1月26日6時間目、3年生のホームルームの時間に12月に実施した1年生に続いて、「思春期における性についての講演」を本校の養護教諭が企画してくれました。今年度の新たな取組みで、当初は寒い時期だけれど生徒たちはしっかりと聴いてくれるだろうか、という思いもありましたが、「自分を大切にしてほしい」「大切な人を思いやってほしい」「正しい知識を持ってほしい」という思いはしっかりと生徒たちに届いたようです。
2023年1月30日
1月30日①
1月25日第62回大阪府立学校保健研究発表大会が大阪府薬剤師会館で開催され、本校の保健委員の取組み「心とからだの元気アッププロジェクト」について保健委員の2人が発表をしてくれました。本番を見ることはできなかったのですが、リハーサルの生徒達の様子ははきはきと明るく、本番もとても楽しそうに発表をしてくれていたと聞きました。賞状と盾をいただきました。
2023年1月27日
1月27日④
1月26日2年生国際文化科の授業では、台湾留学サポートセンターの安蒜美保さんに「グローバルセミナー」と題して現在の台湾についての講義と台湾の大学進学についてのお話をしていただきました。質問タイムでは最初はなかなか手が上がらなかったのですが、いくつか良い質問もでて、講義後には 美保さんの周りに直接話を聴きたい生徒が集まっていました。 セミナーの様子を添付します。
1月27日③
1月26日、今年度は1年生国際文化科の生徒達にも小夜姫さんによるプレゼンの仕方や英語落語のお話がありました。生徒の緊張を上手にほぐして温かく生徒達を鼓舞する様子はさすがだなといつも感心します。詳しくは小夜姫さんのブログをご覧ください。
1月27日②
1月21日(土)に大阪府たかつガーデンで第28回「高校留学生の日本語による体験発表会」があり、アメリカからの長期留学生ランディンが出場しました。スピーチの題は「行動を起こす力」。自分の大切な人生を後悔しないためにも勇気を出して何事に対しても前向きに行動を起こそう、という内容。仲間の大切さや支えてくださった方々への感謝も忘れない素晴らしいスピーチでした。翌日の22日は剣道の昇段審査があり、こちらも見事に初段合格したということです。旭高校にきてくれてありがとう。
1月27日①
1月19日1年生のホームルームの時間に百人一首大会がありました。昨年は新型コロナの影響で断念せざるを得ず、今年も危ぶまれましたが、少しでも暖かな環境でと、体育館ではなくホームルーム教室での実施となりました。グーグルクラスルームを上手く使って学年職員室で教員が読み、各クラスが一斉に札を取るというシステム。どのクラスも白熱して大盛り上がりでした。
2023年1月17日
1月17日
11月に旭区のイベントに参加した取組みが「こころの再生」府民運動で表彰されました。参加してくれた生徒会のメンバーとボランティアで集まってくれた生徒達、そして関わってもらった先生とで写真をとりました。これからもいろんなことにチャレンジして欲しいと思います。
2023年1月13日
1月13日
1月11日の第2外国語の授業の感想を紹介します。今回はフランス、イタリア、ドイツの留学生でしたが、次回機会があれば別の言語の留学生にもきてもらえればと思います。生徒たちはとても良い刺激となったようです。ワークシートには留学生からコメントももらっていますので生徒たちは大喜びだろうと思います。
【ドイツ】・ドイツにはいろんな伝統料理があると知った。・日本語がすごく上手で私もドイツ語で話せるようになりたいと思った。・ドイツに行ってみたくなりました。
【イタリア】・おしゃべりができて楽しい授業でした。・ネイティブの先生と話せてとても楽しかったし良い経験になりました。イタリアに行ってみたい。
【フランス】・フランス料理について聞いたら自分の家でも作りたくなりました。・大学生になってからか大人になってからフランスに行きたいなとさらに強く思いました。・フランス語をもっと学びたいと思った。・大切なものが人それぞれ違うんだなと思った。
2023年1月12日
1月12日
1月11日2年生の第2外国語の時間に、名古屋外国語大学からドイツ語、イタリア語、フランス語のネイティブの先生の訪問がありました。先生と言っても名古屋外国語大学の留学生です。年齢も近く、最初は緊張していた生徒達ですが、徐々にリラックスしていつもと違うテキストから離れた授業を楽しんでいました。日本語を交えながら自国の料理を紹介してもらったり互いに大切にしている物を紹介したり、本校の教員が通訳をして意見交換をしたり・・・。今後の学習のモチベーションアップにつながると良いのですが。