2日目の様子などを更新しようと思っておりましたがバタバタして合宿が終わる間で更新できませんでした。
2日目は朝6時30分から徒歩でコートまで移動し、体操した後朝食をとりました。
その後は1日試合形式で練習試合をバンバンいれていき、1日へとへととなるまで練習することができました。
また、熱中症対策として13時~15時の時間帯は練習をやめコテージにて休息をとりました。
どうしても気温が高く、熱中症のような症状の生徒が数名出てしまいましたが、近くに冷房の効いた部屋を用意してくださっていたので、とても良い環境で練習をすることができました。
3日目も午前中にしっかりと試合を行い、14時30分ごろにココパリゾートを出発しました。
大手前高校を経由し、旭高校に到着したのは18時少し前となりました。
そこから片付けを行ったりし、全体の解散は18時30分ごろとなりました。
今回の合宿はとても久しぶりに行うことができ、とても学ぶことが多い合宿となったように思います。
挨拶の方法や準備、片付けなどテニスとは関係ないですが、部活動として必要となることを伝える良い機会となったように思います。
また、プレーについてはまだまだ粗さが残り、またダブルスでの動きなど課題が多く見つかりました。
これから総体に向けて練習試合があるので、そこで調整ができればと思っています。
最後に、合同で合宿を行ってくださいました大手前高校の皆さま、合宿中に様々なサポートをしてくださったココパリゾートの皆さま、またこのような状況の中クラブ活動にご理解し子供たちを合宿に参加させてくださいました保護者の皆さま
本当にありがとうございました。
皆さまのご協力のおかげでよい合宿にすることができました。
1勝でも多く勝つことができるようにこれからも頑張っていきたいと思います。