旭高校 校長便り

2015年7月25日

June Review

Filed under: 未分類 — admin @ 9:43 AM

皆様 こんにちは。校長の松井です。

 梅雨明け宣言後もぐずついた天気が続いていますが、お元気でしょうか。台風や熱中症についてもニュースを賑わせています。学校は早いもので1学期を終え、夏休みに入りました。といっても夏季講習や補習などで学校に来ている生徒も大勢います。海外語学研修(イギリス・オーストラリア)や各クラブ合宿に行っている生徒もいます。早くも9月の文化祭の準備に登校している生徒もいます。皆、今しかできないことに全力投球です。暑い季節なので、先生も生徒も体調管理に気を付けて頑張ってほしいです。6月を振り返ってみます。

◆進路説明会(6月4日)2年生対象に進路別説明会を行いました。先月の科目別説明会もそうですが、2年生は卒業を見据えてどのように学校生活を送るのか、考え、決定する時期でもあります。進路については様々な情報とアドバイスが必要で、それらをご家族や先生に相談したり、じっくり考えて、最終的には自分で決断していきます。決断したら、あとは全力疾走あるのみです。自分の希望する進路、学びたいものをしっかりと掴んでほしいです。

◆英語検定(6月5日)旭高校では英語検定を学校で実施しています。昨年度は111名もの生徒が準2級以上の級に合格しました。例年10月の検定は修学旅行の直後で、しかも中間考査の直前であることもあり、実施していませんが、6月と1月に校内で実施しています。6月5日に行われた英検は148名が受験しました。コール教室には英検対策ソフトも導入されています。これからも大勢の生徒がチャレンジし、卒業までに準2級・2級に合格してほしいと思っています。

◆保護者懇談・授業公開(6月8日~12日)保護者の皆様に学校においでいただき、生徒と担任と3者面談を行いました。まだ1学期が始まって2ヶ月余りのところですが、生徒一人一人のことを更に把握するためにも、保護者の皆様と直接お話しさせていただく機会はとても貴重です。特に対応が必要なご指摘があった場合は、担任から私のところに報告が上がってきます。臨機応変なアドバイスや対応を心掛けています。

◆PTA役員会・実行委員会・常置委員会(6月12日)5月15日のPTA総会で新役員・委員の方々に着任いただき、いよいよ始動です。今回は9月5日6日に行われる文化祭について話し合われました。PTAコーラス隊は昨年10周年を迎え、継続の是非について検討してきましたが、継続させていただくことに決定しました。また、文化祭に向けてミストシャワーの設置も決定しました。森野PTA会長自ら8月に設置してくださるそうで、感謝しています。旭高校の文化祭は生徒たちに本当に文化的なこと(垂れ幕・劇・合唱・映像・ダンスなど)に触れてほしいという願いから、模擬店やバザーは保護者の皆様にお手伝いいただいています。模擬店の準備や手順など(焼鳥・フランクフルト・焼きそば等の手配や行列を最小限にする店構え?について、バザーの進め方や配置について等)決めることは盛りだくさんです。保護者の皆様の熱心なサポートのお蔭で今年も素晴らしい文化祭になると感じました。

◆オーストラリアホームステイ保護者説明会(6月13日)今年、語学研修でオーストラリアに行く生徒の保護者の皆様にご来校いただき、ホームステイについて、外国のご家庭の事情や注意事項等を説明させていただきました。オーストラリアの語学研修は姉妹校(アデレードハイスクール)の生徒のお宅にホームステイをして姉妹校に通って学ぶプログラムです。隔年で行ったり来たりしています。昨年はアデレードハイスクールからの生徒を旭高校で受入れ、生徒のお宅にホームステイさせていただきました。このような盛んな姉妹校交流をこれからも大切にしていきたいと思っています。

◆進路ガイダンス週間(6月15日~19日)3年生の進路について進路ガイダンス週間として、AO入試の説明会やOBOG懇談会などが催されました。旭高校では「希望の進路実現」を学校の目標にしており、進路行事が本当に充実しています。生徒たちにとって進路を決めるのに多くの情報を得ることがとても大切です。学校としてはより多くの情報を生徒に伝えることで、よく考え、検討し、後悔のない進路実現に繋げてほしいと思っています。

◆第1回学校協議会(6月19日)学校協議会委員の皆様にご来校いただき、学校経営等、学校の取り組みなどについて評価をいただきました。管理職、各分掌長、学年主任が出席しますが、其々学校協議会委員の皆様にご説明する内容を整理することが、多忙な学校経営の中で振り返るよい機会になっています。また多くの貴重なアドバイスをいただき、学校運営に反映していきたいと思っています。

◆PTA研究発表 近畿大会(6月20日)昨年度末の大阪大会で旭高校のPTA活動についてのプレゼンテーションが最優秀となり、大阪代表として和歌山県で行われた近畿大会に出場しました。旭高校のPTA活動について「楽しくなければ旭じゃない!」という演題で岡村前会長が発表され、私はパソコンの操作をお手伝いしました。発表は手前味噌ですが、素晴らしかったです!近畿大会から全国大会には繋がらないとのことでしたが、とてもよい経験をさせていただきました。

◆救急法講習会(6月22日)クラブ部員や教員を中心にAEDの使い方や蘇生法、人工呼吸などの手法を実践として学ばせていただきました。やはり緊急時においての咄嗟の判断や対応は命を救うことにも繋がりますので、知識だけでなく、実際にやってみるということが大切です。緊急な事故は起きてほしくありませんが、起きた時には適切に対応できるよう備えることが必要だと実感しました。

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.

Powered by WordPress