夏期合宿1日目

毎年恒例の夏期合宿が始まりました。福井県おおい町の総合運動公園体育館に来ています。ここでの合宿は3年目です。

おおい町総合運動公園体育館
おおい町総合運動公園体育館

合宿は男女合同で、男子はプレーヤー21名とマネージャー3名、女子はプレーヤー20名とマネージャー3名の生徒47名が参加しています。ただし、女子1名は明日から参加。他に教員3名と社会人コーチ1名が引率しています。

今日は8時半に学校を出発し、11時半に到着。昼食の後、午後の部の練習が1時から5時まで。夕食の後、7時から9時まで夜間練習です。

夜間練習
夜間練習

明日は6時に起床して1日の活動が始まるので、今夜は早く就寝します(^_^;)。

大阪総体予選3回戦

大阪総体の3回戦が大阪市立西高校でありました。

旭高校は桜宮高校と対戦し、53-69で敗れました。最後は離されましたが、着実に力を付けていることを実感させる試合でした。

対桜宮高校
対桜宮高校

 

 

 

 

 

 

応援に来ていただいた皆さんありがとうございました。

大阪総体予選

桜宮高校で大阪総体西地区予選の2回戦がありまし た。

旭高校は咲くやこの花高校と対戦し、126対15で快勝しました。
次の試合は25日(土)に桜宮高校と対戦します。会場は西高校です。

応援に来ていただいた保護者、卒業生の皆さんありがとうございました。

対咲くやこの花高校
対咲くやこの花高校

かわち野高校と練習試合

20日(月)からの大阪総体予選に向けて今日の午前,かわち野高校が来校し練習試合をしました。

金光大阪高校でのAmbitious Cupでは,予選ブロックが異なり対戦できませんでしたが,少人数ながらも大きめの選手の多い好チームでした。

対かわち野高校
対かわち野高校

強化合宿

今年も男女合同で強化合宿を行います。
7月29日(水)~8月1日(土)の3泊4日の日程で福井県おおい町に行きます。活動はおおい町総合運動公園内の体育館で,附属のスポーツロッジ栄光に宿泊します。
例年通り,朝6時に起床,ラジオ体操,軽いランニングに始まり,午前,午後,夜間の3部で練習します。非日常的でハードな4日間となります。体調を万全に整えて参加してもらいたいと思います。

大阪総体地区予選

 第70回大阪総体地区予選西ブロックの組み合わせが決まりました。

 緒戦は2回戦で,7月20日(月)14時30分から桜宮高校で咲くやこの花高校と対戦します。
 2回戦に勝つと3回戦は,7月25日(土)11時10分から西高校で桜宮高校と対戦します。

第9回 Ambitious Cup 開催

第9回Ambitious Cupが金光大阪高校で開催されました。今回の参加は8校で、旭高校はみどり清朋高校、大阪学芸高校、大正高校と予選リーグを戦いました。

初戦は大阪学芸高校と対戦し、45-27で勝利。

対学芸高校
対学芸高校

 

 

 

 

 

 

第2試合ではみどり清朋高校と対戦し、25-24で接戦をものにしました。

対みどり清朋高校
対みどり清朋高校

 

 

 

 

 

 

第3試合では大正高校と対戦し、29-10で勝利、予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。

対大正高校
対大正高校

 

 

 

 

 

 

決勝トーナメントでは、まずもう一方の予選リーグ2位の交野高校と決勝目指して対戦しましたが、残念ながら24-27で逆転負けでした。

対交野高校
対交野高校

 

 

 

 

 

 

3位決定戦では再びみどり清朋高校と対戦し、今度は22-27で敗れました。

対みどり清朋高校
対みどり清朋高校

 

 

 

 

 

 

最終的な成績は4位でした。優勝は交野高校、準優勝はかわちの高校、3位がみどり清朋高校でした。

第9回Ambitious Cup

 7月下旬の大阪総体予選に向けて,今年もAmbitious Cupに参加することになりました。
 今年は第9回大会となり,6月14日(日)に金光大阪高校を会場に8校が参加します。旭高校は予選リーグ【あ】ブロックで,みどり清朋,大正,大阪学芸の各校と対戦します。
 昨年は6位でしたが,今年はより上位を目指し頑張りたいと思います。

インターハイ予選 2回戦

インターハイ予選2回戦の大阪高校戦が香里丘高校でありました。結果は残念ながら、28-58で敗れました。

インターハイ2回戦
インターハイ2回戦

 

 

 

 

 
今日が最後となる3年生もいます。これからは今まで頑張ってきたその熱意を受験勉強に活かしてください。

インターハイ予選 1回戦

インターハイ予選の1回戦が茨木西高校でありました。

2,3年部員
2,3年部員

 

 

 

 

 

大阪女学院高校と対戦し、42-36で勝利しました。応援に来ていただいた保護者,OB,在校生の皆さんありがとうございました。

対 大阪女学院高校
対 大阪女学院高校

 

 

 

 

 

 

 

2回戦は29日(水)に香里丘高校で大阪高校と対戦します。試合開始は14時30分です。今後も応援よろしくお願いします。