二日後に卒業式を控え久しぶりに3年生が登校しました。卒業式予行の後で担任団からの「卒業お祝いサプライズ企画」があり、生徒たちも笑いと涙?で大盛り上がり。先生方の愛が伝わった時間でした。
一方で新年度に向けて次年度の様々な取組みの準備が始まっています。この3年間コロナ禍で実施できなかった夏休みのイギリス方面とオーストラリア方面への語学研修も実施予定です。加えて、6月にはアメリカから短期留学生を迎える企画もあり、本来の旭高校らしい交流が再開できそうでうれしく思います。
二日後に卒業式を控え久しぶりに3年生が登校しました。卒業式予行の後で担任団からの「卒業お祝いサプライズ企画」があり、生徒たちも笑いと涙?で大盛り上がり。先生方の愛が伝わった時間でした。
一方で新年度に向けて次年度の様々な取組みの準備が始まっています。この3年間コロナ禍で実施できなかった夏休みのイギリス方面とオーストラリア方面への語学研修も実施予定です。加えて、6月にはアメリカから短期留学生を迎える企画もあり、本来の旭高校らしい交流が再開できそうでうれしく思います。
2月2日5時間目に国際文化科2年生の授業で大阪女学院大学教授の樋川和子先生をお迎えし「ウクライナの問題から考える国債の平和と安全」と題して講演いただきました。マイクを向けられると自信なさげに答えている生徒達でしたが、感想文はしっかりと考えが述べられていると感じました。一部紹介します。
1月29日(日)に大阪府立高校12校のLETS合同発表会が大阪上本町にあるホテルアウィーナ大阪で開催されました。4年前まで住吉高校で開催されていた「インターナショナルフェスティバル」と新たな「探究活動の発表会」を同時に実施するという盛りだくさんのイベントです。各校の代表生徒が探究活動のオーラル発表とポスター発表を行い、また別の階では、英語の暗唱(1年)とスピーチ(2年)コンテストがあります。加えて第2外国語のパフォーマンスもあり、本校からもそれぞれイタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語を披露しました。出場した生徒たちは緊張したでしょうが、良い経験になったと思います。皆堂々としていて素晴らしかったです。 この冬も新型コロナやインフルエンザの感染が心配されましたが、今後は多くの中学生にも見てもらえればと思いました。
1月26日6時間目、3年生のホームルームの時間に12月に実施した1年生に続いて、「思春期における性についての講演」を本校の養護教諭が企画してくれました。今年度の新たな取組みで、当初は寒い時期だけれど生徒たちはしっかりと聴いてくれるだろうか、という思いもありましたが、「自分を大切にしてほしい」「大切な人を思いやってほしい」「正しい知識を持ってほしい」という思いはしっかりと生徒たちに届いたようです。
1月25日第62回大阪府立学校保健研究発表大会が大阪府薬剤師会館で開催され、本校の保健委員の取組み「心とからだの元気アッププロジェクト」について保健委員の2人が発表をしてくれました。本番を見ることはできなかったのですが、リハーサルの生徒達の様子ははきはきと明るく、本番もとても楽しそうに発表をしてくれていたと聞きました。賞状と盾をいただきました。
1月26日2年生国際文化科の授業では、台湾留学サポートセンターの安蒜美保さんに「グローバルセミナー」と題して現在の台湾についての講義と台湾の大学進学についてのお話をしていただきました。質問タイムでは最初はなかなか手が上がらなかったのですが、いくつか良い質問もでて、講義後には 美保さんの周りに直接話を聴きたい生徒が集まっていました。 セミナーの様子を添付します。
1月26日、今年度は1年生国際文化科の生徒達にも小夜姫さんによるプレゼンの仕方や英語落語のお話がありました。生徒の緊張を上手にほぐして温かく生徒達を鼓舞する様子はさすがだなといつも感心します。詳しくは小夜姫さんのブログをご覧ください。
1月21日(土)に大阪府たかつガーデンで第28回「高校留学生の日本語による体験発表会」があり、アメリカからの長期留学生ランディンが出場しました。スピーチの題は「行動を起こす力」。自分の大切な人生を後悔しないためにも勇気を出して何事に対しても前向きに行動を起こそう、という内容。仲間の大切さや支えてくださった方々への感謝も忘れない素晴らしいスピーチでした。翌日の22日は剣道の昇段審査があり、こちらも見事に初段合格したということです。旭高校にきてくれてありがとう。
1月19日1年生のホームルームの時間に百人一首大会がありました。昨年は新型コロナの影響で断念せざるを得ず、今年も危ぶまれましたが、少しでも暖かな環境でと、体育館ではなくホームルーム教室での実施となりました。グーグルクラスルームを上手く使って学年職員室で教員が読み、各クラスが一斉に札を取るというシステム。どのクラスも白熱して大盛り上がりでした。
11月に旭区のイベントに参加した取組みが「こころの再生」府民運動で表彰されました。参加してくれた生徒会のメンバーとボランティアで集まってくれた生徒達、そして関わってもらった先生とで写真をとりました。これからもいろんなことにチャレンジして欲しいと思います。
Powered by WordPress