旭高校 校長便り

2017年7月25日

第56回 大阪府吹奏楽コンクール(中学校・高等学校の部地区予選)

Filed under: 未分類 — admin @ 5:46 PM

 昨日(7月24日)、大東市立総合文化センターで大阪府吹奏楽コンクール(中学校・高等学校の部地区予選)北地区大会が行われました。今日は高校B組、中学校小編成、高校A組でした。
 旭高校は高等学校の部A組に参加しました。この組の条件は、出演人数が55名以内、演奏曲目が「課題曲+自由曲」、演奏時間は12分以内です。そして表彰によって、地区→府→関西→全日本大会とすすんでいきます。
 前の学校の演奏が終わり、いよいよ始まります。いやがおうでも緊張が高まりますが、不思議と生徒たちはいつもと変わらないように見えました。
 演奏が始まりました。宮﨑先生の指揮にあわせて全員がひとつになっていきます。
 生徒たちは練習はきびしくてつらい時もあり、また演奏会などでは毎回緊張するだろうと思っていました。ところが昨年の夏頃から気がついたのですが、みんな演奏していてとても楽しそうに見えました。昨日もそうでした。見ていて、伸び伸びとそして何となく体がスイングしているようで、見ている私もそんな感じになりました。
 全員が同じ気持ちになり、それぞれが「やった」という達成感があり、演奏が終わって全員が立つ時に一糸乱れずと言うより、本当にみんなが一体となって起立、礼そして大きな声での「ありがとうございました」。しっかり会場に届いていました。
 結果は金賞そして府大会への出場となりました。生徒たちや顧問の先生たちと同じようにうれしかったです。
 さあ、北地区の代表です。少し休んでまたがんばりましょう。
 応援にかけつけてくださった皆さま、保護者の方々、ありがとうございました。また、大会を運営していただいている皆さまにも感謝申し上げます。

もっと詳しくは、吹奏楽部のブログ「-ASA☆SUI Blog-」(http://asahihs.sakura.ne.jp/blogclub07/) に掲載されるのをお待ちください。

7月の出来事 夏の高校野球大阪大会 終業式 語学研修出発

Filed under: 未分類 — admin @ 4:58 PM

 7月16日(日)に大阪市南港中央野球場において夏の高校野球大阪大会2回戦が行われ、旭高校は大阪国際大和田高校と対戦しました。普段通りの力を発揮し、幸先よく得点したものの、後半に硬さが出て逆転で負けました。試合に出た生徒、ベンチで応援した生徒、スタンドで応援した生徒、それぞれが自分の役割をしっかりやろうとしていました。3年生は最後の試合でしたね。試合の勝利は1、2年生に託して、これからは後輩をしっかり応援してやってください。
 暑い中、ご声援いただきましたあさひ高校を応援いただいた方々、普段からずっと野球部を支えてくださった保護者の皆さま、ありがとうございました。

 7月20日(木) 1、2時間目の授業を終えてから1学期の終業式を行いました。気温がどんどん上がっており、体育館の中はとても暑くなっていました。
 私から1学期のまとめの話をし、クラブ表彰をしました。男女のテニス部と放送部でした。特に放送部は第64回NHK杯全国放送コンテスト大阪大会朗読の部で2位になったので全国大会に出場します。結果を楽しみにしています。
 次に、生活指導部、進路指導部の話があって、最後は生徒会の役員から文化祭関係の連絡がありました。9月の文化祭の準備がもう始まっています。

 7月20日(木)の夕方 イギリス語学研修のメンバーが関空に集合しました。ひとりの遅れもなく、保護者の方にも見送りに来ていただきました。生徒代表が挨拶を行った後も、とてもスムーズに手続きを済ませてゲートに入っていきました。
 語学研修の活動は本校ホームページの語学研修ブログをご覧ください。

 7月21日(金)の朝 オーストラリア語学研修のメンバーが関空に集合しました。イギリスのときと同じく、ひとりの遅れもなく、保護者の方にも見送りに来ていただきました。こちらは教頭先生が見送りにいかせていただきました。
 オーストラリアの語学研修の活動も本校ホームページの語学研修ブログをご覧ください。


  
 7月23日(日)は進学フェアが開催されました。昨年のマイドーム大阪からインテックスに変わって、当初は中学生や保護者の方は来ていただけるのだろうかと心配しましたが、たくさんの方にフェアにお越しいただき、そして旭高校のブースにもたくさんの方にお越しいただきました。とてもありがたかったです。これから、オープンスクールや大阪市の区PTAが主催される学校説明会もございます。是非、直接お越しいただき、旭高校の実際を感じてください。
 たくさんお越しいただき、説明を聞いてくださった皆さま、フェア開催にあたりご尽力いただいた教育庁の皆さま、ありがとうございました。

Powered by WordPress