東百舌鳥高校で Shrike Cup 1日目の予選リーグがありました。
キャプテンをインフルエンザで欠く苦しい状況の中,旭高校は初戦で狭山高校と対戦し,22-72 で敗れました。
2戦目は芥川高校と対戦し,17 – 66で敗戦。予選リーグ3位で明日の 9~12位決定トーナメントに臨みます。
練習再開
学年末考査が終わり,昨日から練習が再開されました。
入試の前後に練習できない期間もありますが,これから4月末のインターハイ予選に向けてチーム力を上げて行きたいと思います。
3月3日(土),4日(日)は東百舌鳥高校で開催される Shrike Cup に参加します。大阪の各地区からの12校が参加しますが,どのチームも力があり,現状では厳しい対戦になると思います。練習では得られない経験もあると思いますので,がんばってもらいたいと思います。
3月29日(木)は鶴見商業で練習試合を行う予定です。
大正高校来校
練習試合
新人大会
練習始め
練習納めと大掃除
Bay Area Camp 3日目
Bay Area Camp 2日目
Bay Area Camp 2日目東和薬品RACTABドーム(なみはやドーム)会場に参加しました。
和歌山県立箕島高校,三重県立あけぼの学園高校,センター附属高校,西寝屋川高校,市岡高校と対戦しました。ゲームは市岡戦が10分×1で,他はハーフゲームです。
戦績は旭 15 – 33 箕島,旭 5 – 33 あけぼの学園,旭 10 – 22 センター附属,旭 26 – 35 西寝屋川,旭 6 – 16 市岡で,今日は全敗でした。
特に最初の2試合は大きな体育館に圧倒されたのか,普段の力を出せなかったようです。
第1ゲームの後,大阪医療福祉専門学校の先生や学生さんによる,身体のケアやストレッチの講習を受けました。また,捻挫などの故障者にテーピング等をしていただきました。
明日は,近大附属会場に参加します。