春季大会2次予選(1日目)

6/4(日)会場:千里高校

1回戦

〇 旭 vs 鶴見商業

  2  ー 0

2回戦

● 旭 vs 千里

  0  ー 2

ケガ人やメンバー脱退などいろいろなことがあった中での試合でした。

惜しくも敗れましたが、選手間同士でよく調整して挑んだと思います。

当日は保護者の皆様、生徒、教員と応援に駆けつけてくださりありがとうございました☆

3年生はチームとしてここで引退しますが、

3年生2名とも、東地区選抜に選出されています。

6月25日(日)地区選抜大会

会場:はびきのコロセアムにて試合があります。

3年生が試合に出るのはこの試合が最後です。

◎新チームとしては

7月16日(日)大阪総体地区予選があります。

応援よろしくお願いします。

春季大会1次予選(男子1部)

4/16(日)会場:常翔学園

常翔学園・旭・生野・明星によるリーグ戦

● 旭 vs 生野

  1 ー 2

〇 旭 vs 明星

  2 ー 1

● 旭 vs 常翔学園

  0 ー 2

観戦可能になった試合で多くのOB、保護者の方々の応援があったにも関わらず

不甲斐ない試合内容でした。日頃からどれだけキッチリとやっているのかが

あきらかに出る試合内容でした。

結果的に1部3位という形で残留できました。

応援に来てくださったOB、保護者、在校生の皆さん、ありがとうございました。

次は近畿大会出場をかけた春季大会2次予選。

会場・日程が決まり次第またお知らせします。

R5年度 公式戦は観戦可です。

4/16(日)春季大会一次予選(男子1部)

会場:常翔学園

コロナ前の試合形式:4チームによるリーグ戦

2試合目vs生野

4試合目vs明星

5試合目vs常翔学園

応援よろしくお願いします☆

新人大会2次予選~結果~

1/15(日)会場:旭高校

1回戦

〇 旭 vs 城東工科

  2 ー 0

2回戦

● 旭 vs 明星

  0 ー 2

課題が多い試合となりました。どちらも23点。。。

あと2点が取れないという、自力のなさを痛感しました。

春に向けて、

・自分たちで点数をとる

・決定力にこだわれる

チーム作りをめざしたいと思います。

保護者の皆様応援ありがとうござました。

次は、

4月に行われる春季大会1次予選<男子1部リーグ>です。

応援よろしくお願いします。

第5回TPC大会

1/8(日)9(月)2日間にわたり北地区・東地区・西地区のチームによる交流試合が行われました。

● 旭 vs 大阪電通大高

  0 ー 2

● 旭 vs 千里

  0 ー 2

〇 旭 vs 城東工科

  2 ー 0

● 旭 vs 都島工業

  0 ー 2

年明けからの試合でしたが、メンバー全員がそろわず、苦しい状況が続きました。。。

寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。

次は新人大会2次予選

1/15(日)会場:旭高校

13:30~になります。応援よろしくお願いします。

公立高校大会~最終日結果~

12/24(土)会場:春日丘高校

1回戦

  旭  vs  桜宮

● 0   ー   2

「令和4年度 公立高校大会 5位 入賞」という結果でした。

体調不良者がいたため、いつもと違うポジションで試合をしなければならず、

”対応力・コミュニケーション能力”はもちろんですが、

「バレーボール」というスポーツの奥深さを知るとともに理解に励むということ、

練習の時から”考えるバレー”をし、声をかけあうこと、基本なんですが、ここが欠けていたように感じました。

新チームは1年生中心のチームでしたが、ここから個人スキルを伸ばし、チーム力へと変換する。また、学校生活から見直すことで心の成長も図り、パフォーマンスの飛躍的向上につなげていきたいと思います。

3日目まで残ったおかげで、改めて今の”旭”に足りないものが確認できました…

当日、早朝の寒い時から保護者の皆様、応援ありがとうございました。

年末は、26(月)大正白稜/27(火)常翔学園/28(水)関大北陽で1日練習試合の予定です。

年明けは1/5(木)8:00を予定しています。

次は、北地区と東地区の交流試合【TPC大会】

1/8(日)会場:電通(午前中)・1/9(月)会場:関大北陽(午前中)

応援よろしくお願いします☆彡

公立高校大会~1・2日目結果~

12/17(土)公立高校大会1日目「牧野会場」

4チームによるリーグ戦

〇 旭 vs 牧野

  2 ー 0

〇 旭 vs 南・西・桜和

  2 ー 0

〇 旭 vs 東

  2 ー 0

 12/18(日)公立高校大会2日目「旭会場」

中央トーナメント

〇 旭 vs 北千里

  2 ー 1

〇 旭 vs 千里青雲

  2 ー 0

結果、最終日まで残ることができました。

保護者の皆様、応援ありがとうございました。

次は、

12/24(土)公立高校大会3日目「春日丘会場」です。

中学生の皆さんへ(オープンスクール:部活動体験)

11/26(土)旭高校第2回学校説明会が行われました。

各部活動を中心に、

前半はスライドを用いての学校紹介と説明。

後半は部活動体験。

当日は多くの中学生が参加してくれました。

ありがとうございました☆

中学生の皆さん、旭高校で一緒にバレーボールをしましょう。

日頃の練習スケジュールは…

月曜日:OFF(週1は完全オフ)

火曜日・木曜日:18:30まで練習(筋トレあり)

水曜日・金曜日:19:00まで練習

土曜日・日曜日:午前もしくは午後の半日練習(練習試合や公式戦もあります)

あくまでも、学校生活と学校行事が優先です。

「文武両道」

旭で一緒にバレーをしましょう。待っています☆彡

新人大会1次予選(部別:1部)

11/13(日)会場:大塚

4チームによるリーグ戦が復活し、久しぶりの3試合。

生徒にとってははじめての1日3試合です。

1試合目

● 旭 vs 大塚

  0 ー 2

2試合目

〇 旭 vs 天王寺

  2 ー 0

3試合目

〇 旭 vs 利根山

  2 ー 0

気持ちを維持することが難しくヤキモキした試合でしたが、

なんとか1部残留することができました。

保護者の皆さん応援ありがとうございました。

次の試合は、「公立高校大会」

12/17(土)会場:牧野

12/18(日)会場:旭です。

2日目に進めるよう、頑張っていきます!

応援よろしくお願いします☆

大阪総体決勝ラウンド

10/22(土)会場:旭高校

 旭 vs 堺東

● 1 ー 2

フルセットまで粘りましたが決めきれず、決定力のなさが出てしまいました。

応援に来ていただいた保護者の皆様、在校生のみんな、ありがとうございました。

次は、11/13(日)会場:大塚高校「新人大会1次予選(1部リーグ)」

15人まで観戦可能です。