大阪新人大会 結果報告

1月18日(日) 於 太成学院高校

  2回戦 対 池田高校2-1(28-26 20-25 25-23)

1月25日(日) 於 大塚高校

  3回戦 対 大成学院高校2-0(25-18 25-20)

  4回戦 対 大阪商大高校0-2(14-25 13-25)

 2015年最初の公式戦でした。結果は上の通りです。3試合とも今のウチのチーム力はある程度出せたのではないかと思います。特に太成学院高校との試合は今のチームのベストゲームだったと思います。選手たちは本当によく頑張ったと思います。しかし、4回戦の商大高校戦では、サーブカットが全く返らず試合になりませんでした。力不足を痛感しました。大会を終えて、選手はきっと、もっともっとうまくなりたいと思ったはずです。これからのみんなの練習姿勢に期待したいと思います。 応援していただいたみなさん、ありがとうございました。  2015、1、26

公立高校大会結果報告

予選リーグ戦

 12月20日(土) 会場 桜宮高校

 対長尾高校    2-0(25-13 25-18)

 対都島工業高校 2-1(19-25 25-18 25-21)

 対桜宮高校    1-2(27-25 22-25 15-25)

 2勝1敗で予選リーグ2位

決勝トーナメント 

 1回戦 対茨木西高校 2-0(25-15 25-17)

 2回戦 対藤井寺工科高校 0-2(16-25 20-25)

まだまだ力不足です。少しでも成長できるように、残り少ない冬休みの練習をがんばります。

応援していただいたみなさん、本当にありがとうございました。     

公式戦のご案内

大阪高校新人大会

日時 1月18日(日)  会場 太成学院大高校

1回戦 不戦勝

2回戦 池田高校と追手門大手前高校の勝者(第4試合 12時30分頃)

勝てば1月25日(日) 会場 大塚高校 対戦相手未定 

秋季部別大会 試合結果

11月16日(日) 大工大体育館

対 電通大高校   2-0(27-25 25-22)

対 堺西高校     2-0(25-22 25-20)

対 常翔学園高校  2-0(17-25 17-25)

 2勝1敗で1部Dゾーン2位

 運よく二勝することができましたが、試合内容には不満が残るところもたくさんありました。

常翔学園高校とは点数以上に力の差を感じました。しっかり練習して、春までには少しでも

力をつけたいと思います。応援していただいたOB・保護者・在校生のみなさんありがとうございました。

 

公式戦結果報告

全日本高校選手権大会大阪予選決勝ラウンド 10月26日(日) 於 桃山学院高校

1回戦 対電通大高校   2-1 (25-20 23-25 27-25)

2回戦 対大阪商大高校 0-2 (13-25 10-25)

公式戦のご案内

年内に行われる公式戦の会場・対戦相手が決まりましたので、

ご連絡させていただきます。1戦1戦、全力で挑戦します。

 (全日本高校選手権大阪府予選決勝ラウンド)

10月26日(日) 会場 桃山学院高校

対 大阪電通大高校 (第2試合 10:30頃)

(秋季部別大会 1部Dゾーン)

11月16日(日) 会場 大阪工業大学 4チームによるリーグ戦

第2試合 対 大阪電通大高校 (10:30頃)

第4試合 対 堺西高校

第5試合 対 常翔学園高校

(公立高校大会) 

予選リーグ戦 12月20日(土) 会場 桜宮高校

第2試合 対 長尾高校 (10:30頃)

第4試合 対 都島工業高校

第5試合 対 桜宮高校

  勝てば決勝トーナメントへ

 決勝トーナメントの会場は和泉高校or藤井寺工科高校です 

    

  

OB会を行いました

9月21日午後、OB会を行いました。

その際、今年もまたOB会から現役に活動資金を援助していただきました。

いつもいつも本当にありがとうございます。

大切に使わせていただきます。

近畿大会試合結果

7月22日 ハンナリーズアリーナ(京都市)

1回戦 対山崎高校(兵庫県代表) 0-2(22-25 15-25)

ご声援ありがとうございました!

 2年振りの近畿大会出場、前回は1回戦敗退でした。『今度こそは1勝』を合言葉に練習してきましたが、結果は上の通り、残念ながら1回戦での敗退でした。わざわざ京都まで応援に来ていただいた教職員、卒業生、在校生、保護者の皆さん本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。6月の予選の時もたくさんの方に応援していただきましたが、今回は、応援していただいた方に申し訳ないという気持ちでいっぱいです。負けたからではありません。今の力でも、『もっとやれたのではないか。もっとがんばれたのではないか。』という思いが強いからです。負けたことも残念で悔しいですが、来てもらった人に『応援しに来て良かった』『来た甲斐があった』と言ってもらえるようなゲームができなかったことの方が悔しいです。この悔しさをバネに、来年もまたこの舞台に立てるように、そして近畿大会で一つ勝てるように頑張ります。みなさんこれからもよろしくお願いします。

近畿大会のご案内

 近畿大会の予定が決まりましたので連絡させていただきます。

2年前は1回戦敗退でした。1回戦突破を目標に頑張ります。よろしくお願いします。

7月21日(月)  開会式  島津アリーナ京都(京都府立体育館) 16:30

7月22日(火)  1回戦  対山崎高校(兵庫県代表)
                 ハンナリーズアリーナ Gコート第1試合(9:30)

島津アリーナ京都(京都府立体育館)
   所在地  京都市北区大将軍鷹司町  TEL 075-462-9191
                   JR嵯峨野線 「円町」駅下車北へ徒歩8分
                   阪急京都線 「西院」駅下車 市バスで「大将軍」下車西へ

ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)
   所在地  京都市右京区西京極新明町32 TEL 075-313-9131
                阪急京都線 「西京極」駅下車 徒歩10分

※どちらの会場も駐車場に余裕がありません。公共交通機関をご利用下さい。
※会場内にゴミ箱は設置していません。ゴミは必ず持ち帰ってください。