今回、新しくユニフォームを作りました!!


次の大会はこのユニフォームを着て挑みたいと思います☆
~11月旭での練習試合情報~
3日9:00~(vs枚方)
7日13:00~(vs香里丘)
OB・OG・保護者の方へ
公式戦は残念ながら無観客試合ですが、
旭高校での練習試合は感染防止対策をとったうえでの応援はありです。
お時間ありましたら体育館で観戦/応援よろしくお願いします
例年9月の最終日曜日に行っているOB会ですが、今年も中止させていただきます。昨年実施できなかったので、今年は何とか実施する方向で、7月上旬よりOBの方と相談させていただいていました。しかし、9月30日まで緊急事態宣言が延長され、現役部員も8月25日の練習を最後に全く練習ができていない状況を考え、残念ながら中止とさせていただきます。状況がよくなれば、どこかで行いたいと思っています。よろしくお願いします。
7/25(日)大阪高校総体予選ラウンド2日目:東高校会場
旭 vs 明星
●1 - 2
フルセットで負けました。
今後の課題にもなりますが、自分たちのミスが多い試合展開でした…
次の公式戦は11月の新人大会1次予選です。1部残留を目標に頑張ります。
公式戦は無観客試合が続くと思いますが応援よろしくお願いします。
8/11,29午前中、旭高校会場で他校との練習試合を予定しています。
7/24(土)旭高校会場にて「大阪高校総体予選ラウンド1日目」がありました。
3年生が引退し、新チームで挑んだ初めての公式戦
〇 旭 vs 清水谷
25 - 13
25 - 23
〇 旭 vs 交野
25 - 17
25 - 21
なんとか二勝することができ、明日の二日目に進むことができました。
明日も旭会場です。残念ながら無観客ですが、応援よろしくお願いします。
大阪新人大会
3月28日(日)
1回戦 対 清水谷高校 2-0(25-16 25-21)
2回戦 対 芥川高校 2-0(25-13 25-14)
3月30日(火)
3回戦 対 生野高校 2-0(26-24 25-23)
4回戦 対 清教学園 0-2(19-25 16-25)
1月に予定されていた大会が、緊急事態宣言の影響で延期され、この時期での開催となりました。試合内容には不満が残るところもたくさんありますが、まずは試合ができることに感謝しなければいけないと思っています。次は久々に1部で戦う部別です。まだまだ1部で戦う力はありませんが、精一杯の戦いをしたいと思っています。みなさんよろしくお願いします。
予選リーグ 12月19日(土)
対 枚方津田高校 2-0 対 守口東高校 2-0
決勝トーナメント 12月20日(日)26日(土)
1回戦 対 北野高校 2-0
2回戦 対 市立堺高校 2-0
3回戦 対 中央聴覚支援学校 2-0
準決勝 対 茨木西高校 0-2
この結果、公立高校大会第3位となりました。
秋季部別大会 11月15日(日) 会場:精華高校 3チームによるリーグ戦
対 精華高校2-1(21-25 25-22 25-21) 対 東高校 2-0(25-20 25-12)
2018年の春に2部に落ちてから、今回、4回目の挑戦で1部に昇格しました。運良く勝てましたが、来春に1部で戦う力はまだまだありません。来春まで真面目に努力したいと思っています。これからもよろしくお願いします。
大阪高校総体(春高バレー大阪府予選)
9月6日(日)会場:日根野高校
1回戦 対 鶴見商業高校 2-0(25-11 31-29)
2回戦 対 清明学院高校 2-0(25-13 25-11)
9月13日(日)会場:都島工業高校
3回戦 対 藤井寺工科高校 0-2(7-25 20-25)
1月以来の公式戦、そして新チームでの最初の公式戦が終わりました。結果は上の通りです。3回も試合をすることができましたが、力不足を痛感しました。例年なら、新チーム最初の公式戦には、保護者の方はもちろん、引退した3年生が応援に来てくれるのですが、残念ながら、今回は無観客での開催となりました。しかし、無観客とはいえ、3年生の気持ちを考えると、まずは試合ができたことに感謝です。次の公式戦は11月15日の部別の予定ですが、これもコロナの状況次第ではどうなるかわかりません。公式戦ができることに感謝し、悔いのないように力を出し切りたいと思っています。2018年の春を最後に1部では戦っていません。何とか1部に復帰できるようにがんばります。