4月30日(土)柴島高校にて練習試合を行いました。前日の雨で試合開始を遅らせて行いましたが、我々が到着した時もまだコート整備をされていて、男子部員の姿も見られました。柴島高校の皆さま、朝早くからありがとうございました。

試合運営も開始直前にいろいろな要望を出したにもかかわらず、受け入れていただきました。お手数をお掛けし申し訳ありませんでした。

今回の試合では保護者の方など観客を受け入れてで行うとのことで、旭の保護者の方も観戦・応援に来ていただきました。コロナ感染症のため、我が子の試合を見る機会がなかった保護者の方によい機会になりました。ありがとうございました。

 

天気が良く、日射しが強い一日でした。試合は団体戦形式から入りました。思い切りよくスイングして、低くて威力のある速い球を打ち込んでくる柴島の選手たちに苦しみながらもよく粘り強く打ち返せていたと思います。あれだけ踏み込まれて打ち込まれていたのを見ると、こちらの球が浅いか、遅いかということだと思います。春季大会団体戦まで時間がありませんが、よい経験としたいと思います。

柴島高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

試合前のミーティング。

 

団体戦の開始。

個人戦開始。

紅白戦も挟んでいただきました。