2017 Adelaide オーストラリア語学研修」カテゴリーアーカイブ

2023 アデレード語学研修 July 24

昨日、ホストファミリーと共に過ごし、今朝登校すると、

日本語が懐かしく感じたようです。

今日はアデレード高校での生活1日目。ホストファミリーのバディと一緒に登校し、

すぐに歓迎セレモニーに参加しました。

日本語を学んでいるアデレード生たちに、日本語で紹介してもらい、

日本語での交流会をしました。

歓迎セレモニー1

歓迎セレモニー2

その後、校内ツアーをし、いよいよ英語の授業開始です。今回、英語の授業を担当して下さるのは、Ms. Anne Judd先生。丁寧でわかりやすい英語で、オーストラリアの歴史(アボリジニの歴史・文化)、ホストファミリーとの英語(気持ちが伝わる表現)、ペアワーク(会話)、明日訪問する博物館(アボリジニ文化を学ぶ)で役立つ英語などを学びました。

Ms Anne Judd

English lesson 1

English lesson 2

Helen先生による本日の成果check

少し旅の疲れが抜けていなかったり、ホストファミリーのおうちでの過ごし方に自信がなかったり、日本の家族が恋しくなったり、様々な環境を受け入れることに精一杯頑張っている生徒たち。

素晴らしい経験が始まりました。明日も、新しい発見ができますように。

生徒たちの日記を2つ紹介します。英語で書いています。これも、素晴らしい努力でです。

Finally, I left Japan! I feel a little sad because I left Japan. But I’m more excited than anxious. I’m going to meet host family tomorrow. I can’t wait to see them!  July, 22    M.C

Meet my host family. I ate sushi for lunch. It was so big and unique. I want shopping too. After coming back home, I watched a movie with my host family. I ate Indian curry(?) for dinner. I can eat it but may be a little weak. In my house, we drink coffee every after meal. My buddy gave me nail art. At night, we went to see illumination with my friend’s family. July, 23   M.H

 

 

 

Adelaide語学研修 Our departure and coming back to Japan

8月4日&5日
8月2日に学校で最後の一日を過ごし、帰りのホームルーム後にバディとその友達とたくさん写真を撮って
盛り上がっていた後、どんな週末を過ごしたのでしょうか。

何人かは、ホストファミリーが相談してくださって、一緒にアイススケートに行ったと聞いています。
お買い物に連れて行ってもらったり、最後のファミリーイベントとして山へ行ったりと
忙しい一日を過ごしてきたようです。
とにかく、心から旭高校生を家族として受け止めてくださったことが、とてもよくわかります。
こっそりこの2週間の記録をアルバムにしてくださっていた家族もありました。
本当に、忘れることのできない体験をそれぞれにしてきたのではないでしょうか。

8月5日早朝6時に学校前集合でした。ホストファミリーの家のある場所によっては、朝4時半ごろから支度をして
出発するところもあったようです。
アデレード高校前の駐車場に集合し、学校からトラム(路面電車)用のカード(日本でいう、ピタパはイコカみたいなもの)を支給されていたので、それを返却し、涙のお別れをして
バスに荷物を乗せて、空港へ。
冬の朝です。気温は5度ぐらい。
飛行機を待っている間の朝食まで持たせてくださった家族もありました。嬉しいですね。

アデレード空港でチェックインし、スーツケースを預け、
最後のお別れにはHelen先生が来てくださいました。

最後のメッセージとして、「この語学研修があなたたちにとって素晴らしい経験になり、
これからも役に立つはずだから大切にしてください。そして、またいつの日かここへ来てください。」
という言葉をいただきました。皆、真剣に先生の言葉に耳を傾けていました。

その後は、アデレードを定刻に出発しました。シンガポールでの待ち時間が約10時間ありました。

時間もたくさんあるので空港がサービスで行っている無料観光バスツアーを申し込みに行きましたが
すべて満員で、チャンギ空港を知りつくす!というツアーを添乗員の方が組み立ててくださいました。
その後、行きに立ち寄った新しい観光名所JEWELへも再訪問しました。

チャンギ空港はターミナルが4つもあり、そのうち3つが人の出入りも多くあり、見所も多く、
市内に出なくても十分楽しむことが出来ました。


また、JEWELは空港直結ですが、入国出国の手続きも必要でしたので、緊張の一瞬を再び味わうこともできました。

さすがに、深夜1:25出発は生徒たちもつらかったようで、眠た~いといいながら列に並び、
飛行機へ。
ところが、空路が混みあっているので離陸できないとアナウンスがあり、待つこと約40分ぐらい。
一路大阪へ。空港でご家族には、待っていただく時間が長くなりましたが、
元気で笑顔で帰国できました。

17日間を支えてくださった方々皆さんに本当に感謝しています。ありがとうございました。

Adealide語学研修 The last day

8月2日

アデレード高校へ登校する最後の日となりました。
今日は、午前中はbotanic gardenへ行き、オーストラリアの固有文化の一つ、アボリジニの文化に触れました。


少し早く着いたので、無料の小さな植物博物館が園内にあり、
外が少し寒いので、暖かい室内で植物の標本を見てまわり、日本とは異なる植物を興味深く
観察しました。

アボリジニにはたくさんの部族がありますが、その中のガーナ族出身というTrent Hillさんのガイドで
アボリジニの生活と植物とのかかわりをお話しいただき、
植物園内に育てられている固有の木々を、見たり触ったりとツアーしてきました。
鳥などの狩りに使えるという、べたべたする木の実や水を木の幹にためることが出来る木などの
お話をたくさん聞くことが出来ました。
植物園内には、野生の鳥たちもたくさん集っていて、
アデレードの街は自然の宝庫のようです。

昼ご飯を短時間で食べると、
これまで、英語のレッスンをしてくださったMaggie先生とお別れとなりました。
午後から、Helen先生が交代で来てくださって、
Rundle Mallへ向かいました。

日本の家族や友達にまだお土産を買っていないねん
と言いながら、ショッピングモールへ向かい
約1時間半ほど、買い物に出かけました。
今日もアデレード高校のバディー5人がお手伝いに来てくれ、
街のことをよく知っているので、案内してくれたり、
集合時間も守って、生徒を連れてきてくれたりととても
頼もしいアシスタントでした。

それぞれに、買い物を済ませ、学校に戻り、
明日土曜日なので、出国の準備の話をしました。添乗員の宇野さんから、
荷物のこと、服装のこと、など帰国はすべて自分で準備をしなければならないことを伝えていただきました。
真剣に話をきき、メモを取っていました。

旭高校生を待ちかねていたバディーとその友達と写真をたくさん撮って
それぞれに帰っていきました。

たくさんの交流イベントを計画してくださって、生徒たちに話したり、考えたりする機会をできるだけ多く作ってくださった
アデレード高校の先生がたにもとても感謝しています。

明日、土曜日、最後の週末。
荷物の整理もありますが、ホストファミリーと楽しい時間を過ごしてきてもらいたいと思います。

日曜日、朝6時にアデレード高校前に集合し、バスで空港へ向かいます。

Adelaide語学研修 English Lessons and Farewell Party

8月1日
今日は、英語漬けの一日でした。
昨日は、多くのアデレード高校の生徒との交流をして、その振り返りと
いよいよホストファミリーと過ごす最後の週末に向けての準備です。

英語のレッスンを担当してくださるMaggie先生がお休みとなり、急きょMr.Ellisが授業をしてくださいました。
今日は、とにかく「書く」ことをたくさん練習しました。
Maggie先生の授業ワークシートを仕上げ、ミニプレゼンを行いました。
次に、昨日訪問した日本語のクラスについての感想を書くワークシートに取り組みました。

ちょっと、息抜きということで、Mr.Ellisが授業の隙間に、お手伝いに来てくれたアデレード高校の生徒と
こっそりオーストラリアの伝統的なパンを焼いてくださっていて、出来立ての
Damperというパンを皆で味わいました。素朴な味ですが、おなかにどっしり来るパンでした。

そのレシピも紹介してくださって、皆日本に帰ったら作れるかなぁとメモを取りました。

息抜きが終われば、また英語を「書く」ことが続きます。
後半は、お世話になったホストファミリーへの感謝を伝えるためのThank you letterを書きました。
先生に書き方を教えていただき、書きあがった人から先生に見てもらい、文法や表現をチェックしてもらいました。
今日は下書きを完成させることに集中しました。明日、午後に皆でRundle Mallへ買い物に行き、
カードを購入して、清書をします。

ここまでくると、かなり英語で考えることに疲れてきていました。
そこで、Mr.Ellisは外へでて、アボリジニの文化を少し学ぼうと、ブーメラン投げの体験を準備してくださり、
皆大はしゃぎで、ブーメラン投げに挑戦しました。

午後は、今晩のFarewell partyで行うプレゼンテーションの準備をし、日本で準備してきたパワーポイントを使ってリハーサル。
うまくいかなかったところは、作戦会議をして、パーティーに備えました。

夕方6時半からパーティーが始まり、前半は学校が準備してくださった、夕食を食べ
歓談したところで、いよいよプレゼンテーション本番。


ドキドキしながらも、日本のことをホストファミリーに体験していただき、どのグループも大賑わいでした。
楽しいときはあっという間に過ぎてしまいます。
最後に、Helen先生から、ひとりひとり修了証をいただきました。

明日は、アデレード高校に来る最後の日になります。

Adelaide語学研修 Interaction with the students learning Japanese

7月31日
今日で7月も終わりになります。7月20日に日本を出てから、11日が過ぎました。
日に日にこちらの生活のリズムにも慣れてきて、学校での過ごし方も上手になってきました。
やっと、学校生活、ホストファミリー、アデレードでの暮らし方が自分のものになりつつある!
このタイミングで、帰国の時が迫ってくるなんて!と生徒たちの心の中にそんな気持ちが
見え隠れする今日です。

今日は、一日学校で過ごしました。
午前中は日本語を学んでいる高校1年生のクラスと交流をしました。
2クラスの生徒との交流で、自分の国、日本についてさらに考えたり、
調べたりして丁寧に答えていました。
最初に訪問したクラスはKam先生のクラスです。日本語を学び始めて間もないクラスとは言え、
日本人に実際に会って、聞いてみたいことをきちんと準備していました。

その後Kam先生が、旭高校生に英語のレッスンをしてくださいました。
とてもテンポよくスピーディーで、旭の生徒たちの質問にも素早く反応してくださって、
集中してミニプレゼンの準備ができたようです。

日本の食べ物の絵カードを引いて、自分が引いたカードの料理の説明文を先生のルールに従っ書くことにチャレンジしました。
この原稿は、次のHelen先生のクラスの日本語を勉強しているクラスで活躍しました。
こちらのクラスも、各グループごとに日本人に聞きたいことをまとめており、
旭高校生はたくさんの質問に一生懸命に答えていました。
このクラスで、日本の食べ物プレゼンをしました。

午後からは、とても久しぶりの体育の授業です。
とてもマッチョで優しいChris先生とオーストラリアン・フットボールの基礎について学びました。
冬の外での体育、しかもラグビーのボールは堅かったのですが、これまで体を動かしていなかったので、
余っていたエネルギーが一気に炸裂したような勢いでした。約一時間半程度、フットボールを楽しみ、
いつもの部屋に戻った時には、みんなかなりすっきりした様子でした。

今日、これまでの日々を振り返って思ったことを書いてもらったのでご紹介します。

今日で日本を出発して12日目になりました。長いと思っていた2週間もあと学校に行くのは2日だけで、
少しさみしいです。私の家は、毎日ドラマを字幕付きで観るのですが、はじめは速すぎて全く意味が分からなかったのに
日を追うごとに耳が慣れていってい今では大体の内容がわかるようになりました。
こんなに英語に囲まれる生活は日本に帰ってからはそうそうないと思うので、残りの数日間、思いっきり
楽しみたいと思います。(I.O)

今日を合わせて、あと4日になりました。最初の方は、英語を話すことに抵抗や緊張がありましたが、今は全くと言えるほどに無くなりました。旭生以外の人には必ず英語の生活も違和感がないです。アデレードハイの生徒と話す機会がこれまでにたくさんありましたが、回数を重ねるごとにスラスラ答えられるようになり、理解のスピードも上がって、自分から彼らに質問をすることができるように
なっているのを実感できるので、毎回自分の成長に自分で驚いています。残りわずかしかありませんが、最後まで成長を重ねることができるように気を抜かずに頑張ります。(Y.F)

自分の経験を見つめ、自分の成長を感じている姿はとても素晴らしいです。帰国までの時間を、
ぜひ、思う存分英語の世界に身を置き発見と成長を続けていけたらと思います。

明日は、いよいよFarewell Partyで準備をしてきたプレゼンテーションを行います。
どうか、うまくいってホストファミリーとの素敵な時間になりますように。

Adelaide語学研修 The Excursion to Glenelg Beach

7月30日
今日も海辺へ遠足です。今日は、トラムを使ってアデレード高校から出かけました。トラムは市内を走り、すこし市街には出ますが、ほぼアデレード市内を走っていると言えます。

今日の遠足には、アデレード高校のバディのお手伝いの生徒、7人が協力してくれ、
旭高校生たちとわいわい言いながら、楽しい時間を英語で過ごすことができました。
また、公共交通機関を利用する際の使い方や、
地元市民だからこそわかることを、教えてくれ、私達日本人にとっても実りのある時間になったと思います。

今日は博物館に行き、イギリスから渡ってきた人がGlenelgの土地でどのように開拓をし、
街を作っていたのかという歴史を学びました。現在、この町は、お金持ちの別荘地がたくさん並んでいるような
ところとなっているそうです。夏場は、海水浴客でにぎわうとのこと。
イギリスから渡ってくる時に乗ってきた船Buffalo号の実寸大のレプリカが以前はありましたが、
台風のような嵐に見舞われ、その船はなくなってしまったそうです。

博物館見学を終えると、アデレード高校の生徒を中心にグループに分かれ、町中探索と
ランチタイムを楽しんできました。


海のほうへ突き出した、桟橋の先まで歩き、海の広大さ、海から吹く風に時を忘れて
いました。


自然に触れ、現地の人に触れ、とても貴重な経験を今日もさせてもらいました。
お天気にも恵まれ、晴天で穏やかな日差しの中を、ゆったりと過ごしました。
学校に戻ってきて、Maggie先生と今日の振り返りを英語で行いました。

昨日、Victor Harborへ行った感想をご紹介します。

Victor Harborに行ってきました。はじめはフォトスポットでバスを降りました。
見渡す限り海で、とても綺麗なうえクジラを見れて嬉しかったです。その後に、
島を一周しました。1時間半弱、時間はあったけど全部時間が足りなかったです。
その間に彫刻を見て、プリントを埋めるというミッションがありました。
でも、とても難しくて全然埋められなかったです。
彫刻はたくさんあって、とても芸術的でした。長い距離を歩いて疲れたけど、
様々な景色を見られてよかったです。残り少ない日数だけど、とても内容の濃い
時間です。(R.O)

Victor Harborに行った。足だけ海に入った。
冷たかったけど、気温が高くてとても良かった。
ソフィーとダニエルとねるねるねるねを作った!おいしいと言ってくれてとても嬉しかった。
夜ご飯の後も、家族とずっとしゃべっていて
とても楽しかった!!(N.M)

明日は、学校でじっくり学習を行います。日本語を学んでいる生徒たちとの交流、
英語の授業と学び忙しい一日となりそうです。

Adelaide語学研修 The Excursion to Victor Harbor

7月29日
アデレードでの2週目スタートです。昨日、一昨日はホストファミリーとたっぷり過ごせる週末でした。

家族として受け入れてくださったホストファミリーと、どのような週末過ごしてきたのか、
教えてもらいました。
ご紹介します。

ドイツの村に行った。ピクニックもした。ピクニックでは、公園で遊んだり、お菓子食べたりした。石鹸も買った。
他の家のバディーとも仲良くなれてよかった。
日曜日は、ランドモールに行った。ゆびわを買ってもらった。服やお土産も買った。
お昼から、夜までいーっぱいお店に行って楽しかった。KFCを食べた。これまで以上に仲良くなれました。
夜はマザーとバディーと一緒にきゃたつを作った。日本でゆうやきとり串を食べた。(W.N)

☆私の休日☆
土曜日、動物を触れ合えるところ、チョコレートファクトリー、チーズファクトリー、ドイツの村など
いろいろなところにつ入れて行ってくれました。どこもとても楽しかったです。
家に帰ってからは、お互いの学校の行事について話しました。旭の応援団を見せるとすごく
ほめてくれました。
日曜日、朝はバディーと公園へ散歩に行って、その後ショッピングに行ってバディーのおさななじみの子たちと
シューティングゲームをしに行って、抹茶カフェに行きました。
シューティングゲームは難しかったけど、みんなと仲よくなれたし、楽しかったです。
2日間とも、とても良い経験ができ、楽しかったです。♪ (S.F)

どこのお宅も、旭高校の生徒をとても大切にしてくださっている様子がわかります。本当に、
有難いですね。

さて、今日は、南極からの風に吹かれるVictor Harborへの遠足でした。お天気は、非常に恵まれ、
とてもさわやかな空気の中、海を臨む絶景ポイント(Port Elliot)へまずは連れて行ってもらいました。

そこで、なんと海の中を泳ぐクジラを見ることができました。めったに、見ることができないということで、
とてもとても幸運な旭高校生です。


その後は、Victor Harborへ。
馬が引くバスの横を歩いて桟橋を渡り、通称ペンギン島(Granite Island)へ行きました。
今日は、3人アデレード高校のバディーがお手伝いに来てくれ、その3人を中心に、島の中にある美術彫刻をみつけて
レポートをするという”Sculpture Hunting”をしに島中を歩いまわりました。途中、皆で昼ご飯を食べたり、
おしゃべりをしたり、島をゆっくり回っても40分ぐらいで回れるので、楽しんできたようです。

本当に、お天気に恵まれたので、いつもは冷たい風や雨に見舞われるようなところのようですが、
春のような穏やかな日中でした。
帰るころになって、霧雨が降ってきて、肌寒くなりましたが、
美しい海を十分に楽しむことができました。

明日も海へ出かけオーストラリアの歴史を海辺で学びます。今日はバスで出かけましたが、明日は市内を走るトラム(路面電車)で
アデレードの近くの海辺へ向かいます。
お天気が今日のように穏やかでありますように。

アイルランド語学研修 生徒の日記から 7日目

午前
・パンは焼いてもらうのがベストやし、ヨーグルトははちみつを入れるのがベスト☺
・昨日のクラス替えでフランス人めっちゃフレンドリーで楽しいなと思う。授業もう2かいだけやし、フレンチおるの明日だけで早いなと思う。
・昨日も今日も1限と2限の間にフレンチとバスケができて楽しかった。

午後
・アイリッシュと話せて、ゲームもできて楽しかったです。
・今日の夜と昼ごはんが1ばんおいしかった。
・夜のアクティビティも楽しかった。
・明日でフレンチと授業ラストやし楽しもうと思う。バスケとかしてスパニッシュとかより仲良くなれたからDISCOも楽しもうと思う。(K.Y.)

<今日の予定>
授業

昼食

アイルランドの学生との交流

夕食

Night Activity

<感想>
 今日の授業では、曲を聴いて歌詞プリントの穴あきに書いたり、ジェスチャーゲームなどをしました。昨日よりも授業で発言できたので、嬉しかったです。アイルランドの学生との交流会では、相手の子のしゃべり方がとても速くて聞き取りにくく何度も「One more, please?」と言ってしまい難しかったです。ですが、いつもよりたくさんおしゃべりができて楽しかったので良い経験ができたと思いました。アイルランドの学生の中で日本人のハーフの子がいてびっくりしました。それに、彼らはおしゃべり好きで、ずっとしゃべっててもしんどくならないんだなと思いました。
 Night Activityでは、写真撮影大会をしました。各グループに分かれて、リストにある条件を満たす写真を撮る大会で1番早くできたグループが優勝とういうルールです。虫を撮るという条件があり、夜で寒いので無視や動物がほぼいなくて、探すのが大変でした。
 残り5日可6日頑張りたいです。(H.E.)

7月26日(金) アイルランド語学研修 day8

午前中は、9:00~12:50まで授業です。
明日、フランスからの生徒たちは帰国するとのことなので、「せっかく仲良くなれたのに・・・」と旭の生徒たちは寂しそうにしております。

午後は、アイルランドの学生たちとの交流です。
初めの1時間はアイルランド人の学生と一緒に音楽や映画などのテーマについて話したり、アイルランドと日本との違いについて話をしました。
2時間目は、オスカーに先生になってもらい工作をしました。
3時間目は、班に分かれてクイズ大会です。
明日は、アイルランド人の学生たちと一緒にバスでGlendaloughへ行きます。
最後に、明日の集合時間などを確認して夕食までは少し休憩です。
来た頃は、英語で時間の聞き取りが難しかったのですが、quarter past~やten to~の時間の表現にも慣れ、聞き返すことも少なくなりました。

夕食後は、フランスからの生徒のお別れ会を兼ねて、やっぱり「DISCO」です。
なんで、こちらの人たちはDISCOがこんなに好きなのだろう???と首を傾げております。

Adelaide語学研修  Learning at school

7月26日
今日は一日学校で学びます。
クラスルールはNo Japanese です。
日本語を使って、考え、英語で何かするとなると、頭の中が混乱してしまうので、
使うのは一つの言語のみです。マギー先生から、そのような説明受けて、
真剣に授業に取り組んでいました。

英語の集中授業の後は、日本語を学んでいる生徒たちとの交流会です。
まずは高校3年生たちとの交流です。
彼らは、日本人に聞きたいことを準備しており、かなり奥深い内容を旭の生徒に投げかけてきたので
いろいろ考え、自分の経験から一生懸命に答えていました。

交流の時間の終わりには、先生がたが準備してくださった、
ミニミートパイをみなでほおばりました。

その後、昼ご飯が終わり、また別の学年の日本語を学んでいる生徒たちと交流をしました。今度は中学2年生です。

次はフランス語を学んでいる生徒たちとの交流です。

午前中に考え、取り組んだことがどんどんとアデレード高校の生徒たちとの交流で
話が弾む土台になったようです。英語のMaggie先生も、生徒たちの活き活きした顔の表情に
“Amazing!”とほめてくださいました。英語で人とのコミュニケーションをとることができる自信が
出てきたようです。
この調子で、週末をホストファミリーとの素敵な経験にしてもらいたいですね。ホストファミリーと
一緒に過ごせる最後の週末です。ぜひ、ホームステイだからこそ味わえる経験をと願っています。

来週月曜日はVictor Harborという海沿いの場所へ、遠足に行きます。南極からの風に吹かれる
寒い場所ですが、景色を楽しめるところだそうです。あとは、お天気が良いことを祈るばかりです。

昨日の遠足の感想をご紹介します。

展望台でアデレード全体の景色を見て感動しました。
そこでみんなでジャンプして撮った写真はとても気に入っています。
ワイルドライフパークに行って私が好きになった動物はウォンバットです。
写真を撮ろうとカメラを向けるとこっちに寄ってきて可愛かったです。
この日は家に帰ってから疲れすぎていて、いつの間にか寝てしまっていました。
楽しい一日でした。残りのオーストラリア生活も楽しみたいと思います。(K.T)

今日はオーストラリアで有名な動物園に行きました。
そこで動物について学んだり、コアラに触れたり、貴重な体験ができました。
家では電子辞書を見せるととても珍しがっていました。
そして夜ご飯は、家族と伯母さんが来て全員でピザを作りました。
私がチーズが好きだといっていたので、
たくさんのチーズが置いてありました。(H.T)