「67期27期台湾」カテゴリーアーカイブ

67期27期 台湾 修学旅行4日目最終日(10月19日)

 修学旅行4日目最終日です。昨日の夕食後の全体レクリーエションで盛り上がりすぎたのでしょうか、それとも、旅の疲れが出てきたのでしょうか、今朝は朝食への集まり具合がゆるやかでした。

 朝食は、少し時間に余裕をもたせて、ゆっくりとることが出来たので、生徒たちもホテルのメニューを楽しんでいました。

 今日は、忠烈祠へ行きました。忠烈祠は1969年に建てられました。雄大かつ壮麗な雰囲気は、義のために自己を犠牲にした英雄たちの精神を象徴しています。中華民国成立に犠牲となったこれまでの戦争で亡くなった33万人の兵士がここに祭られています。

 ここを守る衛兵の交代式を見ることが出来ました。現地ガイドさんによると、陸軍、海軍、空軍のそれぞれからこの衛兵になるそうで、それぞれの軍の特徴を示すような歩く時の動きがあるそうです。今の季節は陸軍の兵隊が担当ということで、厳しい感じの動きでした。

 最近はマナーの問題か、大殿での交代では距離をおいての見学になっていました。

 忠烈祠までは、学年全員で訪問できましたが、このあと6組、B組は空港へ。一足先の帰国でした。1~5組、A組は空港近くのレストランで昼食をとり、帰国の準備へ。

 無事に、夕方5:30ごろ関西国際空港に到着。少し、熱のある生徒もいましたが、各クラスごとの連絡が終わると、それぞれに帰宅の途についたようです。

 関空までお迎えに来ていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。また、生徒たちを修学旅行に行かせていただいた2年生の保護者の皆さま、ありがとうございました。

 日本とは異なる文化、でも同じ部分を感じるところもあり、1人ひとりが何かを感じてくれたと思います。旭高校での高校生活も半分が過ぎようとしています。自分の殻を破って、各自の夢に向かって着実に進んでもらいたいと思います。

67期27期 台湾 修学旅行3日目(10月18日)

 修学旅行3日目、本日は、メイン行事は学校交流です。朝、ホテルでの朝食を堪能して、午前8時ごろには出発し、桃園市立楊梅高級中學へ向かいました。



 交流会を行うために体育館に集まりました。

 旭高校の学校紹介では、旭高校生の代表が日本語と中国語の両方で紹介をしました。私たちでさえびっくりするほどの、素晴らしいプレゼンテーションでした。楊梅校の皆さんにも旭高校のことを知っていただけたと思います。


 クラスごとにバディとなってくれ、歓迎をしていただきました。旭の生徒たちも、笑顔で交流をしていました。

 体育祭のリハーサルに参加するるという経験をさせていただきました。旭高校伝統の体育祭応援団の演技を披露したり、創作ダンスを披露し大きな拍手をいただきました。

 旭高校伝統の体育祭応援団の演技を披露したり、 創作ダンスを披露し大きな拍手をいただきました。

 リハーサルのあとは体育館で、楊梅高校が準備してくださった軽食をいただきながら歓談をしたり、写真を撮ったり、LINEなどの連絡先を交換したりと大賑わいでした。準備してくださった軽食、なかなかボリュームがありました。

 楽しいときはあっという間に過ぎてしまい、楊梅校の皆さんが作ったくださった花道を通ってバスに乗り込みました。鄒岳廷校長先生をはじめ、桃園市立楊梅高級中學の皆さま本当にありがとうございました。

 楊梅高級中學に別れを告げて、淡水へと向かいました。風光明媚なところと聞いていましたが、海や向かいに見える山が美しい場所でした。景色だけでなくここでも、現地ならではの揚げ物を楽しんだ生徒もいたようです。

 免税店に立ち寄り、そして夕食会場へ。台湾料理を楽しんだ後は、待ちに待った全体レクリエーション。たくさん応募があった中、選ばれたグループがダンス、歌を披露し、大盛り上がりでした。パフォーマンスをする人も素晴らしかったですが、観客のみんなも演技者を盛り上げるのがとても上手でした。

 旅の疲れの出てきた生徒が増えてきました。明日は、帰国です。生徒たち、日本が恋しくなってきているようです。

67期27期 台湾 修学旅行2日目(10月17日)

 修学旅行2日目、今日は朝からB&Sの活動(班別体験活動)です。まずは、クラス内の各班の生徒たちと現地の大学生たちが挨拶をかわしました。自分たちのプランを入念に確認している班、挨拶が終わればスタートして歩きながら打合せしている班など様々でした。だいたいがMRT(台湾の地下鉄)の駅に向かいましたが、別の方向に徒歩で向かう班もありました。

 生徒たちは自分たちで作ったプランで、孔子廟にも行っていたようです。
 孔子廟は思想家、教育家で儒教の創始者、孔子が祀られています。学問の神様ですから受験の合格祈願等で訪れる人もいます。2年生が3年生の先輩への合格祈願でしょうか。写真はありませんが、外壁に有名な「萬仭宮牆」の文字がありました。孔子の77代目の子孫にあたる孔徳氏が書いたもので、論語で「学問に近道はなし、一生懸命修行しなさい」という意味だそうで、萬は数量の大きさ、仭は長さの単位で、学問の深さを表していているそうです。

 夕食前には、クラス写真を撮りに中世記念堂にも足を運びました。中国の伝統的な宮殿陵墓式が採用されていて、初代総統の顕彰施設です。

 今回、B&Sプログラムのうちのひと班が台湾大学を訪れました。もちろん、ガイドは台湾大学の学生さんです。どんな雰囲気でしょうか。日本の大学と違いはあるのでしょうか。

今日の夕食は、楽しみにしていた飲茶です。

今日も4クラスが夜市に行ってきました。入口のお寺がきらびやかで美しかったですよ。

 慣れない外国で、緊張から少し体調不良になっている人もいますが、日本の良さを改めて感じたなぁという言葉も、生徒たちから出てきています。
 明日は学校交流です。

10月16日 いよいよ出発

 修学旅行団 は滞りなく集合し、12345A組は予定通り出発。6B組は搭乗待ちです。保護者の皆様、早朝より送り出していただき、ありがとうございました。次の連絡は夜になります。


・手続きとともに、荷物を預けています。(先発クラスの様子)


・いよいよ搭乗です。(後発クラスの様子)

大阪は晴れ、気温17℃ 連休明けから朝の気温が下がっています。 台北市の天気は曇り、気温23℃です。なんとかいい天気が続いてほしいものです。

結団式

中間考査を終え、結団式を行いました。
団長挨拶、添乗員さんの紹介や注意事項の最終確認の後、学校交流パフォーマンスのリハーサルもしました。
各自、集合時間と持ち物をよく確認してください。
みんなで協力し、良い旅にしましょう!