「未分類」カテゴリーアーカイブ

20250419 4校合同練習試合

こんにちは、旭高校男子硬式テニス部顧問です。

表題の通り、4校合同の練習試合を大塚高校で実施しました。

大塚高校、阪南大高校、淀川工科高校、旭高校の4校の団体戦形式でした。

結果は1勝2敗でした。

緊張感もありながら、選手同士でのアドバイスや各顧問からのアドバイスがあったので、気づき、日々の練習に励んでもらいたいと思います。

春季団体に向けてモチベーションを高く維持したまま、頑張ってほしいところです

2年生は今年度中心の選手として、3年生は最後の大会としてテニスに向き合ってください。

2025年度 春季総体S・D結果

こんにちは。男子硬式テニス部顧問です。

表題の件につきましてご報告いたします。

[シングルス 予選ブロック]

1回戦敗退:4名

2回戦敗退:4名

予選準決勝敗退:2名

予選決勝敗退:1名

[ダブルス 予選ブロック]

1回戦敗退:5ペア

2回戦敗退:1ペア

予選準決勝敗退:1ペア

という結果になりました。

残念ながら、春季総体で本戦出場者は1人もいませんでした。

シングルスでは惜しいところまで行く選手や、初心者ながら1回戦を勝ち上がる選手が数名出てきました。日頃の練習に対して真摯に取り組んできている成果が出てたように思います。

一方、ダブルスではほとんどのペアが1回戦敗退という結果になり、ダブルスの基本的な動きについて学ぶ必要があると痛感したように思います。

シングルスとダブルス、両方の実力を上げて、団体戦に臨みたいと思います。

20250329 淀川工科高校との練習試合

こんにちは、旭高校男子硬式テニス部顧問です。

先日、表題の通り、淀川工科高校との練習試合を実施しました。

結果は10勝24敗でした。

4ゲーム先取と1セットを混ぜて1日で実施し、1人3~4試合は確保することができました。

試合後にアドバイスをもらい、気づき、日々の練習に励んでもらいたいと思います。

練習試合後には、両校の生徒が自主練習のために17時過ぎまで残って合同練習をしました。モチベーションを高く維持したまま、新年度も頑張ってほしいところです。

様々な経験を積み、4月の春季総体は悔いなく終えてほしいと思います。

2025.03.23 城東工科高校練習試合

こんにちは、男子硬式テニス部顧問です。

先日、表題の通り、城東工科高校との練習試合を実施しました。

結果は11勝20敗でした。

4ゲーム先取ということで試合もスムーズに進み、1人3~4試合は確保することができました。

試合後にアドバイスをもらい、気づき、日々の練習に励んでもらいたいと思います。

様々な経験を積み、4月の春季総体は悔いなく終えてほしいと思います。

 

2025.01.18(土) 学区ダブルス大会 結果報告

こんにちは、旭高校男子硬式テニス部顧問です。

今回は、1月18日(土)に実施された学区ダブルス予選の結果をご報告いたします

1,2年生合計して7ペアが出場しました。

1回戦敗退  3ペア

2回戦敗退  3ペア

予選決勝敗退 1ペア

という結果になりました。不戦勝での2回戦進出もありましたので、試合に勝って駒を進めたペアは少なくなってしまいました。

ただ、日頃の練習の成果を発揮し、予選決勝まで進出したのは1年生ペアです。

この経験を糧に、さらに上を目指して練習に励んでもらいたいと思います。

2年生の残りの試合はスプリングテニストーナメントと春季総体です。後悔のないように、練習に臨んでほしいところです。

2025.01.11(土) 大塚高校との練習試合

こんにちは、男子硬式テニス部顧問です。

表題の通り、土曜日に大塚高校との練習試合を実施しました。

昨年度からご縁があって、練習試合を共に実施しております。

昨年度よりさらに強化された大塚高校さんと練習試合ができて、旭高校の生徒もモチベーションが上がりました。

練習試合後は、互いの高校の顧問による練習を行いました。様々なアドバイスをいただきましてありがとうございます。

次年度も、さらにさらに強くなった大塚高校さんに相手をしてもらえるよう、旭高校も気を引き締めて取り組んでいきたいと思っています。

 

2024.12.22(日) 4校合同練習試合

こんにちは、旭高校男子硬式テニス部顧問です。

表題の通り、先日大手前高校、都島工業高校、八尾北高校と合同で練習試合を実施しました。

各学校より2~3ペア参加してもらい、旭高校からも3ペア参加し、ダブルスの試合をしました。

初心者から始めた者にとっても、経験者にとっても、試合経験を積むためのとてもよい機会となりました。

年明けてからは、シングルスでも同じように合同で練習試合を実施したいと思っております。

 

学区ダブルスや春の総体に向けて、まだまだ実力アップを図っていきます。ぜひとも練習試合などお声掛けください。

 

よろしくお願いいたします。

 

2024.11.16(土) オープンスクール 硬式テニス部体験

こんにちは、男子硬式テニス部顧問です。

今日はオープンスクールで、中学生が体験に来てくれました。

経験者も未経験者も50分間活動してもらいました。

久しぶりのテニスで楽しんでいたり、初めてのテニスで緊張していたり、様々な様子でしたが、無事に怪我なく終えることができました。

旭高校での体験を通して、興味が出たかたはぜひとも硬式テニス部にお越しください。

本日はありがとうございました。

2024.11.10(日) 公立高校大会個人戦 結果報告

こんにちは、男子硬式テニス部顧問です。

表題の件につきましてご報告いたします。

今回は1年生3名、2年生5名の合計8名がエントリーしました。

体調不良でW.O:1名(2年1名)

1回戦敗退:4名(1年2名、2年2名)

2回戦敗退:1名(2年1名)

予選決勝敗退:2名(2年1名、1年1名)

以上のような結果となりました。

部員15名のうち8名が選ばれて出場しましたが、なかなか良い結果を残すことができなかった選手が多かったです。

昨年度は予選決勝まで駒を進めることはできていませんでしたが、高モチベーションで練習に励んでいる選手2名は予選決勝まで進むことができました。

高い意識をもって練習に励み、チームを引っ張ってもらえるように期待しています。

2024.11.09(土) 大阪府立枚方なぎさ高校との練習試合

こんにちは、男子硬式テニス部顧問です。

昨日は大阪府立枚方なぎさ高校と練習試合を行いました。

公立高校大会団体の部ベスト8の実力を前になすすべなく、大敗を喫しました。

丁寧な配球、丁寧な試合運びなど学ぶところしかない練習試合となりました。

顧問の先生からも試合後に個別にご助言をいただきました。

ご助言いただいた内容を、自分のものとして練習に励み、今後の試合に生かしていきたいと思っております。

枚方なぎさ高校の顧問の先生、部員のみなさん、朝早くから運営などありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。