7月22日(日))、ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)で高校生スペイン語スピーチコンテストが行われました。
 
<高校生スペイン語スピーチコンテスト開催の目的>
・外国語としてのスペイン語学習を促進する
・スペイン語諸国における外国語としてのスペイン語コース受講を促進する
・日本の青少年のスペイン語圏諸国文化への興味を喚起する
・日本の青少年とスペイン語圏諸国の交流を促進する
・各国間の国際化を促進する

 簡単に説明すると、ALEVINESグループ(スペイン語初心者対象)、ERUDITOSグループ(スペイン語経験者対象)の2つのグループに分かれて世界平和や教育、ドン・キホーテや世界の文化など、それぞれが話したいテーマについて、3分以内でスピーチします。
 今回、本校で第2外国語としてスペイン語を学んでいる3年生が自ら申込んで参加しました。スピーチの題は「なぜ大学でスペイン語を勉強したいのか」でした。私は、スペイン語は全くわからず、途中に出てきた単語で英語に似ているものがわかった程度でスピーチの内容を理解するには至りませんでした。内容は訳をみながら、さもわかっているかのように各生徒のスピーチを聴きました。彼女には是非、スペイン語を学び続けてもらって、夢をかなえていただきたいと思います。
 本校生のこのスピーチ大会への意欲と今後も後輩が続いてくれることを祈念いたします。
 最後に大会を主催された日本スペイン文化経済交流センターエクステンションの皆さま、当日の運営スタッフの皆さま、ありがとうございました。

 [参考]  https://readyfor.jp/projects/concurso

7月23日 第57回 大阪府吹奏楽コンクール 北地区大会

Filed under: 未分類 — admin @ 1:25 PM

 昨日(7月23日(月))、大東市立総合文化センターで大阪府吹奏楽コンクール(中学校・高等学校の部地区予選)北地区大会が行われました。今日は中学校の部小編成、高等学校の部A組でした。
 旭高校は高等学校の部A組に出場ました。この組の条件は、出演人数が55名以内、演奏曲目が「課題曲+自由曲」、演奏時間は12分以内です。そして表彰によって、地区→府→関西→全日本大会とすすんでいきます。
 前の常翔学園高等学校の演奏が終わり、楽器の準備が始まりました。見た目にはいつもと変わらない生徒のように見えましたが、きっと平静を装っていたのでしょう。
 演奏が始まりました。宮﨑先生の指揮にあわせて全員がひとつになっていきます。今年の演奏の中では壮大なスケールを感じさせる華やかな部分と静けさの中で楽器を奏でる部分があり、聴きごたえ十分でした。昨年、このコンクールで金賞になり府大会に出場して今年の部員は府大会への目標とともにプレッシャーもあったと思います。ただ、演奏中は全員が同じ気持ちになり、それぞれが「やった」という達成感があり、演奏が終わってみんなが一体となって起立、礼そして「ありがとうございました」の大きな声がしっかりと会場に響いていました。
 昨年は結果発表の時にはホール内の通路にまで人が並んで超満員でしたが、今年は各校の演奏のときからホール内は「立見禁止」となっていて、結果発表の時も同様に立ち見は禁止で、多くの出場生徒はホール前のオープンスペースでパブリックビューイングさながらに大きなモニターからホール内の様子を見ることになっていました。ここにも6月に起こった地震の影響が表れていて、消防法等からホール内の安全、避難経路の確保の観点からの措置でした。
 ステージ上に各校の代表者が並び、プログラムの順番に寝屋川高校から順にステージ中央に進み、賞状を受け取っていきます。いよいよ旭高校の番です。「旭高校、金賞、ゴールド」の発表で歓声につつまれました。最後の扇町総合高校の結果発表まで終わり、代表が再度、ステージ上に並びました。そして、北地区代表府大会への出場校の発表です。「香里丘高校、市岡高校、北野高校、大阪国際滝井高校、常翔学園高校」そして「旭高校」がコールされました。生徒や顧問の先生と同じようにうれしかったです。
 さあ、北地区の代表です。少し休んで合宿、そして府大会にチャレンジしましょう。
 応援にかけつけてくださった皆さま、保護者の方々、ありがとうございました。また、旭窓会(同窓会)や旭区の皆さまには日頃から応援いただき重ねてお礼申し上げます。たそがれコンサート実行委員会の皆さまにはご理解をいただき感謝しております。
 皆さま、お時間がございましたら8月11日(土)にグランキューブ大阪で行われる府大会におこしいただき応援賜れば幸いです。

 ※当日のもっと詳しい様子は、吹奏楽部のブログ「-ASA☆SUI Blog-」(http://asahihs.sakura.ne.jp/blogclub07/) に掲載されますのでお待ちください。

2018年7月21日

7月20日 イギリス語学研修出発

Filed under: 未分類 — admin @ 4:52 PM

 1学期の終業式を終え、時間がない中イギリス語学研修のメンバーが関西国際空港に集合しました。全員が集合時間になる前に到着しました。お忙しい中、保護者の方にも見送りに来ていただきました。私はちょっと話をし、付添い教員から最終注意、添乗員の方からもチケットが渡されるとともに行程上の注意がありました。そして生徒代表が挨拶を行った後、とてもスムーズに手続きを済ませてゲートに入っていきました。いよいよイギリスに出発するのですが、それぞれの表情は緊張はなく、爽やかで楽しみにしている様子がうかがえました。
 保護者の皆さま、お子さまを語学研修に送り出していただきありがとうございます。現地での活動はもちろんですが、帰国してからの活躍も期待しています。ご心配な点はあるかとは思いますが、この研修期間はお子さまへの直接のご連絡はお控えいただき、生徒にはできるだけ日本語から離れた生活を送ってもらいたいと考えています。
 語学研修の活動の様子は本校ホームページの語学研修ブログをご覧ください。できるだけたくさんアップするように申しておりますので、今しばらくお待ちください。

気をつけていってらっしゃい。楽しんできてください。

7月20日 1学期終業式

Filed under: 未分類 — admin @ 3:43 PM

 7月20日(金) この日は、1、2時間目の授業を行い、10時40分頃から体育館で終業式を行いました。
 気温、体育館内の温度に気をつけながら、そしていつもよりも生徒の前後の間隔を少し広げて整列しました。
 私からは、6月18日の地震、7月の大雨等、自然の猛威にさらされこれまで避難訓練等で想定していなかった登校時の対応等についてお話ししました。夏休みに入り、外出先で自然災害や事故にあうことも考えられます。そのときにまず、自身の安全を第一に考え対応し、それができたら隣の人の安全を考えてもらいたいと思います。
 防災や自然災害後の対応について、警察や消防、自衛隊の方々とお話しすると、高校生が活躍してくれることにとても期待されています。一人ひとりが何をすべきかを考えて行動できるようになってください。
 様々なことがあった1学期が終わりました。3年生は進路実現に向けて待ったなし、時間を有効に使ってください。1,2年生は1学期を振返り反省して充実した夏休みを送ってください。
 学校は、講習や部活動で多くの日は普段と同じく多くの生徒が来ることでしょう。3年生は8月20日から、1、2年生は22日から再スタートです。何よりも事故等に気をつけて元気な姿を見せてください。
 保護者の皆さま、この1学期の間、様々なことでご協力いただきましたありがとうございました。また、地震、大雨の対応ではいたらなかった点があったかと思います。PTA役員、実行委員会の方々から意見を伺う等しておりますが今後においてもご意見を承り、学校運営してまいりたいと存じます。
 関係機関、近隣の皆さま、いつもお世話になりありがとうございます。旭区のそれも小学校と中学校に挟まれたよい環境の中で学校生活をおくらせていただいております。まだまだご迷惑をおかけしている点もありますが、地域に貢献していけるようにしてまいります。

2018年7月15日

7月10日 第3ブロックPTA協議会

Filed under: 未分類 — admin @ 4:50 PM

 7月10日(火)の午後6時から大阪キャッスルホテルで大阪府立高等学校第3ブロックPTA協議会第1回総会が行われました。
 第3ブロックには旭、淀川工科、大手前、港、大正、泉尾・対象白稜、市岡、成城、西野田工科、茨田の各高校が属していて、この協議会にはPTA会長様をはじめとして役員の方々、校長等が出席しました。
 今年度幹事校である大正高校が進行され、昨年度幹事校の大手前高校より平成29年度事業報告、決算報告があり、出席者により承認されました。また、今年度幹事校の大正高校から平成30年度事業計画が示され、同様に承認されました。
 総会が終わってからは懇親会の場で各校の取組みやPTA活動の紹介、学校を越えての情報交換等が行われあっという間に時間が過ぎてしまいました。
 昨年度幹事校の大手前高校、今年度幹事校の大正高校のPTAの皆さま、ありがとうございました。

7月10日 2年生進路ガイダンス(学校学部別説明会)

Filed under: 未分類 — admin @ 4:36 PM

 7月10日(火)に2年生進路ガイダンスを行いました。その目的は、進路決定に向け、具体的な学校・学部の中身を学習することでした。まだこれから進路を決めて行く生徒だけでなく、すでに進路を決めている生徒であっても比較できるようにひとりが2分野の話を聴けるように2クールに分けて行いました。

 1クールめ
   大阪教育大学      ・教育学
   岡山大学         ・学部全般
   近畿大学         ・理工学
   龍谷大学         ・文学
   同志社大学        ・学部全般
   摂南大学         ・薬学
   京都産業大学      ・法学
   関西外国語大学     ・外国語学
   四天王寺大学      ・教育学
   阪南大学         ・国際観光学
   大阪電気通信大学   ・総合情報学
   京都女子大学      ・家政学
   森ノ宮医療大学     ・保健医療学
   京都造形芸術大学   ・芸術学
   梅花女子大学      ・心理子ども学
   常磐会短期大学     ・幼児教育科
   高津理容美容専門学校

 2クールめ
   高知大学           ・学部全般
   関西大学           ・学部全般
   近畿大学           ・国際学
   近畿大学           ・農学
   甲南大学           ・経済学/経営学
   大阪経済大学        ・情報社会学
   大谷大学           ・文学
   立命館アジア太平洋大学 ・国際経営
   京都外国語大学      ・外国語学
   畿央大学           ・教育学
   大阪芸術大学        ・芸術学
   大阪体育大学        ・体育学
   甲南女子大学        ・医療栄養学
   四條畷学園大学       ・看護学
   関西医療大学        ・保健医療学
   大阪総合保育大学     ・児童保育学
   大阪あべの辻調理師    ・製菓専門学校
   大原学園           ・公務員対策講座

 現在の生徒の進路希望先を含めて、内容をご説明いただくのに快くお引き受けいただいた各校の関係者の皆さま、ありがとうございました。
 お話をいただいた皆さまからは、生徒は真剣によく話を聴いていたとおっしゃっていただきました。是非、皆さまのお話を生かせるように生徒は学習を、学校は進路指導をしてまいります。ありがとうございました。

2018年7月10日

7月5日 JAPAN e-Portfolio 研修

Filed under: 未分類 — admin @ 1:07 PM

 7月5日(木)にJAPAN e-Portfolioの活用についての教員研修を行いました。お忙しい中、関西学院大学の尾木義久先生におこしいただき、高大接続改革の背景や学習指導要領改訂の内容、主体性等を育むためのツールとしてのe-Portfolioなど興味深いお話を聴くことができました。尾木先生、ありがとうございました。
 高大接続改革では、実態として見えているものと、なかなか実像が見えてこないものがあります。多方面にわたってしっかり情報を収集して準備していきたいと思います。
 本校には、他校の先生方に参加していただける会場がないため、校内だけの研修にして他校の皆さまにはご案内はしませんでした。ご了承ください。

7月3日 PTA大学見学会

Filed under: 未分類 — admin @ 12:03 PM

 7月3日(火)にPTA大学見学会が行われました。今年は同志社大学の田辺キャンパスと関西外国語大学を訪問しました。とても暑い一日でした。
 同志社大学は、京都市内の中心部と奈良、大阪に近い田辺キャンパス等をもたれ、特に田辺キャンパスは郊外で広大なキャンパスが広がっていました。学内には建物、グランドだけでなく緑が豊富で、施設設備は近代的で先進的でしたが学生さんたちはゆったりと学んでいるように見えました。
 当日は大学院生の2名の方が引率して主な施設を説明していただきました。途中で、大学の説明をDVDを使って説明いただき、学食で大学生に交じって昼食を食べました。メニューが豊富でしかも安くておいしかったです。
 同志社大学の関係者、院生の皆さま、ありがとうございました。

 午後には同志社大学から北へ向かって、関西外国語大学に着きました。京阪枚方市駅からそれほど遠くない住宅地に広大なキャンパスが広がっていました。新しい学舎、新しい取組みも始まっていて活気ある雰囲気でした。入試広報企画部の方の説明、実際に留学をしていた学生の方のお話を聴き、学内を見学させていただきました。
 関西外国語大学の関係者及び学生の皆さま、ありがとうございました。

 PTA大学見学会にご参加いただきました保護者の皆さま、ありがとうございました。大学を直に見ていただき、学生の方の話をきき、少しはイメージできましたでしょうか。
お子さまともお話しいただき、お子さまがオープンスクール等に参加され、自分自身で志望校を体感するように勧めてください。

Older Posts »

Powered by WordPress