公式戦のご案内

秋季部別大会の詳細が決まりましたので、ご案内させていただきます。ワンシーズンで1部に復帰できるように全力で戦います。

11月18日(日) 会場 美原高校

第2試合 対 今宮工科高校 10:30頃

第3試合 対 美原高校

第6試合 対 豊中高校

*美原高校

近鉄南大阪線河内松原駅下車 近鉄バス平尾西下車

南海高野線初芝駅下車 南海バス美原高校前下車

OB会中止のご連絡

9月30日(日)の午後に予定していましたOB会は、台風の接近が予想されるため延期とさせていただきます。日程は11月下旬を考えておりますが、決まり次第ご案内させていただきます。

公式戦結果報告

システム上のトラブルで更新できませんでしたが、やっと復旧しましたので、まとめて報告させていただきます。

6月3日(日)

対清教学園高校0-2(11-25 17-25)で敗退しました

7月14日(土)春高バレー予選ラウンド

1回戦 対 東高校0-2(15-25 23-25)で敗退しました

 

公式戦のご案内

次の公式戦の予定が決まりましたので、ご案内させていただきます。一戦一戦全力で戦います。

6月3日(日)会場 清教学園

1回戦 対 清教学園高校(第1試合9:30)

2回戦 対 大教大天王寺高校(第3試合)

3回戦 相手未定

勝てば、6月10日(日)会場 清教学園 相手は未定です

*清教学園は

近鉄南大阪線、南海高野線河内長野駅下車徒歩15分です

公式戦結果報告

春季部別大会 4月22日(日) 会場 交野高校

対 刀根山高校   0-2(14-25 16-25)

対 大産大附属高校 0-2(13-25 12-25)

対 寝屋川高校   0-2(22-25 20-25)

この結果、0勝3敗で4位となり、2部に降格しました。

平成23年の秋のリーグで1部に昇格。24年の春季リーグから12シーズン連続で1部で戦ってきました。この間、2部落ちのピンチが何度もありましたが、その都度何とか踏ん張ってきました。しかし13シーズン目の今回、力およばず2部に落ちてしまいました。負けたほうが2部落ちとなる最後の寝屋川高校戦、もっともっとねばって接戦に持ち込みたかったのですが、それもできずに負けてしまいました。自分たちの力のなさを痛感しました。これで3年生はもう1部で戦うことはできませんが、6月の公式戦までにはまだ時間があります。今回よりもいい戦いができるように、チームメンバー全員で最後まで頑張ります。応援していただいた保護者、卒業生、在校生の皆さん本当にありがとうございました。

公式戦のご案内

春の部別大会の予定が決まりましたので、ご案内いたします。

4月22日(日) 会場 交野高校

第2試合 対利根山高校(10:30頃)

第3試合 対大阪産大付属高校

第6試合 対寝屋川高校

最後まで全力で戦います。

公式戦結果報告

新人戦 1月28日(日) 会場:堺東高校

1回戦 対 岸和田高校1-2(25-21  21-25  15-25)

残念ながら1回戦での敗退となりました。応援していただいた OB、保護者のみなさんありがとうございました。

公式戦のご案内

大阪新人大会 1月21日(日) 会場 堺東高校

1回戦 岸和田高校(第4試合)

2回戦 教育センター付属と清風南海の勝者(第6試合)

第1試合は9:30です

*堺東高校 泉北高速線泉ヶ丘駅下車

南海バス堺東高校前下車徒歩3分

公立高校大会最終日結果報告

決勝トーナメント最終日(12月23日)

準々決勝 寝屋川高校2-1 準決勝 堺西高校0-2

この結果公立高校大会第3位になりました。

応援していただいたOB、保護者のみなさん本当にありがとうございました。

公立高校大会結果報告

12月16日(土) 予選リーグ戦 会場 交野高校

対大阪市立高校 0-2(24-26  17-25)

対東高校    2-0(25-19  25-15)

対交野高校   2-1(23-25  25-19  25-22)

2位で決勝トーナメントへ

12月17日(日) 決勝トーナメント1日目 会場市立堺高校

1回戦 対生野高校  2-0(25-20  25-12)

2回戦 対市立堺高校 2-0(25-22  25-19)

3回戦 対豊島高校  2-1(20-25  25-14  25-13)

この結果、この大会昨年に続いてベスト8になりました。

決勝トーナメント最終日は12月23日(土)です。会場は

岸和田総合体育館で、第1試合で寝屋川高校と対戦します。

*岸和田総合体育館

南海本線春木駅から東へ1km  徒歩15分

JR阪和線久米田駅から西へ約1.2km  徒歩18分

応援していただいたみなさん、ありがとうございました。