クリスマスカップ1日目

大正高校を会場としてクリスマスカップの1日目が開催されました。
旭高校は予選「う」ブロックの初戦で滋賀県立河瀬高校と対戦し、逆転に次ぐ逆転の接戦を制し、51-49 で勝利しました。

対河瀬(白) 新しいビブスで
対河瀬(白) 新しいビブスで

2戦目は芦間高校と対戦し、39 – 36 で勝利。予選リーグ1位となりました。

対芦間(青)
対芦間(青)

23日(金・祝)は1位~4位の順位決定トーナメントに臨みます。
初戦は11時40分から市岡Bチームと。最終戦は15時40分スタートです。

クリスマスカップ

第11回クリスマスカップ(近府県高校バスケットボール大会)が、12月18日(日)、23日(金・祝)に大正高校を会場として開催されます。大阪府内10校、滋賀県から2校の12校が参加します。

18日は4ブロックに分かれての予選リーグがあり、旭高校は芦間高校、河瀬高校(滋賀県)とともに「う」ブロックに入りました。

初戦は13時から河瀬高校と、2試合目は15時40分から芦間高校と対戦します。

23日は順位決定トーナメントが行われます。

サンシャインカップ2日目

サンシャインカップの2日目が門真西高校であり、5位~8位トーナメントに出場しました。

カゼ等のため、欠席が多く、選手6人だけの出場でした。

第1試合は国際大和田高校戦で、37 – 43 で敗れました。

対国際大和田(黒)
対国際大和田(黒)

7位、8位決定戦では金光大阪高校と対戦し、73 – 35 で 勝利。AmbitiousCup の雪辱を果たし、7位となりました。

対金光大阪(白)
対金光大阪(白)

明日から期末考査のため、練習は2週間の休みとなります。

サンシャインカップ1日目

門真西高校を会場として、サンシャインカップ1日目が開催されました。

旭高校は「う」ブロックの初戦で、市岡高校Aチームと対戦し、 22 – 107 で敗戦しました。

対市岡(白)
対市岡(白)

2試合目は郡山高校と対戦し、 52 – 41 で勝利しました。

対郡山(青)
対郡山(青)

23日(水)は同じく門真西高校で2位トーナメント があります。

サンシャインカップに参戦

第14回サンシャインカップ(近府県高校バスケットボール大会)が11月20(日),23日(水・祝)に門真西高校を会場として開催されます。今年は旭高校も招待され,参戦することとなりました。

市岡高校2チームを含む12チームが参加し,20日は4つのブロックに分かれて予選リーグが行われ,23日は順位決定トーナメントです。

20日は9時15分から市岡Aチームと11時45分から郡山高校と対戦します。

12月にはクリスマスカップ,Bay Area Gamesで練習試合を重ね,1月の新人大会に臨みます。

府立高校大会最終日

西地区府立高校大会の最終日でした。

旭高校は7位決定戦で,旭 52 – 56 四條畷と敗れ、8位となりました。

対四條畷高校(黒)
対四條畷高校(黒)

年明けの新人大会に向けて、年末は練習試合を重ねていきます。

 

府立高校大会3日目

府立高校大会の3日目が開催されました。
旭高校は緑風冠高校での上位トーナメント(順位決定トーナメント)に出場しました。
1試合目は対長尾高校で、26 – 68 で敗れ、順位は5位から8位が決まりました。

対長尾(白)
対長尾(白)

2試合目は枚方高校と対戦し、34 – 56 で敗れました。

対枚方(青)
対枚方(青)

この結果、来週は7位8位決定戦に臨みます。会場は大正高校です。

府立高校大会1日目

府立高校大会の1日目が行われました。 予選リーグAブロックで、最初の試合は寝屋川高校と対戦し、16 – 11 で 勝利しました。

対寝屋川(青)
対寝屋川(青)

2戦目は泉尾高校と清風南海高校との合同チームが相手で、36 – 15 で2勝目をあげました。

対泉尾+清風南海(白)
対泉尾+清風南海(白)

3戦目は皐が丘高校で、32 – 9 で勝利。

対皐が丘(白)
対皐が丘(白)

4戦目は昨年度西地区1位の市岡高校と対戦し、15 –  40 で敗れました。

対市岡(赤)
対市岡(赤)

最終戦は大正高校と対戦し、39 – 16 で勝利。今日は4勝1敗で、11月3 日は2位リーグ で戦います。

対大正(白)
対大正(白)

応援ありがとうございました。

府立高校大会

第30回西地区府立高等学校バスケットボール大会の女子の部が,10月30日(日),11月3日(木・祝),6日(日),13日(日)の4日間にわたって行われます。

30日は予選リーグです。旭高校はAリーグで市岡,寝屋川,皐月が丘,大正,泉尾+清風南海と対戦します。会場は長尾高校です。
試合は 8分 – 2分 – 8分 のハーフで行われます。試合開始時間は以下の通りです。
08:30 対寝屋川
10:50 対泉尾+清風南海
12:20 対皐月が丘
15:20 対市岡
16:50 対大正
11月3日は順位リーグ,6日は上位,中位,下位のトーナメントで,13日は最後の順位決定戦です。

昨年は中位リーグの1位(全体では9位)だったので,今年は上位リーグ目指して頑張ります。そのため,30日は2位以内が目標です。

 

野崎高校で練習試合

先週の日曜に続き,今日も男子と練習試合でした。

今日は野崎高校を訪れ,桃山学院高校,東海大仰星高校,緑風冠高校+門真なみはや高校と対戦し,1勝1敗1引き分けでした。

10月30日(日)からは府立校大会が始まります。