旭高校 校長便り

2016年6月29日

旭区青少年育成推進会議

Filed under: 未分類 — admin @ 4:41 PM

 昨日(28日)19時30分から旭区民センター大ホールで「旭区青少年育成推進会議」の総会がありました。これは子ども、青少年の育成を目的とした「大阪市こども・子育て支援計画」にかかる施策を推進するために、行政(区役所)だけでなく家庭、学校、地域等の関係団体が一丸となって総合的かつ効果的に取り組むことを目的に開催されました。
 平成27年度の事業報告に続き、平成28年度の青少年育成事業計画が提案されました。
  1 青少年育成推進体制
     旭区青少年育成推進会議
      ① 総会  ② 役員会
  2 青少年健全育成事業
   (1)「こども110番の家」事業
   (2)「少年非行・被害防止強調月間、暴走族追放強調月間」における啓発活動
   (3)社会を明るくする運動
   (4)区内の高校生が自主的に実施する熊本地震被災地応援活動の支援
   (5)笑ろう亭あさひ寄席事業
   (6)夏休み!家族でチャレンジ!事業
   (7)第7回 伝えよう!いのちのつながり 小中学生 入選作文表彰式
   (8)「子ども・若者育成支援強調月間」における啓発活動
   (9)こども・青少年健全育成交流会
  3 区青少年健全育成事業
   (1)小学校区教育協議会-はぐくみネット-事業の実施
   (2)青少年指導員への委嘱業務
   (3)青少年福祉委員への委嘱業務
と旭区内でいろいろな事業が計画されています。本校も大阪府立の高校ではありますが、区内にある学校ですので、できることは協力し、また連携していきたいと思います。

 そのなかで前述、2(4)にあります、区内の高校生が自主的に実施する熊本地震被災地応援活動の支援については、

          大阪府立旭高等学校の生徒が熊本県立菊池高等学校の生徒に対して実施した
         「白熱LINE教室の出張講座」をきっかけに両校の生徒たちが交流を行ってきた。
        旭高等学校の生徒が自主的に熊本地震の被災地を応援するために「熊本応援プロ
        ジェクト」を立ち上げ、交流のある菊池高等学校の生徒を大阪に招き被災地応援活
        動を実施する。
          今回、生徒たちの自主性を育ませるとともに、社会貢献に関する意識の向上を
        図ることを目的に、本活動を支援する。
          ・日時 平成28年8月5日(金)
          ・場所 旭区民センター 大ホール ほか
          ・内容 ① 被災地に関して両校の生徒がディスカッション
              ② 熊本県立菊池高等学校書道部の生徒によるパフォーマンス
              ③ チャリティ活動(募金活動、千林商店街での物産展、映画
                の上映

を計画しています。本校の有志と生徒会がやりたいと思っていることを形に変えていくことに区役所が力を貸してくださいます。まだまだこれから細部を詰めるなど課題は多いですが、学校としても協力し、是非成功してもらいたいと思います。

2016年6月22日

救急法講習会とAED

Filed under: 未分類 — admin @ 3:25 PM

 6月20日の午後3時30分から本校の視聴覚室で救急法講習会を行いました。大阪市旭消防署の方におこしいただき、生徒と新着任の教員が講習を受けました。
 主にはAEDの使い方と共に心臓マッサージの重要性を教えていただきました。
 私たちが救急救命が必要な場面に遭遇しても、あわてず冷静に対処できるようこの講習を生かしたいと思います。
 本校の校内には2か所にAEDを配置しています。1つは正門を入って右側奥の玄関入ってすぐにあります。
1466415344658-2
 もう一つは、体育館1階グランド側の壁面にあります。1466415367624-2
 学校が開いている時間帯であれば、緊急時には一般の方にも使っていただけます。もしものときは、近くにいる教職員にお声かけください。

2016年6月17日

季節の花

Filed under: 未分類 — admin @ 6:08 PM
花文字

花文字

 新着任のご挨拶のときには、黄色をベースに白で「旭」を表していた花文字が、季節とともにピンクをベースの白文字に変わりました。校内の花や緑を見ていると心が洗われて癒されます。
 生徒の皆さんと教職員がいっしょになって育てています。

プランター

プランター

PTAの活動

Filed under: 未分類 — admin @ 5:46 PM

 今日(17日)は午後からPTAの役員会、実行委員会が行われ、常置委員会総会に引き続き、
各委員会と分刻みで開催されました。

実行委員会(会議室)

実行委員会(会議室)

 本校には3年学年委員会、2年学年委員会、1年学年
委員会、進路委員会、生活指導委員会、厚生委員会、
広報委員会、国際交流委員会の8つの常置委員会が
あります。




常置委員会総会(視聴覚室)

常置委員会総会(視聴覚室)

 皆さんお忙しい中、保護者の代表として学校に協力
くださっています。学校としましても持続可能なPTA
活動を進めていきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。



2016年6月13日

授業公開および保護者懇談週間

Filed under: 未分類 — admin @ 6:22 PM

 今日(13日)から保護者の方対象の授業公開及び保護者懇談週間が始まりました。「高校の授業は見てもわからないし」という声をお聞きしますが、授業を見ていただき、本校の教員がどのように授業をしているか、クラスの様子はどうかなど実感してみてください。当日のアンケートにお答えいただいたり、後日の学校教育自己診断でご回答いただいたり、皆さまからの忌憚ないご意見を教職員一同が真摯に受けとめることにより学校改善が進みます。 
 また、午後からの懇談では、新学年になって約2か月が経ち、子どもたちに変化が表れてくる頃です。この時期に担任が生徒本人・保護者の方とじっくり話をし、お互いの理解を深めて1学期後半に向かいます。高校3年間はとても早く過ぎていきます。この懇談の機会を利用して、これまでを振り返ることと、自分の目標を再確認し、必要に応じて微修正しながら進路実現を図ってください。

2016年6月4日

体育祭を終えて

Filed under: 未分類 — admin @ 4:22 PM

 昨日(3日)は本校の体育祭でした。午前中は生徒が呼び込んだ爽やかな風につつまれながら、競技は白熱して進みました。午後は生徒の熱気がそのまま空気に伝わったかのように、気温が上がりましたが生徒の熱気は冷めるどころかどんどん増していきました。
 競技では転倒してしまったランナーが悔く残念そうな表情を浮かべましたが、でも諦めずに走ります。競技ですから順位はつきます。例え最下位であってもその一生懸命な姿に皆が拍手や声援を惜しみませんでした。
 毎年好評の応援合戦、今年も各団が趣向を凝らし、6分間にこれまで練習してきたことを凝縮して発表しました。各団の演技が終わるごとに大きな拍手が沸き起こり、それぞれの団員はやりきった表情を浮かべていました。
 学年種目で、1年生は「大縄跳び」、2名の縄をまわす係以外が全員跳びます。練習ではうまくいったのに、本番ではうまくいかなかったクラス、反対に本番でうまくいったクラスと悲喜こもごもでした。全員が大きく声をかけながらクラスが一体になっていました。
 2年生は「ムカデ競争」、厚手の板に5人が乗って、息があわないと板があがりません。つっかかりながら進むグループ、リズムよく進むグループ、まわりの応援もリズミカルにテンポを刻んでいました。
 3年生は「フォークダンス」です。少し照れもありながら、でもだんだんと硬さが取れて楽しさがまわりに伝わってきました。
 一つひとつの競技、応援合戦、総合成績と順位が発表され、表彰しました。表彰された団、おめでとうございます。残念ながら入賞できなかった団も胸を張ってください。それぞれが努力してきたことはなくなりません。しっかりと糧になっているはずです。
 3年生は最後の体育祭、しっかりと後輩につないでください。2年生は3年生から受け継いで来年、今年以上の体育祭にしてください。1年生は今年はついていくだけで精一杯だったと思います。来年は中堅として3年生を盛り立てましょう。
 クラブ員、食堂の方等いろいろな協力があって成り立っている体育祭です。保護者の皆さまにもたくさんおこしいただきましてありがとうございました。お子さまががんばっている姿を見ていただけたのではないでしょうか。
 最後に、体育祭を行うにあたり、グランドで大きな音を発しています。近隣にお住いの方々、高殿小学校、旭陽中学校のご理解とご協力があって、第65回の体育祭が実施できました。ありがとうございました。これからもこの体育祭が続けられますようにご理解のほどよろしくお願いいたします。

Powered by WordPress