夏期合宿を実施します

今年も男女合同で夏期強化合宿を実施します。

合宿は7月22日(土)から25日(火)に,福井県おおい町の総合運動公園の体育館と宿泊施設を利用します。この施設の利用は5年連続となります。

Ambitious Cup

第11回 Ambitious Cup が6月18日(日)に大正高校を会場として開催されます。8校が参加し,予選リーグと順位決定トーナメントが行われます。

旭高校は予選【あ】ブロックで,交野高校,大正高校,花園高校と対戦します。【い】ブロックには金光大阪高校,同志社香里高校,八尾翠翔高校,かわち野高校が参加します。

一昨年,昨年と4位でしたが,8月末の大阪高等学校バスケットボール選手権大会(ウインターカップ予選)に向けて,経験を積んでもらいたいと思います。

インターハイ予選

インターハイ予選の一回戦があり、旭高校女子バスケットボール部は香里丘高校で、同志社香里高校と対戦し、旭 59 – 68 同志社香里で敗れました。

対同志社香里(白)
対同志社香里(白)

今日を最後に3年生の多くが引退します。毎日共に汗を流した仲間は、これからも大切な宝物となることでしょう。これからは、受験生として自分の進路実現のために同じように努力してもらいたいと思います。お疲れさまでした。

応援に来ていただいた、生徒、保護者のみなさまありがとうございました。

 

練習試合

西寝屋川高校と国際大和田高校が来校し,インターハイ予選前の最後の練習試合を行いました。

1試合目は国際大和田と10分×2のハーフゲームで対戦し,旭 26 – 24 大和田で勝利しました。

対国際大和田(白)
対国際大和田(白)

2試合目は西寝屋川と対戦し,旭 29 – 20 西寝屋川で連勝しました。

対西寝屋川(青)
対西寝屋川(青)

この後,10分×1のゲームを行いました。

インターハイ予選まであと2週間となりました。今日のゲームで良かったところ,悪かったところをしっかり確認して練習に活かしてもらいたいと思います。

鶴見商業来校

昨日の市立南高校に続き,今日は市立鶴見商業高校のバスケットボール部が来校しました。インターハイ予選に向けて,10分×4のフルゲームとハーフゲームを2回しました。

対鶴見商業(黒)
対鶴見商業(黒)

来週は,西寝屋川高校と国際大和田高校が来校し,練習試合を行います。これがインターハイ予選前の最後の実践練習となります。

南高校来校

今日は大阪市立南高校の男女バスケットボール部が来校し,練習試合を行いました。

対南高校(白)
対南高校(白)

明日は,大阪市立鶴見商業高校の女子バスケットボール部が来校し,練習試合を行います。

野田中学来校

大阪市立野田中学校の女子バスケットボール部が来校し,合同練習をしました。

旭高校のOBである岩本コーチの指導で一緒に練習をした後,練習試合をしました。

合同練習
合同練習

城陽中学来校

大阪市立城陽中学の女子バスケットボール部が来校し,合同練習をしました。

城陽中学(白)と練習試合
城陽中学(白)と練習試合

明日は大阪市立野田中学校の女子バスケットボール部が来校します。

インターハイ予選

4月29日(土)からインターハイ予選が始まります。

旭高校は同志社香里高校と対戦します。会場は香里丘高校で12時50分開始予定です。

組み合わせはしくはこちらをご覧ください。

Shrike Cup 2日目

東百舌鳥高校でShrike Cupの2日目が開催されました。今日は順位決定トーナメントで、旭高校は5位~8位トーナメントに出場しました。

第1戦目は寝屋川高校が相手で、旭 60 – 53 寝屋川と再逆転しての勝利でした。これで、5位または6位が決まりました。

対寝屋川(白)
対寝屋川(白)

三国丘高校との5位決定戦は同点のまま延長戦になり、旭 58 – 55 三国丘で勝利しました。

対三国丘(黒)
対三国丘(黒)

この結果、旭高校は5位(2位リーグ優勝)となりました。これは昨年と同じ順位です。

表彰状
表彰状

明日の練習はオフです。