クリスマスカップ2日目

クリスマスカップの2日目、順位決定トーナメントがありました。
旭高校女子バスケットボールチームは5-8位トーナメントに出場しました。
初戦は大阪青凌高校と対戦し、37 – 47 で敗れました。

対大阪青凌(白)
対大阪青凌(白)

2試合目は西高校と対戦し、49 – 35 で勝利し、今年のクリスマスカップは7位となりました。

対西(橙)
対西(橙)

25日から27日は Bay Area Camp で、更に実戦経験を積みます。

クリスマスカップ1日目

 11校12チームが参加し,クリスマスカップの1日目が大正高校で開催されました。
 旭高校は予選[いブロック]で,関西創価高校,立命館守山高校と対戦しました。
 1試合目は関西創価高校と対戦し,43 – 38 関西創価で辛勝しました。

対関西創価(青)
対関西創価(青)

 2試合目は立命館守山高校と対戦し,25 – 66 立命館守山と敗戦。1勝1敗で23日は 5-8 位決定トーナメント出場となります。
対立命館守山(黄)
対立命館守山(黄)

 23日は今日と同じく大正高校が会場で初戦は11時40分スタートとなります。

新人大会

 第65回大阪高等学校バスケットボール新人大会が1月8日(月・祝)から開催されます。
 抽選の結果,旭高校女子バスケットボール部は1月8日(月)の1回戦で香里ヌヴェール学院高校と対戦することになりました。
会場は大阪市立西高校で,試合開始は11時10分からです。
 詳しくはこちらをご覧ください。
 新人大会に向けて,クリスマスカップや Bay Area Camp などで経験を積んで実力を付けてもらいたいと思います。

Bay Area Camp 2017

 今年も冬休み恒例の Bay Area Camp (年末強化試合) に参加します。

 当初は26日(火),27日(水)に参加する予定でしたが,急遽25日(月)の参加も決まりました。

 25日(月)は泉尾高校会場で大阪国際大和田高校(10:15開始),登美丘高校(13:30開始),北千里高校(15:00開始),大阪教育センター附属高校(16:55開始)と対戦します。センター附属戦は10分×1で,他は10分×2のハーフゲームです。

 26日(水)はなみはやドーム会場で,箕島高校(10:30開始),あけぼの学園(12:00開始)センター附属高校(14:05開始),西寝屋川高校(14:50),市岡高校(16:20開始)と対戦します。市岡戦が10分×1で,他はハーフゲームです。

 27日(木)は近畿大学附属高校会場で,守山高校(10:15開始),近大附属高校(11:00開始),吹田高校(13:00開始),守山(14:55開始),近大附属(15:20開始),吹田(16:10開始)と対戦します。前半はハーフゲーム,後半は10分×1のゲームです。

クリスマスカップ

 12月17日(日),23日(祝・土)に大正高校体育館で開催される,第12回クリスマスカップ(近府県高校バスケットボール大会)に参加します。
 今年は11校12チームが参加し,旭高校女子バスケットボール部は17日の予選リーグでは〔いブロック〕で,関西創価高校(9時開始),立命館守山高校(11時40分開始)と対戦します。
 23日は順位決定トーナメントが行われます。
 12月26日(火),27日(水)は Bay Area Games に参加し,28日(木)は恒例の体育館玄関周りの大掃除をして,年内の活動を終了します。

サンシャインカップ2日目

サンシャインカップの2日目、順位決定トーナメントが行われました。旭高校女子バスケットボール部は、初日にブロック3位となったため、9~12位トーナメントを戦いました。
まず、奈良県の郡山高校と対戦し、31 – 47 で破れました。対郡山(青)
11位、12位決定戦では立命館高校と対戦し、40 – 42 で惜敗。今年は12位でした。。

対立命館(青)
対立命館(青)

明日から、期末考査終了までしばらく練習は休みになります。
12月にはクリスマスカップやBay Area Gamesなどがあります。1月の新人戦に向けて力を付けてもらいたいと思います。

サンシャインカップ1日目

 サンシャインカップの1日目が門真西高校を会場として,11校12チームが参加しました。

 予選あブロックで,市岡高校Aチーム,大阪国際滝井高校と対戦し,市岡Aには 19- 78 で力の差を見せつけられて敗れ,国際滝井には 28 – 29 で惜敗しました。

対市岡A(赤)
対市岡A(赤)
対国際滝井(白)
対国際滝井(白)

 23日(木)には順位決定トーナメントが門真西高校で開かれます。

府立高校大会最終日

府立高校大会の最終日が北かわち皐が丘高校でありました。今日は最終の順位決定戦で、門真なみはや高校+港高校の合同チームと対戦し、10点差以上を跳ね返し、53 – 52 で逆転勝ちしました。

対なみはや+港(青)
対なみはや+港(青)

この結果、今年は11位でした。
来週の19日(日)、23日(木)は門真西高校で開催されるサンシャインカップに参加します。

サンシャインカップ

 昨年も参加したサンシャインカップに今年も参加します。
 11月19日(日)、23日(木)に門真西高校を会場として、11校12チームが参加します。
 旭高校女子バスケットボール部は19日の予選リーグ「あ」ブロックで、市岡高校Aチーム(13時)、大阪国際滝井高校チーム(15時30分)と対戦します。

府立高校大会3日目

 府立高校大会西地区予選の3日目,中位リーグが交野高校で行われました。
 1試合目は寝屋川高校と対戦し,22 – 53 の大差で敗れました。

対寝屋川(青)

 2試合目は予選リーグで敗れた大正高校と対戦し,31 – 28 で接戦を制し前回の雪辱を果たしました。
対大正(白)

 府立高校大会の最終日は12日(日)に北かわち皐が丘高校で行われます。