府立高校大会2日目の対戦相手

 府立高校大会の2日目,順位リーグが3日(土)に開催されます。旭高校女子バスケットボール部は,香里丘高校会場で3位リーグに臨みます。
 対戦相手は門真西高校(10:50~),寝屋川高校(13:00~),門真なみはや高校(14:20~)です。試合は10分×2のハーフゲームで行われます。

府立高校大会1日目

 西地区府立高校大会の1日目が開催され、旭高校は芦間高校会場で、予選リーグCブロックに出場しました。
 初戦は市岡高校と対戦し、22 – 67 で敗戦しました。

対市岡(白)
対市岡(白)

 2戦目は芦間高校と対戦し、34 – 27 で勝利しました。まだミスが多かったものの、だいぶ堅さがとれたようです。
対芦間(黒)
対芦間(黒)

 3戦目は枚方高校と対戦、32 – 36 で惜敗しました。
対枚方(青)
対枚方(青)

 この結果、11月3日(土)は3位リーグに進むことになりました。

西地区府立高校大会

 西地区府立高校大会が10月28日(日),11月3日(土),4日(日),11日(日)に開催されます。今年の参加校は22校,18チームです。
 28日は4ブロックに分かれて予選リーグが行われ,3日は1~4位リーグ,4日,11日は順位決定トーナメントが行われます。
 旭高校は28日の予選リーグでは芦間高校会場のCブロックで,市岡高校(9:50~),芦間高校(11:30~),枚方高校(13:10~)と対戦します。
 予選リーグの結果により決まりますが,3日は香里丘高校または西寝屋川高校,4日は長尾高校または大正白稜高校,11日は北かわち皐が丘高校が会場となります。
 初日と2日目はハーフゲーム,3日目と4日目はフルゲームで行われます。

サンシャインカップ

 毎年参加しているサンシャインカップ(近府県高等学校バスケットボール大会)に今年も参加します。
 今年も12チームが参加し,11月18日(日),25日(日)に門真西高校を会場として開催されます。
 18日は4つのブロックに分かれての予選リーグが行われ,旭高校は花園高校(10:30開始),郡山高校(15:30開始)と対戦します。
 今年も力のある高校が多く参加し,苦戦が予想されますが,1月の新人戦に向けて経験を積みたいと思います。
 10月28日(日),11月3日(土),4日(日),11日(日)には西地区府立高校大会が開催されます。また,12月にはクリスマスカップや Bay Area Games にも参加する予定です。

旭籠会総会

 昨日(9月23日)、旭高校バスケットボール部のOBOG会である旭籠会の総会が開催されました。

 現役生の練習を見た後、食堂わ会場として総会が開かれ、活動報告や決算報告、新会長の選出などが行われました。練習にも参加していただいたOBOGの方を含め、30名近くの参加者でした。

 この日は現役生に差し入れもいただきましたが、平素からの試合の応援や合宿等のご支援に、御礼申し上げます。

 これからもご支援、ご声援をお願いいたします。

野崎高校で練習試合

 今日は野崎高校をお借りして、東海大学仰星高校と枚方津田高校と練習試合をしました。昨日と同様に、自分たちからのミスが多く、また夏の公式戦で出来ていたことを忘れたりと、中々満足のいく結果ではありませんでした。
 しかし、新チームになってそれぞれの課題が見つかったと思うので、またこれから少しずつ成長していけるように頑張りたいです。       (岩本コーチ談)

東百舌鳥高校来校

今日は、毎年 Shrike Cup に呼んでいただいている東百舌鳥高校が来校、練習試合をしました。

対東百舌鳥(青)
対東百舌鳥(青)

最初は10分×4のフルゲームを行い、途中点差を離され苦しい展開で、なんとか一度は追いついたものの、最後は逃げ切られました。その後は10分×1を何回か行いました。
ウィンターカップ予選まで残って、チームを引っ張ってくれていた3年生も抜け、1、2年生だけの新チームになり、これから、チーム力を上げといってもらいたいと思います。
明日は、野崎高校に何校か集まっての交流戦に参加します。

大阪高等学校バスケットボール選手権大会4回戦

 大阪高等学校バスケットボール選手権4回戦があり、旭高校は岸和田市総合体育館で大阪桐蔭高校と対戦しました。
 インターハイ3位の大阪桐蔭が相手ということで、最初は緊張が見られましたが、徐々に緊張もとれ、いつも通りの動きも出てきましたが、走攻守とも圧倒され、13 – 172 で完敗しました。

対大阪桐蔭(白)
対大阪桐蔭(白)

 体で感じた全国レベルのプレーをこれからの練習や実戦で生かしてもらいたいと思います。
 応援に来ていただいた、保護者、卒業生のみなさんありがとうございました。

大阪高等学校バスケットボール選手権大会3回戦

 大阪高等学校バスケットボール選手権大会の3回戦があり、旭高校は丸善インテックアリーナ(大阪市中央体育館)会場で、大阪学院大高校と対戦しました。
 サブアリーナでしたが、公営の大きい体育館でのゲームということもあり、少し緊張してファウルの多い試合となってしまいましたが、少しずつリードを広げ、最終的に 83 – 62 のスコアで勝利しました。

対大阪学院(橙)
対大阪学院(橙)
試合結果
試合結果

 これでベスト32となり、4回戦では夏のインターハイ全国3位の大阪桐蔭高校と対戦します。試合は9月8日(土)の10時から、岸和田市立総合体育館で行われます。
 この日は文化祭の2日目、一般公開の日です。なかなか望んでもできない大阪桐蔭との試合です。自分たちの持っているものを思い切りぶつけてもらいたいと思います。
 保護者、卒業生の皆さん応援ありがとうございました。

大阪高等学校バスケットボール選手権大会2回戦

 大阪高等学校バスケットボール選手権大会の2回戦があり、旭高校は金岡高校会場で大阪国際滝井高校と対戦しました。

対国際滝井(白)
対国際滝井(白)
対国際滝井(白)
対国際滝井(白)

 練習試合などを通じてお互いによく知ったチーム同士の対戦となり、僅差になる場面もありましたが、終始リードを保って、56 – 42 で勝利。3回戦に駒を進めました。
 3回戦は明日(9月2日(日))、大阪市立中央体育館(丸善インテックアリーナ大阪)で大阪学院大高校と対戦します。
 応援に来ていただいた、保護者、OGの皆様ありがとうございました。