更新が大変遅くなりました…!!
一気に更新いたします🙇
まずは、年明け一発目!
改修終わりたての旭区民センター大ホールにて行われた、たそがれコンサートに出演させていただきました!
演奏いたしました曲目は以下の通りです
- エピック・ベンチャー
- 眩い星座になるために・・・
- ハナミズキ
(楽器紹介)
- エル・クンバンチェロ
高校生ならではのエネルギッシュな演奏ができたのではと思っております!
新年一発目から良い雰囲気でした!
更新が大変遅くなりました…!!
一気に更新いたします🙇
まずは、年明け一発目!
改修終わりたての旭区民センター大ホールにて行われた、たそがれコンサートに出演させていただきました!
演奏いたしました曲目は以下の通りです
(楽器紹介)
高校生ならではのエネルギッシュな演奏ができたのではと思っております!
新年一発目から良い雰囲気でした!
12月26日に東成区民センターにて、第3ブロック音楽会が行われました。
我々吹奏楽部は2曲演奏いたしました!
これで今年の本番はすべて終わりました。
2017年、色々な経験をさせていただきました。
楽しい時、辛い時、たくさんありましたが、
今こうやって活動ができているのは
応援してくださっている皆様のおかげです。
これからもご支援の程、宜しくお願い致します。
明日は大掃除&クリスマス会🎄
楽しみましょう!
12月23日に八尾市文化会館プリズムホールにて、大阪府アンサンブルコンテストが行われました。
本校は木管四重奏で出場しました!
結果は銀賞!
よく頑張りました。
側から見ることで気づくこと、本番の舞台に立って演奏する中で感じたこと。
色んなことがあると思います。
応援に駆けつけた部員、本番の舞台に上がった4人、それぞれに内容の違った経験値を得たのではないでしょうか。
是非、今後の本番に活かしてもらいたいと思います。
木管四重奏の4人、お疲れ様でした。
いよいよ、年内最後の本番!
12月26日 東成区民センターにて行われる
第3ブロック音楽会に出演します。
是非、お越しください!
12月22日に旭区高殿にあるおとしよりすこやかセンターにてクリスマス会が行われ、旭高校吹奏楽部をお招きいただきました!
演奏した曲目は以下の通りです。
(楽器紹介コーナー)
合間合間で歌ってくださる方や、手拍子をしてくださる方など、様々な方が笑顔になられていたのが印象的でした。
吹奏楽部のメンバーも、その光景を見て、心から楽しめたのではないでしょうか??
貴重な演奏の機会をくださった、おとしよりすこやかセンターの皆様、ありがとうございました!
本日11月25日に高殿小学校にてわいわい祭りが行われました。
本校吹奏楽部はオープニングに3曲演奏させていただきました。
上から撮られていることに気がつく2年生ズ
学校の外にはきれいに色づいた葉がたくさんあり、少し撮影に付き合ってもらいました。
演奏終了後は急いで楽器の運搬!
その道中を優しく見守ってくれる楽器係
次の本番は12月16日に行われる第3回オープンスクールです。