茶道部 2学期の活動

茶道部では毎週金曜日の放課後、活動しています。

9月6日7日の文化祭では、浴衣を着てお茶会を行いました。お客様を迎えてお茶を点てるのは緊張しましたが、普段の練習の成果を出すことができました。

10月末には、タイの姉妹校の生徒たちが来校します。その際にお茶会を計画しています。お茶会を通して、少しでも日本の「秋」を味わってもらえたらと思っています。

表千家不審菴 見学

7月27日(水)、京都堀川にある表千家不審菴に見学へ行ってきました。

不審菴は個人の邸宅なので、普段は入ることができないのですが、夏休みということもあり、特別に見学をさせてもらいました。

今回の見学では、表千家の成り立ちについてお話をうかがったり、お庭の説明を内弟子さんからしていただきました。

そして30年ぶりに、屋根の葺き替えのために外に出されていた「千利休像」も拝見させてもらうことができました。これは、何年に一度というように定期的に見せていただけるものではなく、次に公開される時期は決まっておらず、内弟子さんでも初めて見られた方がほとんどというほど非常に珍しいことだそうです。

茶道や表千家の歴史について説明を聞いた後は、お茶をいただきました。普段触ることのできないような、お茶碗でお茶をいただくのはとても緊張しましたが、非常によい体験をすることができました。

 

夏休みの間は、文化祭に向けてお点前の練習に励んでいます。

 

不審菴見学

 

 

 

 

お免状を頂きました

3年生1名、2年生5名、1年生4名がお免状を頂くことができました。

1年生は入門と習事を2年生は飾物のお免状です。飾物のお免状は表千家では高校生で取得できる一番上のお免状です。

3年生は卒業してからもお稽古を続け、さらに上のお免状を取ってもらいたいと思います。

茶道部と国際交流

こんにちは。

さて今回は「茶道部と国際交流」について紹介します。

この旭高校は国際教養科が設置されているため、様々な場面で様々な国の外国人とふれ合う機会が身近にある点が特徴です。

日本の伝統文化でもある「茶道」。

私たちは旭高校を訪れる留学生たちに茶道を通して、日本のおもてなしを体験してもらうと共に茶道部の雰囲気ならではの、ほのぼのとした国際交流を楽しんでいます。

そして留学生が茶道部に入部することもありました。一生懸命に作法やお点前を覚えようと意欲的に取り組んでおり、また部員たちとも非常に仲が良く、楽しいひとときを過ごすことが出来ました。

また、本校ではタイの姉妹校やオーストラリアの姉妹校との交流があります。来日された際には歓迎のお茶会を開いています。皆さん初めての本格的なお抹茶とお点前に興味深々でした。

このように普段では味わえないような国際交流が出来るのは、茶道部であるからだと思います。

これからも沢山の留学生たちに茶道やおもてなしの心を知ってもらい、興味を持ってくれるような活動を続けていけたらと思っています。

桜の季節となり新しい年度が始まりました。64期・24期の皆さん、高校での生活にはもう慣れたでしょうか?茶道や和菓子、お抹茶に興味のある方は、金曜日の放課後に作法室に遊びに来てみてください。新入生の皆さんに会えるのを心よりお待ちしてます。

それではまた。

お免状を頂きました

こんにちは。

今回は、茶道部で取得できる「資格」についてお話したいと思います。

旭高校の茶道部では、表千家のお茶の先生が来てくださり指導を受けています。

練習を重ね、先生から認められると「お免状」と呼ばれる資格を取得することができます。この「お免状」は履歴書などにも書くことのできる資格です。

今回1年生は、「入門」と「習事」(茶道を始めて最初に頂ける資格です)のお免状を頂き、2年生は「飾物」(「習物」を頂いた次に頂ける資格です)のお免状を頂きました。

 

やぎちゃんお免状

こんにちは!旭高校茶道部です。

今回は最初の更新ということなので、茶道部をもっと知ってもらえるよう紹介をさせていただきます。

 

現在の茶道部は、2年生4人と1年生14人で毎週金曜日に北館(1年の教室がある所)の作法室で活動しています。普段はお点前(お茶をたてること)を皆で教えあっていますが、月に2回ほど外部から表千家のお茶の先生が来てくださり、私達に優しく丁寧に基本のお作法からお点前まで教えてくださいます。

 

また最近では人数が増えたこともあり、部員の希望で時々月曜日にも活動をしています。

 

先輩後輩の関係もすごく良くて、のんびりとした楽しい時間をいつも過ごしています。和菓子とお抹茶でホッとリラックスできるとても良い部活だと思います!

 

ホッと一息つきたいなと思った旭生は、是非金曜日の放課後に作法室へ足を運んでみてくださいね。旭流のお・も・て・な・しをさせていただきます。

 

このブログは月に数回更新予定です。次回は“茶道部と国際交流”について紹介する予定ですので、どうぞお楽しみに~!

 

DSC01432 

 

DSC01433