1月12日(月)にて、学区テニストーナメント(ダブルス)が旭高校も含め各学校で開催されました。
旭高校男子硬式テニス部から1組予選ブロックを優勝し、1月18日(日)にて行われる学区テニストーナメント(ダブルス)本戦に出場することができました。まだまだ力不足ではありますが、本戦で1勝でも出来るように明日から頑張ります。
今後は学区テニストーナメント(団体)という団体戦が予定されており、さらに気を引き締めてチーム一丸となり練習に力を入れていきます。応援よろしくお願いいたします。
冬休みに入り、校内ランキング戦や練習試合をはじめ多くの試合をプレイヤーらは経験してきました。結果として成長の芽がとうとう出てきた者、試合で悔しい思いをした者、1つ1つの試合をふりかえり成長の手応えを感じた者など一人一人のプレイヤーがいろんなことを学んだ冬休みだったと思います。
本日は2014年の練習納めということで校内ランキング戦終了後も数多くの校内戦を行った後、大掃除とコート整備を行い、コートへの感謝の礼と一本締めで終えました。2015年旭高校男子硬式テニス部は1月5日(月)より再始動いたします。
まだまだ力不足なチームですが、2015年は2014年より力がついたと胸を張っていえるチームになれるように部員一丸となって頑張ります。2015年も旭高校男子硬式テニス部の応援をよろしくお願いいたします。
最後になりましたが、どなた様もよいお年をお迎えください。
12月11日(木)より2学期期末考査が終了し、部活動が再始動しました。極寒の季節でプレーヤーたちは新たな敵に四苦八苦していますが、”やるべきこと”と”やりたいこと”をこの苦しい時期に定着できるよう頑張っています。
来年の大阪ではインターハイが開催されることになり、大阪のすべてのテニス部員はインターハイの審判を行うために審判のスキルを定期的に学んでいます。本日14日(日)に旧第2学区の審判講習会が行われました。審判のスキルを学ぶとともに、合同の練習試合を行い、テニスの競技力向上だけでなく、他校のチーム力を学ぶ良い機会でした。今日のことをしっかり活かせるように、明日からしっかりと頑張っていきます。