旭高校 校長便り

2017年11月30日

即興型英語ディベート授業

Filed under: 未分類 — admin @ 2:26 PM

 11月27日(月)に国際教養科の3年生を対象として英語ディベートの授業を行いました。
 ディベートは広い意味では「テーマを決めて、肯定と否定のグループに分かれて討論する」ものですが、今回の英語ディベートでは、一つの論題が与えられ、肯定側チーム(Government)と否定側チーム(Opposition)に分かれ勝敗を競います。
 ジャッジする人を説得し、より説得力(議論の中身、説明の仕方など)があったチームを勝ちとするものです。このとき、生徒は肯定か否定チームのいずれに属するかを自ら選ぶことはできません。場合によっては、自分の意見とは異なる観点からの主張を考えなければならない難しさがあります。方法等はいろいろなサイトで紹介されていますので、ここでは省略します。
 今回、株式会社ヒューマンブレーンから4名の方にお越しいただきました。一通り説明いただいたあと、そのお二人がモデルディベートを披露してくださいました。その間、生徒たちはしっかりと耳を傾け3分間の英語スピーチを驚嘆の声漏らしながら聞き入っていました。
 いよいよ自分たちの番です。ディベートする論題がスクリーンに映し出されました。準備時間に入ると、生徒たちはジャッジスタッフに論の組み立て方の指導を受けたり、肯定の理由、あるいは否定の理由について相談しながらスピーチシートに書き込んで準備していきました。
 ディベートの実践に入ると、生徒たちの顔に緊張の色が見えましたが、今年は人数が多くて活発に意見交換していたので、いざとなると臆することなく、みんなの前に立ち、どの生徒も堂々とスピーチをしていました。
 ジャッジの方からの講評を聞きディベートの中身を深めた後、「楽しんでくれましたか」の質問にほとんどの生徒が手を挙げて、またやりたいと意見表明していました。
 ジャッジする人は単にディベートの方法を講評するのではなく、発表者個人の特徴を見極めることや幅広い知識からスピーチの内容を審査することなど、相当な力量を持って行う重要な役割であると感じました。肯定、否定のスピーチを行う生徒の力をつけることの大切さとともにジャッジ者を自前で育成できるかは課題として残りました。
 昨年は国際教養科の中の選択者を対象としましたが、今年は3年の国際教養科全員を対象としましたので倍以上の生徒が取組むことができました。ヒューマンブレーンから来ていただいた四人はとても素晴らしい方々でした。ありがとうございました。

総合的学習の時間 「オトナたちに教えようSNS」公開講座及び車いすダンス

Filed under: 未分類 — admin @ 1:57 PM

 11月16日(木)に1年生は公開講座「オトナたちに教えようSNS」を実施しました。「オトナたち」がもつSNSへの疑問や不安に対して調査を行い授業形式で発表するものです。先に、本校の保護者の方々にご協力いただきSNSに関する質問をお聞きしました。生徒はそのときいただいた「オトナたち」の疑問や不安の声を解消すべく、グループに分かれ、テーマを決めて調査を進めました。当日は各クラスでグループごとにプロジェクターを使ったり、模造紙に書いて掲示したりと工夫して発表しました。保護者、旭区役所、和歌山大学や大阪大学の学生さんなどなど各クラスに4、5人が入ってもらいその方々の前で発表しました。実際にアンケートをとったり、インタビューしたりしてとてもわかりやすいプレゼンテーションばかりでした。
 受講者のオトナの方からは出典の明示、グラフの使い方示し方についてご意見もいただきましたが、お褒めの言葉もいただきました。
 当日、受講していただいた皆さま、ありがとうございました。

 同じとき、2年生は車いすダンスを体験しました。生徒はふだんではなかなか聞くことのできない実のお話を伺い、思いをあらたにしたと思います。本校生徒のためにおこしいただいた皆さま、ありがとうございました。

2017年11月29日

第2回オープンスクール及び高殿小学校との地域連携

Filed under: 未分類 — admin @ 12:55 PM

 11月18日(土)に本校で第2回オープンスクールを開催しました。皆さまにお集まりいただく頃には雨も止んで、たくさんの中学生、保護者の方におこしいただきました。
 吹奏楽部のウェルカムコンサートから始まり、教員による学校の説明、生徒会による学校紹介、そして第2外国語を学んでいる生徒と留学生がそれぞれの言葉で自己紹介等を行いました。
 全体会終了後は模擬授業、クラブ見学、施設見学と校長の学校説明に分かれました。クラブ見学ではグランドのクラブは活動の様子をお見せすることができずに残念でしたが、空きスペースを使って質問等に答えていました。
 約600人の方々が遅くまで学校見学をしてくださいました。おこしいただいて生の旭高校をご覧いただけましたでしょうか。これからも旭高校に関心をお持ちいただき、中学校3年生の皆さまとは4月に本校でお会いできることを楽しみにしています。

 この日はお隣にある大阪市立高殿小学校の児童、保護者の方にも本校におこしいただき、実験等を行っていただきました。吹奏楽部のウェルカムコンサートのあと理科の実験室に移動して体験してもらいました。
 普段は正門から見えるだけの高校ですが、校内に入ってもらい小学生のみなさんにも旭高校を知ってもらいたいと思っています。
 実施に当たり、高殿小学校の校長先生をはじめ多くの先生にお世話になりました。ありがとうございました。参加していただいた児童、保護者の皆さまにも感謝いたします。ありがとうございました。

2017年11月9日

サトリ・シ・スリヨータイスクール(Satri Si Suriyothai School)生との活動

Filed under: 未分類 — admin @ 10:34 AM

 10月21日(土)にタイからお迎えした生徒と先生が28日(土)に本校を離れ、29日(日)に帰国されました。台風が近づいていて、飛行機が運行されるか心配しましたが出発され、無事にタイに着いたとの連絡をいただきました。
 日本にこられたときも台風がきていて、雨の中のイングリッシュバスツアーでした。この1週間は気温が下がり、生徒と先生もかなり寒かったことと思います。
 その他の活動をプリントアウトして校内に掲示しています。

 10月26日(木)はタイのプミポン前国王陸下の火葬式「ドークマイチャン」(献花式)があり、先生方は参列されるとうかがいました。遠く離れた日本にいるタイの人々も前国王陛下を今でも「国父」として敬愛されていることを実感しました。

 短い期間でなかなかゆっくりできませんでしたが、充実した活動をしていただけたでしょうか。また、2年後にこられることを楽しみにお待ちしています。

第1回 オープンスクール

Filed under: 未分類 — admin @ 10:25 AM

 10月28日(土)に本校で第1回オープンスクールを開催しました。当日はあいにくの雨にもかかわらず、たくさんの中学生、保護者の方におこしいただきました。
 吹奏楽部のウェルカムコンサートから始まり、教員による学校の説明、生徒会による学校紹介、そして第2外国語を学んでいる生徒と留学生がそれぞれの言葉で自己紹介等を行いました。
 全体会終了後は模擬授業、クラブ見学、施設見学と校長の学校説明に分かれ、グランドのクラブは活発な活動の様子を見せることができずに残念でしたが、空きスペースを使って質問等に答えていました。
 600人の方々が遅くまで学校見学をしてくださいました。おこしいただいて旭高校の理解を深めていただけましたでしょうか。これからも旭高校に関心をお持ちいただき、中学校3年生の皆さまとは4月に本校でお会いできることを楽しみにしています。
 雨の中多くの方にお越しいただき、受付で時間がかかり、ご迷惑をおかけいたしました。ここにお詫びいたしますとともに今後とも旭高校をよろしくお願いいたします。

2017年10月25日

タイ:サトリ・シ・スリヨータイスクール(Satri Si Suriyothai School)来校

Filed under: 未分類 — admin @ 4:38 PM

 10月21日(土)にタイの姉妹校から生徒10人と先生2人をお迎えしました。 タイからは2年ごとに来校してもらっています。
 この日は早朝に関西国際空港に到着し、梅田でホストファミリーと会って各家庭で過ごしました。
 22日(日)はあいにく、強い台風が近づく雨の中、PTA国際交流委員会の方々に企画していただいたイングリッシュ・バスツアーを決行しました。暴風警報が発令されたら中止を念頭に、それでも楽しみにしていた嵐山に行き、予定の時間を短縮してなんとか実施できました。企画、運営していただき本当にありがとうございました。
 23日(月)から本校に登校して、授業を受けています。本校の通常の授業に入る時間と書道や美術では作品作りにも挑戦しています。
 28日(土)までの短い期間ですが、旭高校での滞在、活動を楽しんでもらいたいと思います。

修学旅行

Filed under: 未分類 — admin @ 4:12 PM

 10月14日(土)から17日(火)まで昨年に続いて、台湾への修学旅行を実施しました。
 直撃はなかったですが、台風の影響を受けて、雨の多い修学旅行となりました。
 初日、生徒は7時30分に関西国際空港に集合でした。朝が早いにもかかわらず、元気にほぼ時間通りに集合できました。
 9クラス全員がひとつの飛行機に乗って台湾に向かいました。初めて海外にいく生徒もいましたが、スムーズに日本を出国、台湾に入国とすすむことができました。
 台湾到着後、故宮博物院、忠烈士、間に小龍包の夕食を挟んで101に上ると言う分刻みのスケジュールでしたが、贅沢な時間を過ごしました。
 2日目はB&S(ブラザー アンド シスター)プログラムです。各クラスが班に分かれ、その班に現地の大学生がひとり加わり、一日かけて事前に計画した旅をしました。雨の中の散策でしたが、台湾の生の文化に触れる機会でした。
 3日目は新北市立林口高級中學との交流です。これも2年生全員を一日受け入れていただきました。午前中の歓迎セレモニー、昼食タイム、午後は授業に参加して、英語、中国語、日本語を駆使して友好を深めました。林口高級中學の先生方、生徒の皆さんとはこれからも永く友好関係を続けれいければと思います。本当にありがとうございました。
 夕食は全クラスが一堂に会し、後半は全体レクリエーションでした。生徒が企画したクイズやこれまでを編集した映像によって、終わる時間を忘れるくらいにあっという間に過ぎてしまいました。
 いよいよ最終日、残念ながらこの日も雨でした。歴史的な街、九份を訪れました。近年観光客がさらに増えていて、雨の午前中にもかかわらず大勢の人で、狭い階段を傘がぶつからないように気をつけながらの散策でした。
 このあと、途中で昼食をとって桃園国際空港から関西国際空港への帰路につきました。生徒には同じアジアでも言葉の違い、文化の違いを感じつつ、あらためて日本を見つめ直してもらいたいと思います。
 詳しい様子は「修学旅行ブログ」をご覧ください。

2017年10月5日

9月の話題② PTA社会見学会

Filed under: 未分類 — admin @ 1:36 PM

 9月30日(土)に旭高校PTA主催で社会見学会を行いました。今年は今なお爪痕を残している震災を忘れないために、淡路島の北淡町震災記念公園野島断層記念館を見学しました。
 大阪でも大きな揺れは感じましたが、現地で地面が裂けた痕を見て、自然の猛威をあらためて感じました。
 震災体験館では、阪神淡路大震災と東日本大震災の揺れを体験しました。一番揺れがひどいときはとても立っていられない状態でした。
 まだまだ日本各地で地震、そして豪雨の被害が出ています。被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。自然を侮らず、できる準備はして安心で安全な学校にしていきたいと思います。
 見学が終われば、昼食です。場所を移動してウエスティンホテル淡路のバイキングでお腹がいっぱいになりました。
 午後はパルシェ香りの館の見学、ハーブ石鹸作りを体験しました。屋外にはラベンダー畑が広がり、澄んだ空気ときれいな景色そして香りを楽しむことができました。
 学校を出発し、帰り着くまで好天に恵まれ、交通渋滞に巻き込まれることもなく、ほぼ予定通りの時間で社会見学会を終えることができました。
 PTA会長様をはじめ、たくさんの方にご参加いただきありがとうございました。
 さて、来年はどのような企画になるか、乞うご期待です。何かアイデアがありましたら、PTA役員の方にお伝えください。

9月の話題① 高校説明会

Filed under: 未分類 — admin @ 11:57 AM

 9月16日(土)に京セラドーム大阪9F スカイホールで明光義塾様主催の「■進学相談会2017 in 大阪」が開催されました。足をけがされているにもかかわらず、熱心に説明をお聞きいただいた方もおられました。始まってすぐはゆっくりとお話しできたのですが徐々にお並びいただくことになり、写真の他にもう一か所を使って説明を続けました。お越しいただいた皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました。説明会が終了して帰る頃には、3JSBのコンサート開場待ちの方々が会場周辺を埋め尽くしていて、その間をぬって駅に向かいました。

 9月18日(月)に天満橋OMMビル2階ホールで全国学習塾協会様主催の「進学情報展」が開催されました。交通の便がよく、学校からも近い場所での説明会で、ここでもたくさんの方にお越しいただきました。割り当てられたブースで椅子も増やせずに、開場してすぐにお並びいただくことになり、最後まで立ったままでお待ちいただきました。時間ぎりぎりまで熱心に本校に関心を持っていただきありがとうございました。また、本校は初めての参加でしたが丁寧にご対応いただき関係者の皆さまに感謝申し上げます。

 9月23日(土)に鶴見区民センター大ホールで鶴見区PTA協議会様主催の「高校説明会」が開催されました。毎年たくさんの方にお越しいただく説明会です。旭区とは隣の区であり、鶴見区からはたくさんの生徒が本校に通っています。
 ここでも開場と同時にブースにお越しいただき、すぐにお待ちいただく列ができたので、担当の方にご相談してステージ上に席を設けて、多い時には7か所を使って説明させていただきました。おかげさまであまり長くお待たせすることなく最後の最後まで説明をきいていただきました。お越しいただいた皆さま、この説明会を催していただきました大阪市鶴見区区PTA協議会の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。 

 旭高校の説明を聞いてくださった皆さま、ありがとうございました。説明は皆さまの疑問に答えていたでしょうか、また内容はわかりましたでしょうか。現在オープンスクールの参加申込を受付けています。ご自身で学校を直接見ていただいて、是非旭高校を志望校としてお考えください。今回、説明を聞かれていない方もオープンスクールや別の説明会におこしいただき、旭高校に関心を持ち、志望校としてお考えください。

2017年9月10日

文化祭を終えて

Filed under: 未分類 — admin @ 2:15 PM

 9月8日(金)、9日(土)に文化祭を行いました。前日の雨で準備に時間がかかったり、グランドを会場とする演目ができるのかなど、不安な要素がありましたが、文化祭当日は両日ともとてもよい天気に恵まれ、どのクラスも準備してきたことを出し切ったことと思います。
 部門が決定される段階では第一希望の部門になれなかったクラスもあったでしょうが、新たに企画を練り直してきました。
 二日目オープニングの吹奏楽、舞台での演劇、視聴覚室の音楽部や教室でのACBF、書道、美術、写真、漫画・アニメ、生物、天文そして作法室での茶道と活動はしていても普段、みなさんにお披露目する機会の少ない部や同好会もそれぞれの活動をしっかりお伝えできたのではないでしょうか。
 今年は生徒会が新しい企画をしたり、保護者の模擬店も場所を変えたりして取り組みました。いろいろなご意見を踏まえつつ、よりよいものにと思います。
 3年生は高校最後の文化祭でした。40人が集まって、取組むと言う機会は今後そうはありません。良かったことも、悪かったことも自分の引き出しにしっかり蓄えてください。
 2年生、1年生は AsaHistory そして Story を繋げてください。
 PTAの皆さま、朝早くから受付け、広報にご活躍いただきました。また、模擬店やPTAコーラスではPTAOBの方にもたくさんご協力いただきました。厚く御礼申し上げます。
 今年の文化祭には600人に迫る中学生とその保護者の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。学校説明会でお話しさせていただいた一部をご覧いただけましたでしょうか。これからあるオープンスクールでは普段の様子をご覧いただきます。オープンスクールにもご参加下さり、進路決定の参考にしてください。
 文化祭は、本校の生徒、教職員だけでなくPTA、卒業生、地域の皆さま、そして未来の旭校生でできあがります。今後ともよろしくお願いいたします。

« Newer PostsOlder Posts »

Powered by WordPress