8月9日(水),10日(木)にシングルスの部が、11日(金)にダブルスの部が行われました。この大阪総体はポイントが獲得できます。この大会に照準を合わせ、夏休みの練習、合宿とがんばってきました。しぶとく、粘り強く戦ってほしいと思います。
シングルスは7名がエントリーしました。結果は、
初戦敗退 4名
2試合目敗退 2名
決勝戦敗退 1名
スコアからは、6ー0の圧勝あり、0-6の完敗あり、惜敗あり、と様々でした。1年生は公式戦の雰囲気をしっかり味わえたと思います。まず1勝を目指して練習に励んでほしい。予選突破にもう一息だった者を含め、しっかり今回の試合を振り返り、秋の大会に向けてがんばりたいと思います。
写真は金蘭会高校のようすです。
ダブルスは2年生が2組エントリーしました。4名のうち1名は高校からテニスを始めました。結果は、
2試合目敗退 1ペア
決勝戦敗退 1ペア
でした。初心者を含むペアも総体で勝利しました。2試合目も3ー6でしたので、全く歯が立たなかったわけではなかったように思います。一つでも多く勝つことを目指して、今まで以上にがんばってほしい。試合会場が別でしたので1組しか応援に行けませんでしたが、今持てる力を尽くして戦ったと思います。決勝戦では残念ながら力負けしましたが、予選突破までもう一歩というところまでいったのは次につながります。
今回試合を観戦する中で、いろいろと考えさせられるところがありました。選手たちの考えを聞いてみたいことでもあります。
秋季大会のエントリーも間近です。よい準備をして試合に臨みたいと思います。