大阪公立高校対抗テニス大会(団体戦)

久しぶりのブログアップになってしまいました…。

11月3日(金)、城東工科高校にて大阪公立高校対抗テニス大会(団体戦)が開催されました。この大会はシングルス3本、ダブルス2本の5本で戦い、3勝したほうが勝利という団体戦です。試合日に限って台風がやってきたせいで、雨天順延ばかりになってしまいましたが、何とか練習に集中しながら今日やっと開催することができました。

この大会で5本団体の公式戦は終わるため、先日の秋季団体戦(5本団体)で初戦敗退した旭高校男子硬式テニス部にとっては、これが勝利する最後のチャンスで、なんとしても初戦を突破することを目標に挑みました。

結果は、

1回戦 対  久米田高校に5-0で勝利。

2回戦   対 布施工科高校(シード校)に2-3で敗退。

という結果で終了しました。

なんとか初戦を突破でき、シード校である布施工科高校に挑みましたが、力負けしている場面が目立っており、残念な結果となりました。しかし、1球でも食らいついている場面が目立っており、その姿勢が接った内容につながっており、内容は良かったです。チームとしても良い雰囲気で1人1人がサポートしており、最後の5本団体としては良かったと感じました。

この大会で得た糧を今後の練習にどう反映させていくのかが今後の成長に大きく関わると思うので、これで満足せずさらなる高みへ個人としてもチームとしても成長していきたいと思います。

来週11月12(日)は大阪公立高校テニス大会(個人の部)でシングルスの大会が控えております。旭高校でも開催いたしますので、応援の程よろしくお願いいたします。