8月27日、2年生「国際理解」の時間に英語落語パフォーマーの小夜姫さんが来校され授業を見学させてもらいました。 プロフィールを少し紹介しますと、小夜姫さんは17年前に故桂枝雀氏が始められた「英語落語道場」で学ばれ、英語落語パフォーマーとしてこれまで国内外で英語落語を披露されてきました。また、15年間外国語専門学校で英語講師としても勤務され、2016年からは「日本話しことば協会」の講師を務められるなど、多岐にわたって活躍されています。 今年は新型コロナの感染予防策をした上で、これまでとは少し違ったプログラムで実施されました。5時間目は落語の構成や会話の構成についてのお話しから始まり、印象の良い自己紹介の仕方を学んだ後、生徒達は実際に自己紹介文を作り披露しました。相手に好印象となるようなアピールの仕方やマスクを付けていてもしっかり表情を伝える方法など、「日本話しことば協会」の講師をしておられるだけあり、お話しもわかりやすく説得力がありました。6時間目はいよいよ英語落語会。専門学校で講師をされていることもあり、生徒達が理解しやすい英語表現や単語を上手く使って表情豊かにお話しされます。オチも分かりやすく高校生にはぴったりの演目でした。生徒達は真剣にメモを取りながら聞いていましたが、もう少しリラックスして遠慮せず質問もすれば良いのにな、と思いました。オブザーバーがたくさんいたので緊張させてしまったかもしれません。
2020年8月31日
2020年8月28日
8月28日
時間はさかのぼりますが、休業期間中の3年生の現代文の課題の一つにPOP(本を紹介するイラストやコメント)の作成がありました。登校が始まった6月中旬頃から「3年現代文 POPコンテスト」として渡り廊下に掲示し投票が行われていました。力作揃いで観ていて楽しくなり、私も一票を投じましたが、そのコンテストの結果を先日国語の教員が持ってきてくれましたので紹介します。どの作品も素敵です。
3位 5組18番 小藪 日和さん 「坊ちゃん」夏目漱石
8月28日 はコメントを受け付けていません
2020年8月19日
8月19日
本校では8月18日から授業が始まり、今日は3年生は実力考査、1,2年生は学力診断テストが実施されています。 2学期が始まりましたが、新型コロナ感染症は収束の見通しが立たず、引き続き感染症対策に加えて熱中症対策をしながら生徒達も教職員も猛暑と戦っています。そんな中、生徒会執行部のメンバーと有志の生徒達が行事が縮小された生徒達を励ましたいと、渡り廊下にステンドグラス風の装飾を作ってくれました。和みます。生徒達だけでなく教職員も励まされていると思います。ありがとう。
8月19日 はコメントを受け付けていません