インターハイ予選1回戦

 インターハイ予選の1回戦があり,八尾翠翔高校会場で富田林高校と対戦しました。
 序盤はリードを許したものの,ゾーンディフェンスに切り換えてからは相手の攻撃を上手く凌いで,最終的には 45 – 34 で勝利。1回戦を突破しました。

対富田林(青)
対富田林(青)

 30日(月)には豊島高校会場で,三島高校と対戦します。
 今日は今春卒業されたOGの皆さんやOB・OG会である旭籠会の方や保護者の皆さんにも多数応援に来ていただきました。保護者,OB,OGの皆さん応援ありがとうございました。
OGの皆さんたち
OGの皆さんたち

国際滝井,国際大和田と練習試合

 今日は大阪国際滝井高校と大阪国際大和田高校が来校し,練習試合をしました。
 1週間後のインターハイ予選に向けて,最後の練習試合でしたが,良い部分が増えた反面,基本的なことが少しできていないこともあったようです。
 あと1週間,基本的なことをしっかり確認しながら,気を引き締めて頑張ってもらいたいと思います。

金光大阪高校で練習試合

 今日は金光大阪高校へ行き,京都学園高校との3校で練習試合を行いました。10分×2のハーフゲームの後,10分×1のゲームを行いました。

対金光大阪(白)
対金光大阪(白)
対京都学園(青)
対京都学園(青)

 金光大阪高校とは 21 – 35,4 – 12,京都学園とは 21 – 23,13 – 18 で全敗でしたが,ミスも減り,着実にチームとしての力は付いているようです。

 2週間後のインターハイ予選に向けて,これからも練習を重ねて行きます。

インターハイ予選

インターハイ予選が4月22日(日)から始まります(男子は29日から)。
予選1回戦は八尾翠翔高校会場で14時30分から富田林高校と対戦します。
1回戦に勝利したら、2回戦で三島高校と国際大和田高校の勝者と対戦します。
詳しくはこちらをご覧ください。

今市中学,城陽中学来校

 今市中学と城陽中学の女子バスケットボール部が来校し,合同練習(練習試合)を行いました。

城陽中(白) 対 今市中(赤)
城陽中(白) 対 今市中(赤)

 中学のルールに合わせ,1クォーター8分のゲームを3校で行い,有意義な半日を過ごせました。

鶴見商業で練習試合

 鶴見商業高校で,東高校との3校で練習試合を行いました。
 10分×3のハーフゲームを行った後,10分×1のゲームを行いました。

 東高校とは,11-15,7-9と善戦したものの2戦とも敗れました。

対東(黒)
対東(黒)

 鶴見商業とは練習試合で何度も戦っていますが,13-32,7-8とこれも負けてしまいました。
対鶴見商業(白)
対鶴見商業(白)

 ただ,25日の泉陽高校との練習試合と比べて,ミスも少なく,少しずつ練習の成果が見えているようです。

 明日30日(金)は城陽中学と今市中学が来校し,合同練習を行います。
 4月8日(日)は金光大阪高校に行き,京都学園高校と3校で練習試合を行う予定です。

泉陽高校と練習試合

今日は泉陽高校が来校し,練習試合をしました。

泉陽高校とは3月4日(日)に Shrike Cup で対戦し,敗れています。今日はほぼベストメンバーで雪辱を期しました。

10分×4のフルゲームを行った後,10分×2のハーフゲームを3本行いました。残念ながら,ハーフゲームの1本を勝っただけで,フルゲームと他のハーフゲームは敗れてしまいました。

対泉陽(赤)
対泉陽(赤)

昨日は比較的ミスも少なく戦えたのですが,今日はミスも多く,悔いの残る内容でした。

29日(木)は鶴見商業で練習試合をします。30日(金)には城陽中学と今市中学が来校する予定です。

夕陽丘高校で練習試合

交野高校と一緒に夕陽丘高校に行き,練習試合を行いました。
10分×2のハーフゲームで総当たりの試合をした後,10分×1のゲームを行いました。

対交野(赤)
対交野(赤)
対夕陽丘(黒)
対夕陽丘(黒)

結果は
旭 21 – 15 交野
旭 21 – 25 夕陽丘
旭 2 -18 交野
旭 6 – 14 夕陽丘
でした。
明日は旭高校に泉陽高校が来て練習試合を行います。

春休みの予定

 春休みに入ったものの,入試の合格者発表の翌日まで練習時間等制限の多い日が続いています。
 4月末のインターハイ予選に向けて,春休み中に練習試合の予定が入っています。

 24日(土)は交野高校とともに夕陽丘高校に行きます。25日(日)は泉陽高校が来校。29日(木)は鶴見商業に行きます。
 30日(金)は城陽中学と今市中学が来校します。

 4月にも何回か練習試合を入れる予定です。

Shrike Cup 2日目

Shrike Cup の2日目,順位決定トーナメントが行われました。昨日の予選リーグ3位の4チームのトーナメントです。

1試合目は会場校の東百舌鳥高校と対戦し,28 – 72 で敗れました。

対東百舌鳥(白)
対東百舌鳥(白)

2試合目は泉陽高校と対戦し,23 – 43 で敗れました。

対泉陽(青)
対泉陽(青)

この結果,今年は12チームが参加しての12位でした。ミスも多く,これらの練習で修正していきたいと思います。

3月29日(木)には,鶴見商業へ行って練習試合を行う予定です。