admin のすべての投稿

練習納め

冬休みに入り、校内ランキング戦や練習試合をはじめ多くの試合をプレイヤーらは経験してきました。結果として成長の芽がとうとう出てきた者、試合で悔しい思いをした者、1つ1つの試合をふりかえり成長の手応えを感じた者など一人一人のプレイヤーがいろんなことを学んだ冬休みだったと思います。

本日は2014年の練習納めということで校内ランキング戦終了後も数多くの校内戦を行った後、大掃除とコート整備を行い、コートへの感謝の礼と一本締めで終えました。2015年旭高校男子硬式テニス部は1月5日(月)より再始動いたします。

まだまだ力不足なチームですが、2015年は2014年より力がついたと胸を張っていえるチームになれるように部員一丸となって頑張ります。2015年も旭高校男子硬式テニス部の応援をよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、どなた様もよいお年をお迎えください。

IMG_0436

IMG_0439

IMG_0476

練習試合(対 大手前高校)

2学期期末考査明けに大手前高校と練習試合を行いました。寒い中で全力でプレーすることの難しさが新たに加わり、プレーヤーたちは今までにない経験をすることができ、成長の糧を得ることができました。旭高校まで来ていただきました大手前高校のみなさん、ありがとうございました。

明日より冬休みに入り2014年も残りわずかとなりましたが、2014年内に部員一人一人が持つ課題をクリアできるよう、少しずつではなく”危機意識”をもって練習に取り組んでいきます。

IMG_0417

 

 

 

審判講習会

12月11日(木)より2学期期末考査が終了し、部活動が再始動しました。極寒の季節でプレーヤーたちは新たな敵に四苦八苦していますが、”やるべきこと”と”やりたいこと”をこの苦しい時期に定着できるよう頑張っています。

来年の大阪ではインターハイが開催されることになり、大阪のすべてのテニス部員はインターハイの審判を行うために審判のスキルを定期的に学んでいます。本日14日(日)に旧第2学区の審判講習会が行われました。審判のスキルを学ぶとともに、合同の練習試合を行い、テニスの競技力向上だけでなく、他校のチーム力を学ぶ良い機会でした。今日のことをしっかり活かせるように、明日からしっかりと頑張っていきます。

DSC_0124

大阪公立高校テニス大会

10月25日~11月23日まで大阪公立高校テニス大会の団体戦と個人戦がありました。結果をご報告させていただきます。

【 団体戦 】                                      1回戦 対 花園高校  5-0 勝利                               2回戦 対 槻の木高校 1-4 敗退

【 個人戦 】                                    予選ブロック準決勝に2名、決勝に1名進出しましたが惜しくも本戦には出場できませんでした。

あと1ポイント、あと1ゲームにこだわる姿勢が対戦相手の方が上回っていたというのが率直な感想です。まだまだ未熟なチームですが、これから勝利につなげることができるよう毎日の練習を部員全員で頑張っていきます。

IMG_0386

ブログはじめました

現在、旭高校男子硬式テニス部は2年生が10名、1年生が6名のプレイヤーとマネージャー3名の計19名で活動しています。

平日の練習はもちろん、今年度より積極的に練習試合を行い、チームの目標である本戦出場を達成できるよう部員一丸となって頑張っています。

これから不定期ではありますが、旭高校男子硬式テニス部の活動を記録していきます。

IMG_0341

IMG_0334