姉妹校交流!2

 アデレード高校の生徒はホスト生徒のクラスで普通の授業を体験するほか、特別授業も体験します。27日は美術でステンドグラスのペンダントを作り、音楽で琴の演奏を体験しました。また、総合の時間には1年生の生徒と交流しました。28日には書道でうちわに好きな漢字を書き、午後からは大阪城へ行きました。

adelaide2_01

adelaide2_02

adelaide2_03

adelaide2_04

adelaide2_05

姉妹校交流!

 オーストラリアの姉妹校アデレード高校より生徒13名、先生2名が来校されています。10月2日(日)までホームステイをしながら旭高校で日本の学校生活を体験されます。

 25日(日)PTA国際交流委員会の企画で、バスで奈良に行ってきました。東大寺や元興寺を訪れました。元興寺では座禅も体験しました。

adelaide2016_001

adelaide2016_002

26日(月)体育館で歓迎式を行いました。

adelaide2016_003

文化祭

9月9日(金)、10日(土)の2日間にわたって文化祭が開催されました。

6月中旬から開催日までそれぞれのクラスで練習や準備で苦労し、大変だったことが数多くありました。しかし、そんな困難に向き合いながらも乗り越えた本番当日、どのクラスも素晴らしい形となって表れていました。またクラブや有志で参加した生徒らも素晴らしく、本当によくやったといえる文化祭でした。

2日目の文化祭フィナーレで表彰式を行い、表彰された者やクラスが多く発表されましたが、そうでない者やクラスもいました。しかし、文化祭が素晴らしいものとなったのは、一人一人の力によるものです。来年はさらに素晴らしいものになることを期待しています。

最後に、保護者ならびに、本校生徒の招待者、卒業生、中学生の皆様方には遠いところお越しいただき、誠にありがとうございました。また、本校の文化祭にご尽力していただきました、PTAならびに関係者の皆様方には厚く御礼申し上げます。

dsc_0274

dsc_0278

dsc_0283

dsc_0287

[第二学年] 学校別説明会を行いました

7/8(金)に26の大学と短期大学・専門学校を招聘し計33の分野に分かれて説明会を行いました。
生徒は自身が興味のある2分野を選択。学部・学科の紹介や進路の考え方などさまざまな視点よりご講話をいただきました。生徒たちも熱心に説明を聞いていた様子です。少しでも進路の一歩を踏むことができたら幸いに思います。
夏休みのオープンキャンパスも積極的に参加してもらうよう指導して参ります。

[第一学年] 遠足

4月27日(水)、普通科65期、国際教養科25期 は兵庫県篠山市にある「窯元やまの」へ遠足で行きました。

学校からバスで出発し、午前中は「窯元やまの」で陶芸体験を行いました。今回作った作品は3日後に名前の掘り込みを入れその後、素焼き→指定色薬掛け→本窯焼 という流れで焼いていくようです。仕上がりには約1ヶ月かかると聞いています。また、焼きあがった後は学校へ郵送されます。

陶芸体験の後はバスで少し移動し「しいたけランド かさや」でBBQです。5~6人1テーブルでみんなで肉やしいたけを焼いていました。食後はクラスごとにクラス写真を撮ってバスへ移動し、各クラスごとバスの中で解散でした。

朝から雲が出ており、昼くらいからは雨が降ってきていましたが、全体的にとても楽しい遠足になったと思います。遠足が終わり、後3週間で高校生で始めてのテストです。緩んだ気持ちを引き締めてがんばってほしいと思います。

IMG_4378

IMG_4382

体育祭にむけて

4月中旬より、本校では体育祭における応援団活動がスタートしました。土日もGWも学校に登校して、応援合戦の演武のために1~3学年の有志らはよく頑張っています。その中で、悩み苦しんでいる者もいますが、きっとそれを乗り越えた先に自分の成長があります。応援団のみんなにしっかり乗り越えてもらいたいと切に願っています。

体育祭は6月3日(金)です。残り1ヵ月、青春全部かけて悔いのないように頑張っていきます。当日は保護者の方々と本校卒業生は観覧することができますので、お時間がよろしければ足を運んでいただければと思います。心よりお待ちしております。

DSC_0081

朝の登校風景

今日は朝の登校風景を紹介します。生徒たちは徒歩または自転車で学校の正門にたどり着き、校内に進みます。

a1

正門から中に入ると、立て看板があります(下の写真のオレンジの円内)。
そこには、学年別に昨日の遅刻者数、先月の遅刻者数が書かれています。ちなみに、昨日(13日)の遅刻者は全体で8人、一昨日(12日)は0人でした。

a2

通路の両側に並んで立つ生徒の姿が見えます。
この生徒たちは2年生、3年生のクラブの先輩で、登校してくる生徒、特に1年生を元気なあいさつで迎えています。

a3

8時30分には正門を閉めますが、ほとんどの生徒はそれまでに登校しているので、正門前に生徒が溢れることはありません。
先生の指導はもちろんですが、生徒自身の「遅刻をしない」という自覚が遅刻をなくします。
そして、生徒どうしが声をかけあう姿は、旭高校の雰囲気のよさを表しています。

a4

(※ 写真は13日の様子)

〔第一学年〕カルタ大会を行いました!

1月28日(木)、第一学年は体育館にて百人一首カルタ大会を行いました。先週の21日(木)から各クラスにて練習を行い、本日を迎えました。

防寒具の準備を万端にしても、最初は寒い寒いと言っていたのですが、進むにつれて上着を脱ぎだす生徒が出るほど白熱した戦いになりました。それにしても、よく覚えている生徒が多く、担任の先生方は驚きを隠せませんでした。結果は個人賞とクラス賞の上位3位までが発表され、スムーズに時間内で終了しました。

来週から2月に入り、第一学年の時間も残りわずかです。有終の美を飾れるように、行事だけでなく勉学も日常の言動もメリハリの効いたものにしていってもらいたいものです。最後までしっかり頑張っていこう!第一学年。

IMG_1128

IMG_1144

IMG_1155

先生も久しぶりの百人一首を読むのに、頑張りました!

 

〔第一学年〕”続”球技大会を行いました。

1月14日(木)、第一学年は先週に引き続き、球技大会を行いました。今回は前回とは異なり、ドッチボールではなくフリスビードッチをしました。前回よりスピード感は物足りなかったと感じましたが、男子だけでなく女子の活躍も光っており、前回と同様に全力で楽しんでいました。

来週からは百人一首大会に向け、頑張ります。各クラス一人一人が百人一首を覚えて、クラス対抗で競うことになります。身体を動かした次は、頭を動かしていこう。第一学年!

IMG_1119

IMG_1117

IMG_1114

 

〔第一学年〕球技大会を行いました

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月8日(金)、第一学年は球技大会を実施しました。2学期からクラスの代表者たちが企画し、晴れを祈りながら当日を迎えました。1年生全員が集合から解散までテキパキかつメリハリをしっかりしていたため、スムーズに進行し、全力で楽しめる素晴らしい球技大会になりました。

来週にも球技大会を行う予定です。また素晴らしい球技大会になるように、1年生全員でテキパキかつメリハリをつけて、全力で楽しんでいきます。

IMG_1107

IMG_1106